上咽頭癌&後遺症との戦いぃぃぃぃ!

2013年4月に突如の上咽頭癌ステージ4の告知を受けてからの入院闘病記と退院後の後遺症について、記録をしていきます。

治療後3年8ヶ月が経過した話

2017年04月28日 | 上咽頭癌

「出来ません 言える新人 勝ち組か」でおなじみボクです。

今日は東大病院で、退院後3年8ヶ月後の定期検査でした。
今回は鼻からカメラ入れて原発部を確認しただけでしたが、
結果は「異常無し」でした。

とりあえずは一安心という感じです。
次回は8月に1年ぶりのCT検査を受けます。

8月の検査でやっと退院後4年経過となります。
あと、1年4ヶ月で一応【寛解】となりますが、
正直なところ、現代医療においては未だ癌は【完治】出来ない病気なのは
変わらないので、心のモヤモヤが晴れることは未だありませんね。。。
何度も書いてますが、まずは癌が薬さえ飲んでいれば延命できる慢性病になってほしい。

そんな今日でしたが、一つ悲しいお知らせが知人より届きました。
以前にボクも参加していた咽頭癌のオフ会のメンバーの方が、
昨日亡くなられたそうです。


なんなんでしょうねぇ。。。



空虚感というのか、同じ病気を経験した人がまたこの世から消えていく気分は。
親族・友人というレベルで親しい方ではありませんでしたが、本当に悲しいです。


癌になるのも「運」で。
癌から生き残る事が出来るか?出来ないか?も「運」なのでしょうか?


癌という病気は本当に残酷だよ。
なんなんでしょうね?まったく。。。



僕らは、一体いつまで戦えばいいんだろうか?

とりあえず生きてますって話

2017年04月20日 | 上咽頭癌



「子の気持ち わかるよ上司は 選べない」でおなじみボクです。


上咽頭癌の経験者の皆様、いま治療中の皆様、これから治療する皆様。
お疲れ様です。

ブログを放置プレイしていたら、なんかトップ画面に広告が出てしまったので、
特に書くことが無いのですが、更新することにしました。


前略「とりあえず、ボク生きてます」


この病気になってから、相変わらず日々色んな後遺症や障害が出まくりで、
社会的地位も下がったままだし、そして行動も色々と制限される事ばかりで、
まるで生き地獄みたい日々ではありますが、泣き言ばっかり言って生きても仕方ないし、
「悩む」っていう行為は生きてないと出来ないので、新たに生まれた障害には
知恵を絞り、そして周囲の協力を得ながら立ち向かいつつ、これからもマイペースを崩さずに、
ボチボチゆるく生きてくしかねーかなと思っております。

私とは逆行するように娘はすくすくと成長をして、今月から保育園デビューしました。
彼女と一日でも長く居れたらなと思います。

そうそう、来週には退院してから3年8ヶ月後の定期検査がやってきます。
最近、鼻の調子が絶不調なので、変な結果とか出なきゃいいんだけども。
あと、不眠症気味なので、これも何とかしないとなぁ。。。




                                はー、戦いはづつく。。。