goo blog サービス終了のお知らせ 

七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

バドミントン トマス杯・ユーバー杯揃って決勝進出!

2018年05月26日 | スポーツ
拙ブログへお越し下さり、ありがとうございます。

再掲  
決勝戦の試合開始時刻が間違っていました。両日とも現地時間の午後1時(日本時間
午後3時)試合開始となっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝起きてみるとバドミントン男子日本代表も女子代表に続き、決勝進出していました。
けんとーーーけんたーーーかんたと続く3人のシングルス選手の活躍で、3-2で勝ち
残りました。準決勝の相手のデンマークは、前回の覇者でシングルス世界ランク1位の
ビクターアクセル選手や世界ランク上位のダブルス選手がいるので、決勝進出は難しい
だろうと思っていました。シングルス3,ダブルス2の選手が順番に出場して、3つ勝てば
次に進める団体戦です。

桃田選手の大活躍が、男子チームを引っ張っています。昨夜は、世界ランク1位のビクター・
アクセルセン選手にまったくリードを許さずに、2-0で完勝でした。もう誰も彼の勢いを
止めることはできないだろうと思います。

西本拳太選手
また、私の応援している西本選手もベテランのデンマークの選手に勝ち、予選から一度も負
ける事なく第2シングルスとして日本チームの勝利に貢献しています。日本の若手シングル
ス選手2人は、謹慎期間などを経ているので、世界ランク以上の力を持っていると思います。
決勝戦も、ご飯をいっぱい食べて、頑張ってほしいです。

常山幹太選手
昨夜は、勝敗が中々決まらず5番手の常山幹太選手の勝利で日本は決勝に進出しました。力が
拮抗してくると5番手の選手の活躍が重要になってきます。決勝の中国戦でも出場する機会
があるかもしれません。頑張ってほしいです。

女子は、昨日の午後2時からの試合で3-1で韓国に勝って決勝進出を決めていますので、
男女とも決勝戦に残るという快挙となっています。あと1試合です。活躍を期待しています。
日本女子の強さは、抜きん出ていますが、開催国タイの盛大な応援に負けないでタイと
対戦してほしいです。

女子は、本日午後3時から開催国のタイと決勝戦を戦います。BS朝日で放映されるので見逃せ
ません。男子は、明日の午後3時から強豪の中国と優勝を目指して対戦します。


山口茜選手は、怪我からの復帰の国際試合で予選では中々調子が上がらなかったのですが、
本戦に入り徐々に調子を上げてきています。準々決勝では世界ランク1位のタイ・ツーイン
選手には負けたのですが、昨日は韓国のソン・ジヒョン選手に完勝しています。今日は、
世界ランク4位のラチャノック・インタノン選手と対戦します。万全でない体調の中でも負
けたのは、準々決勝のタイ・ツーイン戦だけです。

昨日のBS朝日の広瀬絵里子さんの解説で、山口選手は16才の高校2年生の時にユーバー杯
代表に選ばれて出場している事が分かりました。日本代表で最年少の選手ですが、ユーバー杯
出場は今回で3回目の出場だそうです。1回目の時は、準優勝しています。若いけれど、ベテ
ランなのです。

今日もしっかり応援したいと思います。尚、今週の世界ランキング予想で、山口選手が世界1位に
返り咲くとしましたが、昨年の夏にあったオーストラリアオープンの得点が消えたり、昨年の21
週のスディルマンカップの得点がまだ残っていたりで、世界ランクは1位になっていません。

来週は、昨年のスディルマンカップの得点が消え、ユーバー杯の獲得得点が反映されますので、
今日の結果を反映して順位が動くだろうと予想します。優勝して世界ランク1位復帰も決めて
ほしいです。


画像は、以前の大会のものも含まれます。