goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

呼吸しづらい、目が重く視力が悪化、首・頭が重い

2016年03月17日 | 上半身の不調改善

皆様 おはようございます。

3月17日(木) 今朝の東京の天候は 今日も1日良い天気に恵まれそうです。

昨日は、葛飾への出張施術日で7人(1人1時間)の施術を行いました。

この介護施設は先月、良い介護施設の選び方などを中心としたフジテレビの取材を

受けた介護施設で、週刊誌、新聞など様々なマスコミの取材などを受けており、

TV等を見た方から問いあわせや入所依頼が増えているそうです。

私達は、そこで働くスタッフの方々の施術を毎月2日間行っており、訪問施術を

始めてから3年4ヶ月が経過したところです。

本日は昨日の施術の事例をご紹介します。

 

概要

  ▼改善要望は、次のような内容でした。

    ①呼吸がしづらい(深く呼吸をすることが出来ず、呼吸が速い)

    ②目の周りが重く、ピントが合わずぼけており、視力が悪化している。

    ③首~頭が重く、ぼーっとした感じで、考え・判断することがしづらい

身体を診させて頂くと

   ①呼吸しづらい

     ・胸の筋肉(大胸筋)の筋肉コリのため呼吸時の肋骨など胸部の動きが

      制限され、呼吸がしづらい状況になっていました。

   ②目の不調

     ・目の周りの「眼輪筋」及び後頭部~頭頂部・前頭部をカバーしている

      「頭蓋表筋」の疲労により、「まぶたの開閉がしづらい」「目の奥が重だるい」

      などの目の機能障害が起こっていました。

   ③首~頭の不調

     ・首の後ろ側の筋肉、後頭部~頭頂部・前頭部をカバーしている「頭蓋表筋」

      の筋肉コリで首~頭部への血流が悪化し、脳への酸素供給及び脳を働か

      せるための栄養の供給が低下し、脳の機能障害が起こっていました。

     ・他の症状として、後頭部の痛み、頭痛、枕をして寝られないなどの症状も

      起こっているようでした。

   不調原因は、次の2点でした。

      ①「首」、「後頭部~頭頂部」、「目の回り」、「胸部」の筋肉コリです。

      ②首の骨のズレ、頭蓋骨のズレによる神経圧迫。

改善施術

    ・骨盤、背中の筋肉を緩め、骨盤・背骨を整えます。

    ・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋、鎖骨下筋など)を緩めます。

        → 空気が肺にしっかり入ってくる感じがして呼吸が楽になりました。

           こんなに楽に呼吸が出来るのだと再認識しました、などと大変な

           お喜びでした。

    ・目の回り、顔全体の筋肉を緩めます。

        → 目の周りの重さがとれ、視力が改善した、とお喜びでした。

    ・首の筋肉、後頭部~頭頂部、前頭部の筋肉を緩めます。

        → 目の奥、頭が軽くなり、スッキリしました。 

    ・崩れている首の骨、頭蓋骨、背骨上部の骨を矯正で整えます。

施術後の身体の状況を伺うと

    ・肩の動きが楽になり、肩・首・頭がスッキリして、全身がとても

     軽く、楽になった感じです。

    ・目が楽で、くっきりとよく見える。 とても明るく見えるようになりました。

    等とおっしゃり、とてもうれしそうに仕事に戻って行かれました。

補足

    ・目が重い、だるい。

    ・視力が悪くなった。

    ・眼鏡を変えてもすぐ合わなくなり困る。

    ・自分は暗く感じるが、周りの人は明るいと感じる。

    などの場合は、眼鏡や目の障害ではなく、筋肉疲労で目の機能が低下しているためです。

    首~頭、顔の筋肉を緩める施術でこのように回復します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする