上咽頭癌&後遺症との戦いぃぃぃぃ!

2013年4月に突如の上咽頭癌ステージ4の告知を受けてからの入院闘病記と退院後の後遺症について、記録をしていきます。

久々に漫画で心をえぐられた話

2015年06月26日 | 


「今週中 指示聞く今日は 金曜日」でおなじみボクです。

皆様、久々のブログ更新です。
最近、梅雨に入ったせいなのか体調&メンタル共に超ローテンションです。

そんな私が最近読んでいる漫画を今日は紹介したいと思います。
「聲の形」(こえのかたち)という漫画です。

たまたまブックオフをぶらぶらしていたら、私の視界に入った漫画なのですが、
どうやら結構有名な漫画らしく、映画化もされるとかしないとか。

■あらすじを簡単に説明すると、、、、
「聴覚の障害によっていじめ(嫌がらせ)を受けるようになった少女・硝子と、
彼女のいじめの中心人物となったのが原因で周囲に切り捨てられ孤独になっていく少年・将也の、
2人の触れ合いを中心に展開し、人間の持つ孤独や絶望、純愛などが描かれる」。。。的な作品です。


僕は上咽頭癌の腫瘍によって、右耳の鼓膜の神経と右目の視神経が圧迫されたせいで、
右耳の聴力が著しく低下、右目も視力が落ちて乱視が強くなってしまいました。

他にも今までブログに散々書いてきた色々な後遺症も背負っているわけですが、
この漫画の主人公2人を取り囲む、非健常者と健常者との距離感や、表面的なやさしさ、
孤独感、絶望感などなどが、非常にリアルに描写されている事に正直驚愕しました。
こんな漫画を少年誌で連載してんの?マジ?と思ったほどです。

んで、この作品を読んでしまって思ったというかシンクロしてしまった事が、、、、
≒社会復帰した自分を取り巻く周囲の人達との距離感でした。

喋り辛い、聴こえにくい、食べられる物が限られる、無理をするとすぐに倒れる。
こんなポンコツ人間と一緒に仕事をしている周りの人達の中には、きっと私のことを
「扱いづらい人間」という視点で露骨に距離を置いてくる人もいるんだなと。

そりゃ、めんどくさいでしょう。
上司からしてみれば、もっと仕事やらせたいけど無理強いしてまた倒れられたら「めんどくせぇ」と。
同僚・後輩からしても、食べ物に制限あったり、酒飲んで倒れられたら困るし「めんどくせぇ」と。

そう、健常な人が中心に回っている会社というコミュニティの中では、
既に僕は「めんどくせぇ」人間なんだなと。

何故なら、会社というコミュニティの中では、最大の目的は金を稼ぐことであって、
皆が各々の役割を果たした成果の集合体=売上であり利益となるからである。
会社という括りの中では、ポテンシャルが高い人間が求められるのは必然なのである。

でも、この「めんどくせぇ」人間にも手を差し伸べてくれる人も少なからずはいるわけで。
そういう人達が幸いにも居てくれるから、こうやってなんとか働けているワケで。

いかに非健常な部分を見せずに、周囲に「めんどくせぇ」人間として認識されないようにするか。
それが、今後生きていく上で、今の僕に求められるスキルや努力なんだろうなと思いました。


癌になったのは、結局は自分のせいなのだから仕方ない。
むしろ、周りには迷惑をかけているんだと自覚・反省をして周囲と接していかなくちゃいけない。
それが僕の考える「脱・めんどくせぇ」なんだなと。

咽頭癌に関わらず身体に大きな障害を持った人は、ぜひ読むべき作品かと思います。
正直1~3巻くらいまでは非常にネガティブな描写が目立ちますが、ちょっとづつ社会に溶け込んで、
成長していこうとする主人公2人の姿に、きっと心を押されるんじゃないでしょうか?


仕事なんかより、生きる事が最優先条件だという根底は変わらないんだけど、
やっぱり少しでも普通に接したいし、逆に接してもらいたいのです。
遠くなった距離を、またちょっとづつ埋めていきたいのですよ。




                            めんどくせぇけど、戦いはつづく。

友人来たる。

2014年01月19日 | 



今日は三茶で夜遊びをしていた頃の友人達が、お見舞いに来てくれました。
んでもって、お見舞いに本を三冊も頂きました。


■有村架純1st写真集
 40代のおっさんには色んな意味で刺激的でした。
 友人曰く、AKBの小嶋陽菜の写真集とどちらにするか迷ったそうですが、
 その二択自体にウケました。俺って一体どう思われてんだ?(白目)
 でも、こじはるよりは架純ちゃんのほうがタイプです。友人よグッジョブだ!
 だが敢えて言う、俺はロリコンじゃないぞ!(笑)


■人生ニャンとかなる
 人生道に迷ったら、ネコについていけば良いそうです。
 「だって、ネコは道に迷わないから」だって(笑)
 1ページごとに名言とネコの写真がポストカードみたいなレイアウトになってる
 面白い本です。人生迷走中の今の僕にはぴったりの本かもしれません。


■ロスジェネの逆襲
 あの半沢直樹シリーズの第三弾です。銀行から東京セントラル証券という子会社に
 出向させられた、半沢直樹の活躍が楽しめる続編です。
 なんと、オマケで半沢直樹の名刺がついてました。ナイスです。


退院をして以来、久々にあった友人達と色々と溜まった話が出来て、
すごく楽しかったです。

次に会う時には、一緒に飯くらいは食べれるようになってると良いんだけどね。
⇒で、その次に会う頃には、酒も少しは飲めるようになってて。
⇒⇒でで、その更に次に会う頃には、三茶のあの店で酒盛り会が出来たら、もう最高なんだけど。
、、、みたいな妄想を描きながら、駅で友人たちを見送りました。


友人たちよ、心配ばかりかけて本当にすまない。
でも、いつか回復して、楽しい音楽をクルクル回しながらバカ話で盛り上がれる日が来るように、
カタツムリのようなスピードですが、日々改善に向けて前進するので待っててくれ~い!

本を読みました

2013年12月19日 | 


【がんから始まる】岸本葉子著 


ここのところ天気が悪いし寒いので、久しぶりにAmazonで古本を買いました。

Amazonで文庫版が4円で売ってたので、送料合わせて254円です。
注文したら翌日にポストに入ってました。やるなぁ~Amazon!

売れっ子エッセイストの著者本人が大腸がんになって、治療後⇒退院をしてから、
主治医との接し方、親族との関わり方、食事、代替療法、再発・転移への不安への
心のメンタルケアなど、、、

ちょっと古い本ではありますが、歯切れの良い書き方でスラスラと読みやすく、
気が付けば2日で読破してしまいました。

特に退院後の心の在り方、メンタルケアについての著者の姿勢は、共感する部分が多く
非常に参考になりました。どうやら続編もあるようなので時間があったらそっちも
読んでみようかと思います。



こういう前向きで、実行派のがんサバイバーの本を読むと、
心の波が少し穏やかになって、冷静に自分の事を見つめ直すことができるかと思いました。

お時間ある方は、読んでみると良いと思います。
個人的にお勧めです。