goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

コメントの返事です~

2007-06-01 21:13:08 | Weblog
ほんとにこの三週間ほど日曜以外は運動してます。
ある日は自分の練習の後、すぐkスタとか、仕事~ジム~仕事の飲み会とか。

確かに親が我が道を行くで、好きな事がんばっていると、子供にも影響しますね。
それがギャンブルとか浮気では、ちと問題でしょうが。
趣味や勉強、仕事に打ち込む姿は見せとくべきでしょうね。
子供には言わなくても伝わると思います。

自分でパンクなおすのもモノを大切にすることを教えるためにしてりるのですが、はたして子供らに伝わっているのでしょうか?
思うに自分で治すよりも、まず私に頼んでくるので。。まだまだですね~(苦笑)

でも最近の自転車は進んでますね、空気を入れなくても一定に空気圧を維持するって、どういうメカニズムなんでしょうか??




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (basket stripes)
2007-06-05 00:02:06
最近の空気が一定に保たれる自転車は、ハブと言われる部分に空気の圧縮装置(ポンプのような物)が付いていて、ホースでタイヤに送られる仕組みだそうです←今、夫に説明してもらった(汗)空気が入り過ぎないようにプランジャーが付いていて、空気圧が高くなると余分な空気を逃がすらしいです。



パンチの練習ばがりじゃなく自転車の事も勉強しないといけませんね(^^;)
返信する
Unknown (koto)
2007-06-05 18:00:30
なるほど~余分な空気も逃がすのですか!?凄いですよね!!

ほんとに日常のものにも注目すれば凄い興味あるものがたくさんありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。