上咽頭癌&後遺症との戦いぃぃぃぃ!

2013年4月に突如の上咽頭癌ステージ4の告知を受けてからの入院闘病記と退院後の後遺症について、記録をしていきます。

退院後3年のCT検査をクリアした話

2016年08月26日 | 上咽頭癌



「飲み会は、二次会からが、本番だ」でおなじみボクです。

今年の夏は猛暑ではありますが、なんか台風だらけで、
もうボクの心の中では、山下達郎の「さよなら夏の日」がリフレインしてますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?


最近は相変わらず、仕事はジワジワジワジワ増えて忙しくて残業三昧、
先月末に風邪をこじらせてからというもの、咳と鼻水がなかなか治らず、
先週から右耳が詰まってしまい、聞こえがまた悪くなってしまい、
自分でうまく耳抜きすら出来ない状態となってしまいました。


「また中耳炎になったのか。。。」


そういう状態で、昨日は東大病院で退院後3年のCT検査を受けました。
結果は↑の写真の通りで「明らかな再発・転移はない」との事。

主治医曰く「これで95%位は再発リスクがなくなりましたね」と言われましたが、
でも、まぁ所詮は確率の問題であって、あまりアテにはならないのですが、
とりあえずは、一安心といった感じです。。。。

で、ついでに右耳の調子が悪いからちょっと診てもらえませんか?と尋ねたら、


「ここは腫瘍外来なので、それは近所の耳鼻科で受けて」

とまぁ、0.5秒くらいで、即答されました。

なに?この速さ。
一眼レフカメラのオートフォーカスじゃあるまいし!(怒)


というワケで、この不毛な会話も瞬殺されたので、
今朝、近所の耳鼻科に行って右耳を見てもらったところ、
案の定「滲出性中耳炎」と診断されました(白目)


で、今日も薬をたんまり処方されまして、、、


昨日今日の2日間で、私の福沢諭吉さんが2枚FLY AWAYしてゆきました。





   ジーザス!





収入は減る一方で、こういった支出は増える一方です。
我が家の経済はいつ破錠してしまうのでしょうか?(ゲボ~!)


本当に癌患者側になると、世間の風は冷たく感じますねぇ。
真夏なのに、懐はもう真冬に突入してしまいそうです。



嗚呼、生きるって大変ですねぇ。



                             でも人生はつづく。