昨日があまりにも幸せすぎて・・・ミスチルから元気をもらったはずなのに、ためいきばかり。
12月から始まった私のブラオレツアーも昨日の和歌山が最後。
(大阪と名古屋の当日引換券に申し込んではいるものの、当たる確立はほとんど・・・でしょ?)
いつも以上に1曲1曲を大切に聴いて、しっかりと心に刻んで。
少しですが昨日のLiveの感想を・・・
↓
↓
↓
↓
↓
和歌山駅に17:30頃到着。
最初は会場まで歩いていくつもりだったのですが、
次男のチケットがまだ手元にあったので、それが気になってタクシーで会場まで行きました。
タクシーもかなりの人が並んでいたので、運転手さんが
「今日は何かあるの?」
「ライブがあるんです」
「誰の?」
「ミスターチルドレンです」(最初ミスチルって言いかけたのですが、わからないかなと思って)
「へぇ~~~」
しばらく沈黙の後
「有名な人?バンドかなんか?じゃあ今日は忙しいなぁ・・・(最後は独り言?)」
いつもなら運転手さんいわくビッグホエールまでは「初乗り運賃」の距離なのに、
ミスチル効果なのか、会場周辺は車と人の列で混雑していて800円近くかかりました。
会場に着くと、すかさずダフ屋のおっちゃんが近寄ってきて
「チケット余ってるんじゃないの?」って話しかけてきたんです。
一瞬ドキッとして(何でわかったの・・・)動揺しましたが、表情を悟られないようにして会場へ。
チケットをお譲りする方を見つけようと会場周辺を見渡したら、年配の女性の方が
「チケットを譲ってください」と書いた紙を持って入り口に立っていました。
「1枚ならあるんですが・・・」というと、席はどこかと聞かれたので「アリーナの31列です」と答えると、
「あ、いいです」ときっぱり断られました。
それから少しして先ほどの女性が近づいてきて「さっきのチケット、おいくらですか?」と聞かれたので、
「定価です」と答えたら、「あ、そうですか」と不満顔。
「ちなみにご希望はおいくらですか?」と聞くと「5000円かな」
(もしかしてこの人もダフ屋?)いや~な雰囲気になったので、すぐにその場を離れ、
当日券を求めて並んでいる列を探しに行きました。
ホール入り口付近に20数名の列があったので、一人で並んでいる女性に声を掛け、
無事に(気持ちよく)次男のチケットをお譲りすることができました。
その方は和歌山在住の方で、ずっと落選続きで、でもどうしてもあきらめられなくて
「とりあえず会場まで行って並ぼう」と思い、会場まで来られたそうです。
係員の方からは「並んでも当日券が出るかわからない」と言われたそうで・・・。
だからすごく喜んでもらえて、私も最初の方に譲らなくてよかった・・・と心から思いました。
会場に入ってビックリ。
本当に小さい!だからステージまでがとっても近いんです。
この日のチケットはサイト2次先行でGETしたもの。
私の席はアリーナ31列の70番台。一番右端かと思っていたら、もう1ブロック右側にありました。(横は82番くらいまで)
30列目がブロック始まりだったので、目の前には1列しかないし(しかも女性)、ステージもよ~く見えてなかなか良席でした。
始まる前から会場内は大盛り上がりで、
和歌山の方がこの日をどんなに心待ちにしていたのかがすごく伝わってきました。
最初の演出をドームから何度も見ているはずなのに、3体のマントのうちのどれが桜井さんか全く見破られず・・・
それが何だか悔しくて、昨日は最初からオペラグラス登場です。
ステージまで近かったので、やっと桜井さんを見つけることが出来ました。
声の調子はまぁまぁいい感じです。
この日もイリュージョンで消えた後、どちらから登場するのかキョロキョロしていたら
目の前に桜井さんを発見。
「NOT FOUND」いつも以上に力が入っていました。ブルーフラワー、ガンガン弾いてました!
