昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

「科学がつきとめた運のいい人」 中野信子著

2024-03-20 09:51:55 | 音楽、映画などなど。

「あなたは運がいい方ですか?」と聞かれたら、「はい」と答えます。

 ただ「何故今まで運よく来れたのか?」と聞かれると「むっむ〜」とうまく言葉にできない自信のなさもある。

それをただいま絶好調作家の中野先生がわかりやすく的確に科学的に実証してくれています。

とても面白く共感できる内容でした。

運のいい人の行動パターンから影響される脳の反応などなど色々とわかりやすく説明があり行を追う度に「フムフム、なるほどそういう事か〜」でありました。

中でも印象的だったのは金銭を得た時の幸福度(金銭報酬)と人から感謝される精神的な幸福度(精神報酬)は同等というくだり。

人から感謝されると幸せホルモンがドンドン出るらしです。

更にそこで大切なのは

「感謝されて終わるのだはなく、感謝をし返すこと。」

例えば「今日はお招きしてくれてありがとう」と感謝されれば、「こちらこそ来てくれてありがとう」と感謝を返すこと。

これで幸福度は数倍になるらしい。

「人に感謝した」「人から感謝された」の二択ではなく最後は「感謝した」で終わること。

確かにこれは大切かも!

これを梶原一騎の明日のジョー風に例えれば「相手のパンチを受けて返すクロスカウンターは二倍の威力」なのであります。

小さくても日々の生活から感謝する事は沢山あるので、同じ1日なら感謝して気持ち良い毎日を送りたいですね。

 

KスタイルのKは「感謝のK!」と言うことにしましょう!

 

読んだ後に気分が良かったので調子に乗って読んでみた「お金が貯まるのはどっち!?

ん〜、僕にはお金は集まらないようです。。

KスタイルのKは「金のK」ではないようです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新居はいいね〜(娘編) | トップ | 祝日明けの練習は! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽、映画などなど。」カテゴリの最新記事