お盆休みの最終日、1年ぶりにモネの庭へ行きましたぁ~♪
←クリック
モネの庭のメインである水庭のスイレンが、
今年は例年の3倍くらいたくさん咲いたと、
高知新聞に出てたのですぅ~(笑)本当に、水庭に咲いたたくさんのスイレンで、
水面はキラキラ、キラキラ、キラキラ・・・
とってもきれいでしたぁ~!!2008年に初めて行ったモネの庭は、こんなでしたよ~♪
↑クリックこの年は、5月に行ったので、いろいろな花が咲き乱れ、
園内はたくさんのカップルや家族連れであふれてましたが、
今年は、夏の暑い盛りのことで、花の庭の散策はあんまり暑くて、
人影もまばらで、、、私もそっちへ足が向かず、
こんなところで暑気払いですぅ~♪
(ソフトクリーム各300円)
本館は、スゥーーーっと涼しくて、会社へのお土産を2つ買いましたぁ~♪
(笑)
オトウチャンは、めっちゃフル回転で写真撮ってたので、
後日、「オトウチャンの写真帖」にてお目に掛けますね~♪(笑)
私はこれを1枚撮ったら、アトはもう、暑くて暑くて~
(トホホ)
モネの庭を出て、慎太郎茶屋に行き、お昼をいただきましたぁ~♪
「エビフライ定食¥1380円」 エビがでっかすぎて、3尾は食べられません~(惜しい)
「ステーキ定食」(¥1380円)お肉だけでお腹がいっぱいですってぇ~
(トホホ)
お客さんはほかに誰もいなくて、これで採算が合うかしらと心配しもって戻るけど、
いまだに潰れもせず、おおらかにやっておられるらしい食堂でありますぅ~♪(笑)
慎太郎記念館へ寄ると、こっちは予想外に来館者が居り、
歴史ブームかなぁ~と、嬉しくなりましたぁ~♪帰宅してTVを見てたら、四万十市の「41円カキ氷」に長蛇の列と~!!
どうやら観光客も、どうせ暑いなら、41℃の方へ惹かれたとみえますぅ~(笑)
「オトウチャンの写真帖」は、コオニユリ
←クリック
こっちも見てね~♪