私はこの曲を歌う時の足の動きが何故か好きなのですが、さすがに肉眼で足元を見ることは出来ず・・・ちょっと残念。
最後のギターフレーズとともに会場は真っ暗になったのですが、
隣の女性と思わず「カッコいい~」
最初のMCは・・・
「初めまして~和歌山~」
ここで会場の歓声が鳥肌が立つくらいすごかったぁ。
「(和歌山のみなさんとは)最高の出会い」みたいなことも言ってたような・・・。
途中のMCでも「(和歌山のみなさんは)運命の人(パートナー?)だと思います」なんて、
みんなが倒れてしまうような言葉がでてきて、私もドキドキ
「和歌山」って呼びかける回数も他の会場より多かった気がします。
会場の反応も熱くて、地面の揺れがハンパなかった~(振動が・・・)
スタンドでもジャンプしている人がたくさんいました。
「花言葉」について、後のMCで「失恋の歌なのに楽しくてすっごい笑顔で歌ってしまった」とか。
とにかく会場の一体感は「私も和歌山出身だったらよかったのに・・・」と羨ましくなるくらいでした。
「抱きしめたい」広島公演では最後しあわせそうな桜井さんの笑顔で終わったのですが、
この日は切ない表情で・・・でも、それも素敵でした。
ブラッドオレンジギターの説明で、「ネットでこのオレンジ色のギターが気に入ってポチッと・・・」
「このギターが持つ爽やかな・・・」と言ったあとで、
「これが爽やかか?って話(意見?)もありますが・・・」そうそう!毎回私もそう思っていました。
このブラオレギターの話の時か、イミテーションの窓のMCの時かはっきり覚えていないのですが、
途中言葉が出てこなくて「言葉を忘れてしまうほど」って桜井さん、誤魔化していました。
「Surrender」の前のニール・ヤングのくだりは今回はなし。(弾き語り、期待してたのに~残念)
メンバー紹介の時、JENったら、いつものリアクションの後、口から水がたらっ~
自分で「汚い」って呟いたあと、タオルでお上品にお口をふきふき・・・。
JENは確かオレンジのズボンを履いていた思うのですが、
一番最後のあいさつでステージに出てきたときに、前の部分がお漏らししたみたいに濡れていました。
最初「汗で・・・」と思っていましたが、きっとこのメンバー紹介でのおふざけでお漏らししちゃったんでしょうね。
「inonocent world」は1番だけじゃなく2番もみんなで歌い、
桜井さん「最後まで行け~」ってみんなで大合唱、気持ちよかったぁ~
「Marshmallow day」の1番最後の「taste of you」の「you」でお客さんを指差して、
またまたみんなメロメロに~
この日の「Marshmallow day」は今までで一番楽しかったかも
今回もたくさんMCがありましたが、一番気になったのが(今も)
桜井さんがこれからのミスチルの活動について「ミスチルってこんなこともするんだ」って思うことを考えているって・・・
こんな「曲」じゃなかったんですよね~こんな「こと」、「こと」って何?
ここで頭をよぎったのが「オープニングのイリュージョン」・・・期待感よりも不安な気持ちが一瞬広がりました。
(他の人の記憶では「みんなが驚くような作品」って書いてありました。私の記憶違いかなぁ?)
