goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

身体が重い 腰の違和感を訴える介護職の男性

2016年03月03日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

3月3日(木) 今日は「桃の節句」 女の子の節句です。

ひなまつりは、平安時代頃、日本の貴族社会で行われていた

「雛遊び(ひいなあそび)」と古来中国から伝わった「上巳(じょうし・じょうみ)

」の節句が結びつき、江戸時代に庶民の間に定着していったそうです。

さて、本日は昨日来店された男性の事例をご紹介します。

 

概要

   ・30代前半の介護施設で働く男性。

   ・体の状況を伺うと次のような申し出でした。

     ①体全体がなんとなく重く動きづらい。

     ②腰周辺に違和感があり重だるい感じがしている。

     ③体には「痛い」「シビレ」などの不快な症状はない。

体を診させていただくと

   ・ベッドにうつ伏せになっていただくと

   ・体が右方向に流れ、「く」の字に曲がっていました。

   ・背中左側の筋肉が大きく盛り上がり、神経の感覚が少し低下していました。

   ・お尻の筋肉(小・大殿筋など)、骨盤内側の腸骨筋などが硬く、コリコリ状態でした。

   ・下部腰椎は左方向にズレ、上部腰椎は右方向に曲がっていました。

   ・骨盤は動きが悪く、崩れもありました。

   ・太腿裏、ふくらはぎの筋肉も硬くなっており、足が冷たくなっていました。

    不調原因は、

       筋肉コリにより骨盤、背骨の歪み・崩れなどが起こり、不調を招いているようです。

改善施術

   ・足の筋肉を緩めます。

      大腿二頭筋、大腿筋膜張筋、ひらめ筋、腓腹筋、腓骨筋など

   ・お尻、骨盤内側の筋肉を緩めます。

      小殿筋、大殿筋、梨状筋、腸骨筋など

   ・腰周辺の筋肉を緩めます。

      腰方形筋、脊柱起立筋、腹横筋など

   ・骨盤の崩れを整え、腰の骨の崩れを整えます。

    ここで立上り、体の状況を伺うと次のようにおっしゃっていました。

       腰、足、お尻など下半身がとても楽になり、軽快に動きます。

       肩&目の周りが気になってきました。 

   ・背骨の歪みを整え、肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。

       肩の不快症状がなくなりました。

   ・頭部の筋肉、目の周りの筋肉を緩めます。

       頭が軽くなり、目がスッキリしました。 視力もよくなっています。

   ・最後に、申し出はなかったのですが、腕の筋肉を緩めます。

    (介護で腕を酷使していることが想像されたためです。)

       腕が軽くなり、とてもよく動くようになりました。 とおっしゃっていました。

    <施術時間は約2時間でした。>

最後に体の状況を伺うと

   ・不調がなくなり体がスッキリしました。

   ・下半身がとても楽で、温かくなりました。

   ・体の様々なところに不調が潜んでいたのだと痛感しました。 

    などとおっしゃり、嬉しそうな顔でお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする