goo blog サービス終了のお知らせ 

素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

運転中は集中して!

2016年06月13日 20時12分52秒 | 日記
影牢~もう一人のプリンセス~をまたやってるんですけどね。
やり残してたミッションモードを。
これ、面白いんですよね。
「時間内に一定数の敵を倒せ」とか「ラピッドチェインを何回以上決めろ」とか。
課題を出され、それに沿って罠を仕掛けていく。
これが楽しい。
一回そんな課題を達成しても、他にもっと上手いやり方があるんじゃないか、とか。
達成できなかったら、ここをこう変えれば、達成できるんじゃないかとか。

色々考えちゃう。

敵を殺すだけじゃなく、課題、つまり制限があるのがね、面白さを生み出しているといいますか。

なんかスルメみたいな感じで延々遊べる。

そのせいで。
今朝、通勤途中にですね、プレイ中のミッションモードの攻略法をうっかりと考えてしまい。
数秒そっちの世界に行っちゃいまして。

自転車で通勤しているんですけど、気が付いたら50メートルくらい影牢のミッションモードのこと考えて進んでしまいましたよ。
危ねぇ~;;
チャリスマと変わんないじゃん;
気が付いた瞬間ゾッとした;

いつも早朝に出社してるんで、通行人がほぼ居ない状態だったのが幸いでした。

気をつけないと;
次は無いと思わねば;



今週のジョジョですけど。

助ける手があるからと、億泰が電線に引き摺り込まれたのに全く慌てず落ち着いている仗助と承太郎が鬼に見えましたw

億泰が電線に引き摺り込まれる前に腕を切断されたから、腕を治せば本体がここに戻ってくるはずだーって。
逆のパターン、手の方が電線の中に飛んでいく、を考えてないあたり、すごく薄情に見えるw
せめて腕の方を押さえとくくらいしろよw

原作を本誌で読んでたときはそんな風には思わなかったんだけどなぁ。
何故だろう?w

あのときは「うおお、すごい。そんな方法で億泰を救うなんて!思いつかなかった!」って感心してた。

やっぱあれですかね。
トシくうと色々と気づかなくてもいいことに気づいちゃうとか。
そういうことなんでしょうか?w