広島と和歌山に参戦してみて、
「やっぱり大阪でミスチルを聴きたい」
当日券求めて朝から並びます(5/29と5/30有給取りました
)
↓ こんなプレゼントがあったんですね。広島では気が付かなかった・・・。
「ミスチルライブ」のキーワードで見ていたら偶然、このブログを見つけ読ませていただきました。私も広島と和歌山に参加したので、感想を読んでいるとライブの光景を思い出しPCの前で「わかる~!」「そうそう」と何度もつぶやいています。共有させていただきありがとうございます。
また幸せな気持ちになりました。
お疲れ様でした^^
ネタバレを読みながら、本当に楽しそうでうらやましくて
幸せな気持ちのお裾分けで^^ニコニコしながら読んでました。
いちごさん、本当にありがとうごじます。
運命の人かぁ~^^キュンキュンですね
いちごさんと同様に「和歌山県人が羨ましい」って思っちゃいましたよ。ねっ^^
このツアーが終わったらお休みしちゃうのかな?!って、それもアリかも・・・なぁんて、勝手に思っておりましたが、ますます活動的になってて驚いております。
「こと」も気になりますね^^
いちごさんが大阪に参加できますように
私は今年に入って、まだLiVEに参戦できていないけど、感想を読ませてもらって自分もLiVE会場に居た様な気持ちになりました♪
ありがとう。いちごさん♪
さいたま、追加席あまり期待せず・・・申し込んでみました。
やっぱり桜井さんに会ってミスチル聴きたいで~す
私のあやふやな記憶でもお役に立ててうれしいです。
私と同じ場所で幸せな時間を過ごしていたんですね~
広島も和歌山もとっても一体感がありましたよね~
アンコールを待つ間、あんなに手拍子したのも久しぶり。
みんなの熱い思い、絶対ミスチルに伝わってますよね。
たくさんの人を笑顔にするミスチルって本当にすごいです。
昨日から洗濯以外何にもしていない・・・ご飯は外食だったし。
考えるのは桜井さんのことばかり・・・。
あの笑顔と歌声が頭から離れなくて、本当に困っています。
「ミスチルから元気をもらったから、明日からがんばります」なんて前向きになれないんですよ~
せっかくのGW、やりたいこと、やらなければいけないことたくさんあったのに・・・。
とりあえずお花、植え替えなくっちゃ
あっ、部屋の掃除も
さいたまと大阪の追加席、うれしいですよね
すごい競争率でしょうが、当日引換券しか望みはないと思っていたので、席がわずかでもラッキーって思っちゃいました。
この幸せのチケットが本当にライブに行きたい人に届きますように・・・
ゆきやんさんがミスチルに会えますように・・・
はっかCANDYさんもお気使い
ありがとうございます
いちごさんのお気持ち本当によくわかります!
いわゆる「恋わずらい」的な感じですよね?
好きって気持ちはどこまで膨らむのでしょうかね(笑)桜井さんっていったい何者??って思ってしまいます。
先日の和歌山のコンサートのとき、私の隣にいた方は、68歳の女性の方でした。一人でいろいろなところに参加しているそうです。「70歳までは頑張るよ~」と言っていました。68歳の女性の方を虜にするミスチルってすごいですよね。桜井さんからもその女性の方からも元気をもらい私は今日も頑張って生きています。
いちごさん、大阪に行けたらいいですね。
お祈りしています。
ゆきやんさん、はじめまして。
さいたまのチケット届くといいですね。
チケット良い方に譲ることができてよかったですね。
ライブ!本当に最高でしたね
会場が狭いので一体感があって盛り上がりましたね!
ほんと幸せな1日を過ごせました!
私はまだ余韻を引きずってます。。。
私も大阪城ホール取れてないんです
当日引換券と追加席はもちろん応募してますが…
多分、厳しいですよね。。。
もしダメだったら…私もお休み取ってるので当日券
求めて並ぼうかと思ってます!
チケット取れるよう頑張りましょうね~
もうねぇ、桜井さんを産んでくださった桜井さんのお母さまにも感謝・・・ってくらいの気持ちなんです。
「大丈夫か?私・・・」明日、仕事できるかなぁ~心配です。
ミキティさんのお隣の女性、すごいですね。
「70歳まで頑張る」なんて心強いんでしょう
私は逆にとっても若いファンの方に遭遇しました。
中学生くらいでしょうか、お母さんと一緒に楽しそうにしてて、何か自分の若い頃を思い出しました。(私は小田和正さんでした
中学生から68歳まで、しかも男性も夢中にさせる・・・ミスチルは最強ですね。
土曜日からずっとLiveDVDを見ているのですが、やっぱりあの場所にもう一度戻りたい・・・大阪、最後まであきらめずにがんばります。
和歌山、盛り上がりましたよね~
入り口の黒いカーテンを開けたら、いきなりアリーナ・・・ステージもとっても近くて驚きました。
6700名でしたっけ?チケットが取れたこと、本当に奇跡としか・・・。
桜井さんも楽しくてしょうがないって感じで、悲しい歌なのに笑顔。
私も追加席、申し込みました。
でもきっとすごい倍率なんでしょうね。
当日券もドームに比べ、かなり厳しいと思うのですが、とりあえず会場まで行ったら何とかなるかなって(私がチケットをお譲りした方と同じ気持ち・・・)
うちは次男も友達と並ぶそうです。
桜井さんの「おおさかぁ~」を一緒に聞けますように・・・