上咽頭癌&後遺症との戦いぃぃぃぃ!

2013年4月に突如の上咽頭癌ステージ4の告知を受けてからの入院闘病記と退院後の後遺症について、記録をしていきます。

2022/02/07 ご無沙汰してまっす。

2022年02月07日 | 上咽頭癌
明けましてもう2月ですね。
ご無沙汰しております。

生きてますよ。
8年ですね。もう。

コロナ禍ですが皆様お元気ですか?
私は今のところ大丈夫っす。
来月あたりには3回目のワクチン
摂取になりそうです。

ただ去年の秋あたりから右鼻の
慢性副鼻腔炎がジワジワ悪化して
タリオンだけでは効果が出なく
なってきました。

で、最近はシングレアという薬を
飲み始めました。夜に1錠飲むタイプで
結構効いてくれます。
ありがてえっす。

あとは、右耳はほぼ聞こえない。
右首筋膜はガッチガチで、冬場は
めちゃめちゃ辛いっす。
整形外科で隔週でブロック注射を
打ってますが、気休め程度です。
これが何気に辛い。
仕事中に首がつったりする。
あと右肩も慢性的に辛い。。。

10年経過にむけて、あと2年だけど
後遺症がジワジワ現れてきて
ホント毎日シンドイでござる。

でもまぁ、とりあえず生きてます。
咽頭癌末期からでも生きてまーす。

来週は8年経過後のCT検査っす。
無事に通過出来るといいなぁ。

戦いは、続く。。。

ワクチン2回打ってきた話

2021年09月07日 | 上咽頭癌


皆様お元気でしょうか?僕です。
公私ともに色々行き詰まってまして
すっかりブログを放置してました。

あいすいまてぇ〜ん。

今年の7月で上咽頭癌の7年が
経過をして、東大病院でCT検査を
受けて異常なしでした。

ただ、このコロナ禍で東大も
患者受入れになったので、
来年以降は他の病院で、年1回の
CT検査をやってくださいとの事。

遂に東大病院は卒業となりました。
嬉しいような寂しいような。
そんな複雑な気分です。

あと、6,7月に自衛隊でモデルナの
ワクチンを2回接種しました。

2回目は想像通りの副反応で
39度の熱が出て寝込みました(白目)

そして昨日は遂に区から、保育園の
登園自粛の依頼がありました。
保育園でもクラスターが出ているそうな。

気がつけば9月ですが、コロナは
いつになったら収束するんでしょうかね?

毎日相当なストレスフルですね。
ニッポン終わってる!!
ガッデムだよコノヤロー!

それでは皆様もご自愛ください。



8月に退院後6年経過した話

2019年10月02日 | 上咽頭癌


すっかりご無沙汰しております。僕です。


完全に放置プレーになっておりましたが、
今年の8月に退院後6年のCT検査を受けまして、
今回も異常なしとの事でございましたので、ご報告いたします。


最近の身体の変化としては、

1)右耳の聴力がじわじわ低下してよく聞こえねー。

2)右首と肩がガチガチすぎて、整形外科でブロック注射打ってます。

3)口腔カンジタになってしまい、一日3回の抗菌剤のうがいを二週間やってる。

4)右目の視力もじわじわ低下して、完全にガチャ目になってしんどい。



とまぁ、相変わらずの生き地獄です。


60歳までは頑張って生きたいとこですが、ぶっちゃけ疲れてきました。


毎日がグレーって感じな視界ですね。
明るい話題が無くてすみません。


                         ではまた。

退院後5年経過した話(=寛解)

2018年08月29日 | 上咽頭癌

おひさしぶりです。ボクです。


先週に退院後5年経過のCT検査を受け、無事クリアいたしました。
世間でいう【寛解】というやつです。
本当に人生の中で一番シンドく長~~い5年でした。


それで、今回は癌発覚→社会復帰→今現在の状態を図にしてみました。



こんな感じでした。




こんな感じでした。




こんな感じです。


とまぁ、結論から言いますと5年経過してみて、
生存はしてるけど、QOLは相変わらず急坂を転がりながら落ちている感じ。

この癌は後遺症が凄まじく色々残るので、今も毎日シンドイです(白目)
(※後遺症には個人差ありますが)

ボクの場合は、後遺症は相当多いほうだと思うので、

・白米が食べれない
・睡眠障害
・唾液があんま出ない
・しょっちゅう肺炎になる
・右耳が聴こえない
・右鼻は一年中慢性鼻炎
・度数の濃い酒を飲むと翌日必ず鼻血&声枯れ
・口の中がボロボロ(歯茎減少)
・その他諸々あり


あと、社会的地位も相変わらず大暴落したままです。


それでも、5年延命出来たので、色々な事を体験することが出来ました。
これから、あと5年は年に1回はCT検査を受ける予定です。


でも【人生100年時代】とかマジで無理ゲー!



                          シンドイ人生はまだつづく。

とりあえず生きてますな話

2018年05月30日 | 上咽頭癌


「寝不足が 祟って仕事 捗らず」でおなじみボクです。


皆様、おひさしぶりぶりです。

仕事が、めちゃめちゃめちゃめちゃ忙しくて
ブログを放置しておりました。すみません。

相変わらず、しぶとく生きてます。
4月になって、気が付いたら新入社員も入ってきて、
新しい仕事も増えて、気が付いたら今年4割が終わっちゃいましたね。


最近の私の体調のといえば、

・相変わらず、耳管狭窄症が治らず。
・後鼻漏が酷くて、痰が毎日出まくり。
・仕事が忙しすぎて、睡眠障害が発動。
・眠れないので心療内科で、久々に睡眠薬を貰うハメに。



とまぁ、どちらかというとメンタルのほうが
ちょっと乱れ気味な感じです(白目)

まだ、5年経過してないんですが、人の【慣れ】とは怖いもので、
もう、普通のおっさんとして扱われております。。。


8月の5年後の検査が無事に通過となって【寛解】となれば良いのですが(苦笑)

まぁ、なんだかんだありますが、仕事後のレモンサワーを生きがいに
なんとか生きてますので、これを見てる上咽頭癌サバイバー皆さまも生きましょね。


生きてりゃ、なんか良いこともありそうなんで。


                               戦いはつづく。。。

退院4年半後の検査をクリアした話

2018年02月23日 | 上咽頭癌


「いま帰る 嫁から返信 まだいいよ」でおなじみ僕です。


相変わらず、社畜ライフを満喫しております。


昨日ですが、退院4年半後の定期検査をやりまして、
無事にクリアとなりました。


あとは、半年後の8月で満5年で【寛解】となります。


しかし、最近は声がかすれたり、相変わらず右耳の聞こえが悪かったり、
鼻の調子も悪いし、右肩は岩のようにガチガチだし、、、、とまぁ、
後遺症地獄のオンパレードです(白目)


とはいえ、とりあえず生きてるのでOKとしています。


そうそう、先月は癌になってから始めて海外出張にも行きました。
相変わらず、フライト中は耳栓が必須ですが、何とかなるもんですね。


普通に出来たことを色々工夫しないと出来ないというのは、
思いのほかストレスが溜まりますが、やれば出来ないことはない。


「まー、なんとかなるべ!」


今年はこの言葉をスローガンに1年を過ごしたいと思います。


相変わらずの亀更新ですみませんが、皆様ひきつづきお付き合い下さい。



                              戦いはつづく。。。

2018年もとりあえず生きてますって話

2018年01月18日 | 上咽頭癌


ご無沙汰しております。
あけましておめでとうございます。
こんばんわ。。ボクです。

もう2018年がスタートして、1月も中盤ですね。
やべー!一日がはえー!
40代になってからマジで1日が早いです。
これを「老い」と捉えるか?「充実」と捉えるか?
なかなか悩ましい日々です。

年末になかなか治らなかった風邪も耳鼻科から出た薬4種類のおかげで
すっかり治りました。

身体はおかげさまで、1月はボチボチ調子がいいのですが、
仕事はめちゃめちゃ忙しいです。

月末には久々に海外出張も決まりました。
決まったんですが、出張申請をしたら、なんと却下されました。

癌になってからまだ5年経ってないので、許可できないと言われました。
国内出張で飛行機にバンバン乗っているのに、同じアジアの海外になるとNGって。。。

相変わらず意味不明ですよ。
上司や人事のおっさん曰く、私の身体を心配しての配慮と言っておりましたが、
明らかに「私が出張して身体に何かあったら」監督責任や、労災になるかも。。。っていう
自分の保身の為の却下でした。

やっぱり、世の中は癌サバイバーに対しての認知というか扱いが酷いですね。
久々に心がえぐられたので、あまり怒らない私ですが今回ばかりはガチ切れして
ケンカをしてしまいました。

「そーいう扱いするなら、海外の客相手の仕事なんか担当させんじゃねーよ!」とね。


で、結局は産業医と面談をして診断書を書いてもらうことになりました。
これで、上司も人事もボクに何かあっても自分に火の粉がかかりませんからね。

皆さん良かったですね。自分の保身ができて(苦笑)


というわけで月末にコレ持って、海外行ってきます。

またこの耳栓にお世話になります。


新年早々、こんな怒り新党な更新ですみませんでした。
とりあえずメンタルはボロボロですが、私はぼちぼち元気です。


今年の8月でやっと5年経過して【寛解】となるか?
色んな意味で今年はいい年になるといいなぁ。。。。




                            戦いはつづく。

退院後4年後のCT検査クリアしたって話

2017年08月25日 | 上咽頭癌





「後遺症 未だに消える 気配無し」でおなじみボクです。

昨日は退院後4年経過したということで、1年ぶりのCT検査でした。
結果は「問題なし」との事でした。

ここ1年は耳と鼻の調子があまり良くなくて、この前も肺炎になったりと、
結構シンドイ1年だったので、正直ちょっと心配をしておりましたが、
なんとか無事に4年間クリアとなりました。

これも一重に自分の努力の賜物だあぁぁっ!!

って嘘です(笑)


これも一重に、体調悪い時に色々とフォローをしてくれた嫁さん含め、
両親、医療関係の友人などなど、周囲の方々に助けていただいた結果だと
思っております。感謝!

次回からは5年目なので半年に1回の検査となり、来年の8月に
やっと5年経過となります。

でも5年経っても【寛解】ってだけなんですけどね。。。


【完治】ではなく【寛解】


この意味の違いは癌患者にとっては永遠のテーマですよねぇ(白目)


5年経っても、6年目で再発・転移する人もいるし。。。



そう、癌の特効薬や革命的な治療法が確立されない限りは、
結局ボクの背中には死神リュークがいるのと一緒ですからね。


とはいえ、とりあえず1年間は、まぁ少しは安堵な気持ちで日々を送れたらいいなと
考えております。


まずは5年クリアを直近の目標に、ぼちぼち頑張りすぎない生活を心がけます。
あと、酒も飲みすぎないようにしないとな。。。


                            戦いはつづく。

治療後3年8ヶ月が経過した話

2017年04月28日 | 上咽頭癌

「出来ません 言える新人 勝ち組か」でおなじみボクです。

今日は東大病院で、退院後3年8ヶ月後の定期検査でした。
今回は鼻からカメラ入れて原発部を確認しただけでしたが、
結果は「異常無し」でした。

とりあえずは一安心という感じです。
次回は8月に1年ぶりのCT検査を受けます。

8月の検査でやっと退院後4年経過となります。
あと、1年4ヶ月で一応【寛解】となりますが、
正直なところ、現代医療においては未だ癌は【完治】出来ない病気なのは
変わらないので、心のモヤモヤが晴れることは未だありませんね。。。
何度も書いてますが、まずは癌が薬さえ飲んでいれば延命できる慢性病になってほしい。

そんな今日でしたが、一つ悲しいお知らせが知人より届きました。
以前にボクも参加していた咽頭癌のオフ会のメンバーの方が、
昨日亡くなられたそうです。


なんなんでしょうねぇ。。。



空虚感というのか、同じ病気を経験した人がまたこの世から消えていく気分は。
親族・友人というレベルで親しい方ではありませんでしたが、本当に悲しいです。


癌になるのも「運」で。
癌から生き残る事が出来るか?出来ないか?も「運」なのでしょうか?


癌という病気は本当に残酷だよ。
なんなんでしょうね?まったく。。。



僕らは、一体いつまで戦えばいいんだろうか?

とりあえず生きてますって話

2017年04月20日 | 上咽頭癌



「子の気持ち わかるよ上司は 選べない」でおなじみボクです。


上咽頭癌の経験者の皆様、いま治療中の皆様、これから治療する皆様。
お疲れ様です。

ブログを放置プレイしていたら、なんかトップ画面に広告が出てしまったので、
特に書くことが無いのですが、更新することにしました。


前略「とりあえず、ボク生きてます」


この病気になってから、相変わらず日々色んな後遺症や障害が出まくりで、
社会的地位も下がったままだし、そして行動も色々と制限される事ばかりで、
まるで生き地獄みたい日々ではありますが、泣き言ばっかり言って生きても仕方ないし、
「悩む」っていう行為は生きてないと出来ないので、新たに生まれた障害には
知恵を絞り、そして周囲の協力を得ながら立ち向かいつつ、これからもマイペースを崩さずに、
ボチボチゆるく生きてくしかねーかなと思っております。

私とは逆行するように娘はすくすくと成長をして、今月から保育園デビューしました。
彼女と一日でも長く居れたらなと思います。

そうそう、来週には退院してから3年8ヶ月後の定期検査がやってきます。
最近、鼻の調子が絶不調なので、変な結果とか出なきゃいいんだけども。
あと、不眠症気味なので、これも何とかしないとなぁ。。。




                                はー、戦いはづつく。。。