goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

首~肩が痛く首が曲げられない 左肩口が痛い 両腕全体が痛い

2016年03月12日 | 首、肩、腕の不調

皆様 こんんちは。

今日の鳥取は朝から  とても気持ちの良い天候でした。

(今朝の天気予報はのちでしたが・・・。)

そのため南向きに面した施術室は最高気温が28℃まであがり暑い、暑い1日となり

来店された方も「暖かい」「なんといい部屋」などとおっしゃっておられました。

先ほど本日の施術が終わり、ブログ作成に向かっているところです。

明日は、午前中の施術を終え、車で東京に向かう予定です。

今回は雪の心配がないため久しぶりに「新型ベンツC200AV」での走行です。

さて今回ご紹介するのは、本日午前中、兵庫県養父市から来店された男性(66才)の事例です。

概要

   ・2~3か月ほど前から首、肩、腕に痛みが起こり生活に支障が出ているとのこと。

     ①右首~右肩にかけて痛みがある。

       そのため首が右方向を向きにくく、車の運転時後方がふりかえられない。

     ②左腕の上部~肩口付近に痛みがあり腕が動かしづらい。

     ③両腕の肩~肘、肘~手首が痛い。

身体を診させていただくと

 <全体>

   ・骨盤が崩れ、背骨がS字状に歪んでいるため、背中のハリ感・肩周辺の重苦しさなどの

    不快感が出ておりました。

   ・腰、背中、肩、首、腕など上半身全体の筋肉が硬くなっており、体が硬く、動きづらい状況。

 <首~肩>

   ・左首の筋肉(胸鎖乳突筋)が硬く縮んでおり、頭蓋骨を下方に引っ張っていました。

   ・僧帽筋、肩甲挙筋、斜角筋の強い筋肉コリで痛みを引き起こすとともに、首の可動制限を

    起こす原因となっていました。

 <腕>

   ・腕上部にある三角筋が筋肉コリとなり痛みを起こしていました。

    特に三角筋の前部&中部です。

   ・肩口~肘の上腕は、上腕二頭筋の筋肉コリ

    肘~手首の前腕は、腕橈骨筋、総指伸筋など屈筋&伸筋が筋肉コリのため腕が動きづらく

    痛みを引き起こしていました。

   今回の主たる不調原因は、「筋肉コリ」によるものです。

改善施術

   ・お尻の筋肉、骨盤内側の筋肉を緩め、骨盤を整えます。

   ・腰周辺、背中各部の筋肉を緩め、背骨の歪みを整えます。

      → 背中が楽になってきた、との申し出でした。

   ・胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)を緩め、肩の形を整えます。

   ・三角筋を押圧により緩めます。

      → 三角筋(腕上部)の痛みがなくなりました

   ・上腕(肩~肘)の筋肉を緩めます。

   ・前腕(肘~手首)の筋肉を緩めます。

   ・首の筋肉を緩め、後頭部、側頭部の筋肉を緩め、頭蓋骨の崩れを整えます。

   ・首~肩にかけての筋肉(僧帽筋、肩甲挙筋など)を押圧で緩めます。

    <施術時間は、約1時間40分

施術後の体の状況を伺うと

   ・肩を動かしても痛みが全くなり、しかも楽に良く動くようになった。

   ・首が楽に動き、動く範囲がずいぶん広がったため後ろを振り向くことが出来る。

   ・腕がとても楽で動かしやすい。

   ・車の運転にも全く支障がない感じでありがたい。

    などとおっしゃりお帰りになったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする