goo blog サービス終了のお知らせ 

七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

本物の愛子様は、どこに??

2017年05月05日 | 皇室
学習院の制服を着ている愛子様です。

どちらが、本物か分かりますでしょうか?

髪質が、全くちがいます。
肌の色がちがいます。
顎のゆがみが見られます。
頬の肉付きがちがいます。

目の形や目の放つ光がちがいます。

右側が、本物の愛子様です。
表舞台から消されてしまった憐れなお子様です。
今どこにいらっしゃるでしょうか?

水間政憲様ブログより

2017年05月05日 | 皇室
水間政憲様のブログより一部転載し、拡散させていただきます。

ーーーー転載開始ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●超緊急拡散希望《120名の男系男子の中に徳仁皇太子より天皇の血を濃く受け継いでいらっしゃる従兄弟が3名おります(ゴールデンウィーク中に国民に拡散してください》


■皇位継承順位参考動画
【日いづる国より】司会:中山恭子(参議院議員・日本のこころ代表)ゲスト:水間政憲(近現代史研究家・ジャーナリスト)皇統を支える120名の男系男子 [チャンネル桜H29/4/28]
https://www.youtube.com/watch?v=0rH72S1StWE

この動画を視聴した米国やドイツ在住邦人の方から、男系男子が120名もいて
徳仁皇太子より天皇の血を濃く受け継いでいらっしゃる男子が3名いることに
二度ビックリしたが、安堵しましたと連絡がきました。


■有識者会議が「女性女系天皇」を外して、政府へ答申したにも係わらず、
NHKの皇室特別番組は、
番組の総括で「女性宮家」を推進するような番組(4月29日)を垂れ流しました。
それは「女系天皇」への道を拓くことになり、
我が国の「天皇」は今上陛下まで125代の「天皇」には、
女系天皇は誰もおりませんので、我が国の「天皇」の歴史は終焉を迎えます。


実は、今上陛下のお姉さんである照宮さま(成子内親王)は、
皇族の東久邇盛厚に嫁ぎ、
信彦(昭和20年)、
秀彦(昭和24年)、
眞彦(昭和28年)と三名の男子が誕生していました。

その信彦氏は、現在、日本アマチュア野球協会名誉会長、
秀彦氏は山階鳥類研究所理事長の要職に就かれており、
それぞれ三方には、男系男子の息子に男子がおります。
また、三方の祖母は明治天皇の聰子内親王ですので、
同書6ページの家系図を見れば、
ひと目で徳仁皇太子より天皇の血が濃いことが理解できるでしょう。
繰り返しますが悠仁親王より天皇の血が濃い又従兄弟が5名いらっしゃるのです。





●《情報の渦を吹き飛ばす天皇家の家系図の衝撃》


■天皇家の家系図を『ひと目でわかる「戦前の昭和天皇と皇室」の真実』に掲載し、
中山恭子先生の番組「日いづる国より」[チャンネル桜H29/4/28]
https://www.youtube.com/watch?v=0rH72S1StWE
で解説したところ、インターネット上に衝撃が走っているようです。

最近、誰でもインターネットに様々な情報を発信できるようになり、
逆に必要な情報が目立たなくなっています。

しかし、皇太子の従兄弟に
「天皇の血が濃い男子が3名」もいる事実に衝撃を受けているようです。

それは、そのまま悠仁親王にも当てはまり、男子5名の又従兄弟がいらっしゃいます。

これらの事実が、何故いままで公にならなかったのは、
所謂皇室評論家は現皇室と利害関係があり、事実を公言できなくなっているのです。

実際、複数の週刊誌の編集長クラスの友人に確認したところ、
誰も前述の事実をしりませんでした。
それは国会議員もほとんどが知らないことを示しています。

いま保守を名乗る者は、いま優先順位の高い案件がなんなのか、
理解して行動するときはまさに今なのです。


※近現代史研究家・ジャーナリスト水間政憲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー