
拙ブログにお越し下さり、ありがとうございます。応援のクリックをお願いします。
バドミントン全日本選手権大会決勝が行われました。第2試合女子シングルスの山口茜選手
対大堀彩選手の対戦が行われ、2-1で山口選手が優勝しました。大変な接戦で最後まで
どちらが勝つか分からない試合でした。応援する私も手に汗握る白熱した試合でした。
最後に山口選手が、鋭いスマッシュを決めて優勝が決まりました。
山口選手、優勝おめでとうございます。勝っても負けても山口選手を応援していますが、
今日はとてもうれしかったです。応援してきて良かったと思いました。

優勝は、3年ぶり2回目だそうです。高校2年生の時に全日本選手権大会で初優勝しています。
凄いです。20才で世界ランキング2位です。実力、品格とも申し分のない選手だと思います。
優勝インタビューは、ほのぼのとした性格が出て筋肉痛がある中で試合をしたのは珍しいと
いうような事を言っていました。相手の良かった点もしっかり分析して受け答えしていて、
オトナだなと思いました。再来週ドバイで行われるスーパーシリーズグランプリファイナルでも
頑張って頂きたいです。
山口茜 22-24 大堀彩
21-16
21-19

一方、女子ダブルスでも再春館製薬所の福島・廣田ペアが、高橋・松友ペアを2-0で破り、
初優勝しました。涙の初優勝でした。海外の試合では、タカマツ・ペアに勝つこともあり
ましたが、国内の全日本選手権大会でタカマツ・ペアを破っての優勝は、格別のものだった
でしょう。優勝おめでとうございます。この1年海外を転戦して強くなりました。今日の試合も
うまさと強さが、光りました。再来週のスーパーシリーズグランプリファイナルでも活躍を期待
しています。表彰式では最高の笑顔でした。

再春館製薬所所属の志田選手は、トナミの小林選手と組んでミックスダブルスの決勝に出場しま
した。結果は、惜しくも準優勝でしたが、ほとんど一緒に練習したことがないペアの躍進は、
ミックスダブルスでも日本のバドミントンは、強くなりそうな予感がしました。再春館の廣田選手
とトナミの保木選手のミックスダブルスペアも海外の試合で活躍しています。今日優勝した渡辺・
東野ペアより強いのでないかと思います。廣田・保木ペアは、9月のジャパン・オープンで準優勝
しています。