上咽頭癌&後遺症との戦いぃぃぃぃ!

2013年4月に突如の上咽頭癌ステージ4の告知を受けてからの入院闘病記と退院後の後遺症について、記録をしていきます。

中耳炎、再び

2014年04月21日 | 後遺症



3日前あたりから、右耳が詰まる感じになってきて、聞こえづらくなったので、
久々に鼻をつまんで、耳抜きをしたら、右耳から黄色い膿がドバドバ出てきた。

退院して暫く、放射線の影響で鼓膜は腫れて、滲出性中耳炎になってしまい、
鼓膜に溜まった膿を出す為に、切開をしてチューブを挿入したのだが、、、、
今もつけっぱなしでたぶん鼓膜に付いたままの状態であることを思い出した。

チューブをつけて2日間位は膿が出まくったが、次第に聴力が戻って、自声がこもる感じも
解消されて、今まで問題なく過ごしてきたのだが、半年近く経過して、再び膿がドバドバになってしまった。

とりあえず2~3日様子を見て、聴力が戻れば問題かなぁ~なんて考えていたのだが、
今回は黄色い膿は出なくなったのだが、透明な水が未だにドバドバ出て止まらないので、
今日、東大病院に電話して、今週に受診出来ないか?と聞いてみたのだが、
予約センターのおばちゃん曰く、、、、

「GW前だから予約がいっぱいで取れません」と言われてしまった。

これだから大学病院は嫌いである。
「時間外でもいいから診てくれないの?こっちは片耳聞こえなくて困ってんだけど!」と
粘ってみたものの、、、

「今日は主治医が外来日じゃないから解りません。」
「明日の午後に改めて電話して下さい。」


の一点張りでした(白目)



さてさて、どうしたもんかな。
とりあえず、近所の街医者にでも行くしか無いかな、、、こりゃ。


医療ジプシーやぁ~(涙)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まじでぇ~?! (ねこ)
2014-04-21 23:03:31
耳、痛くないの??
大丈夫なん??
透明な水ってなに?
体液??怖いよ~。
近所の町医者でもいいから早くお医者に行っておいでぇ~。

耳も放射線が当たってるから私もいまだにボワボワするし、お風呂で耳に水が入るとなかなか抜けません。
退院した頃は耳あかがカッチカチに固まってて取るのに苦労しましたよ。
診察に行っても耳は診てくれないしね。
耳鼻咽喉科なんだから全部診て欲しいわ。
なんだかんだと大変だけど、早く診てもらってすっきりしてくださいね
ねこさんへ (しのりん)
2014-04-22 10:36:07
耳は痛くないんですが、耳だれが止まらなくて、耳の閉塞感が凄くて、
右耳が殆ど聞えません。

前にも中耳炎になって鼓膜に膿と水が溜まってしまい、
鼓膜を切開して膿を出したら、聞こえが良くなったんですけど、
今回も、たぶん鼓膜に穴が開いて膿が出てきたんだと
思います。

今日も東大に電話してみますが、ダメそうだったら
近所の医者に行ってきます。

次から次へと問題が出てホントに参ってます。。。

おかしい (はな)
2014-04-24 11:49:42
しのりんさん、大丈夫ですか?
緊急だとおもいます!!
一刻も早く病院へ行って下さい!

予約予約ってイラつきますね。。
またガッカリです。
耳から液体って。。。
病院の対応おかしいですよ!!

しっかり治して下さい。
はなさんへ (しのりん)
2014-04-24 16:59:55
今日、東大に行ってきました。
13時に来いと言われたので行ったのですが、
予約受付機にカードを入れたら、予約時間が15:24って
なってて、予約受付にクレームを言ったら、早くしてくれて
14:00位に受診できました。

年末に、放射線で炎症を起こした中耳炎の膿を出す為に
付けたチューブが半分取れかかってました。
とりあえずチューブを除去をして、鼓膜内の洗浄をしてもらって、
少し聞えが良くなりました。

でも、鼓膜が破れていてばい菌が入って炎症を起こしているので、
点耳薬と抗生物質を処方されました。

また、中耳炎が再発してしまったらどうしたら良いですか?
と主治医に聞いたら、、、

「近所の街医者に行ってください」だって。
「中耳炎レベルなら、ウチに来なくても対応できるから」だって。

じゃあ、紹介状書いて下さい!ってお願いして、
しぶしぶ書いてもらいました。

なかなかイラつく一日でしたよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。