原孝至の法学徒然草

司法試験予備校講師(弁護士)のブログです。

大学等の法律サークルの皆様へ

大学等で、講演・定期試験対策講義・ゼミの講師をおこなっています。
講演依頼につきましては、辰已法律研究所(kika19@tatsumi.co.jp)までお問合せください。
※メール送信の際は「@」を半角にしてください。

■2016年度講演実績
・2016年04月20日 早稲田大学生協
・2016年05月08日 アジア法学生協会ジャパン学術交流会講演
・2016年10月18日 中央大学
・2016年11月11日 一橋大学
・2017年01月12日 慶應義塾大学

【非受験生向け】刑事裁判傍聴のススメ

2011-01-17 | 勉強法全般
毎日寒いですね。あまりに寒いので,ヒートテックデビューをしてみました(笑)ヒートテック,暖かいですね。優れモノ。ヒートッテク,勾留中の被疑者・被告人に人気のある差し入れなのだとか。なるほど,理解できます。皆さんも,弁護士になった折にはヒートテックを差し入れてください(笑) さて,今日は受験生以外を対象とした話です。LS在学生,学部生の方は,間もなく期末試験でしょうか(国公立大はもう少し先ですかね . . . 本文を読む

答練の復習は「時間制限あり」で!

2011-01-17 | 勉強法全般
今日は,本当に寒かった。広島は,市街地にもうっすら雪が積もりました。昼間も雪が…。何十センチも雪が積もっている地域にお住まいの方からすれば,「そんなのまだまだ」と思うかもしれませんが,静岡(18年)→東京・神奈川(11年)→広島(少し)とあまり雪とは縁のない地域で生きてきた私にとっては,かなり厳しい寒さです。 そんな寒さの中,ドトールやベローチェをはしごして,今日は主に確定申告の準備。今年も来て . . . 本文を読む

呉より

2011-01-15 | 日記
朝起きて,洗濯をして,クリーニングを出して…。で,特にすることがなかったので,呉に来てみました。広島駅から快速で35分くらい。車中は,リークエ「民法Ⅳ(親族・相続)」を読みながら(←いずれ書評を書きます)。 駅を降りると,地方都市独特の雰囲気が(笑)仕事で結構な数の地方都市を見てきたので,何となく地方都市に共通する構造というか何というか,そういうものはわかります。で,どうしても駅前の予備校に . . . 本文を読む

LSクラス会での話などなど

2011-01-14 | 日記
修習生仲間と麻雀をする予定になっていたのですが,諸々の理由により中止になり,裁判所近くのドトールでコーヒーを飲みながらブログです。書き終わったら趣味である「本屋探訪」でもしようかと(天満屋のジュンク堂にでも行こうかと)。本屋には平気で1時間以上います(「宇宙のはじまり」とか畑違いの本をパラパラ見るのが好き。衝動買いの前科多数)。 さて,先日のクラス会での話。皆,様々に活躍しています。平成19年に . . . 本文を読む

論文試験の考え方(現場思考型問題編)

2011-01-13 | 勉強法全般
今日から,裁判員裁判。いや,こりゃ大変です…(涙)裁判員裁判では,プレゼン能力が非常に重要である,改めてそう思いました。書面を「読む」のか「語りかける」のかで,えらい印象が変わります。 さて,昨日の続きの内容です。 司法試験の問題をタイプ別に分類するのは非常に難しいのですが,①基本的な法理論の理解が試される問題,②事実分析・評価(≒あてはめ)能力が問われる問題,③未知の問題を現場で思考させる問 . . . 本文を読む

論文試験の考え方(基本編)

2011-01-12 | 勉強法全般
今日は,ちらっと法廷に行って,事件記録の検討が中心。帰宅して,風呂。シャンプーとボディーソープを誤認して,シャンプーで体を洗い,微妙にいい香りがする中,ブログです(笑) かなり多くの受験生が悩むであろう,論文の書き方(方向性)。LSの教授,司法試験予備校講師,先輩の話,自分の考え,これらがピタッと一致することは稀で,もやもやとした中で勉強を進めている受験生も少なくないはずです。今日は,この点につ . . . 本文を読む

刑事・控訴審について

2011-01-11 | 刑訴法的内容
受験生向け,刑訴法の短答対策です。先般,高裁の審理を見てきましたので,まとめておきます。今回はあえて条文を示さないので,これを読んだ後に条文を確認してください(たぶん,それが理解を進める)。 まず,刑事の控訴審の審理構造は,続審?事後審? 答えは,基本的に事後審です。まず,事後審とは何かという点ですが,これは上訴審が原判決を対象として原審の資料だけに基づいてその当否を審査するもの,と理解すれば . . . 本文を読む

3連休。

2011-01-11 | 日記
昨年まではセンター対策講義などでバタバタしていた時期なのですが,今年は3連休を満喫しました。 金曜日,広島駅でもみじ饅頭を購入。19時前くらいに広島駅から新幹線に乗車。新大阪駅で,予備校講師御用達の最終のひかり534号に乗車。途中駅にて,ぱらぱらと合流。私は,もみじ饅頭を差し出して,「奥様(お子様)とお召し上がりください」と言うも,さすがは予備校講師,その場で開封して食べ始める(笑)久しぶりに, . . . 本文を読む

公判前整理手続における証拠開示

2011-01-06 | 刑訴法的内容
今日は,この内容で少し。ややこしいところです,証拠開示。特に断らずに条文を示した場合は,刑訴法を指します。 まず,従来(注:現在においても公判前整理手続に付さない場合を含む)はどうであったか,という点から。従来は,299条での証拠開示が主でした。この条文,よく読んでください。検察官の手持ち証拠のすべての開示ができたわけではありません。取調請求をしたもののみです。しかし,取調請求がされない証拠にこ . . . 本文を読む

箱根駅伝と司法試験

2011-01-05 | 勉強法全般
今日は,「出張講義」なるものでした。修習には「修習地(やそこでの“班”)」とは別に,「クラス」というものがあります。私が属するクラスは,広島・松江・名古屋の修習生で構成されるクラス。そのクラスに,いわば担任の先生のような指導教官が付きます。今日は,刑事弁護・民事弁護・検察の各教官が広島に出張して講義をする日でありました。我々からすると,朝から晩まで講義を受ける日でして,講義って,自分でやるなら朝か . . . 本文を読む