
大和文華館で「朝鮮螺鈿の美」を
久しぶりに冷え込んでも最低気温はまだ3.1℃、午後2時ごろまでは気持ちの良い晴天で、気温も16...

正倉院展、お茶席で一息
今朝の最低気温は午前2時過ぎの11.4℃、冷え込みは弱く風もない。日中は高層雲からの柔らかな日差しで23.9℃迄上がり、シャツ一枚それも袖をまくるほどに。でもこの暖かさも今日限りと...

雨の中、75回正倉院展へ
今日は「立冬」なのに・・・最低気温は9.8℃、雲は一つもない良いお天気、13時過ぎには気温は21.1℃迄あがるが、それでもまだ平年よりは高い奈良です。だが金曜日の雨で本格的な秋に入...

松柏美術館へ
前線を伴う低気圧が日本海を進んでおり、それに吹き込む湿暖な大気により、最低気温は12.6℃で、最高気温も午後2時過ぎに25.2℃と季節外れの夏日に。昼前から雲量が増え、東の春日奥山...

中之島香雪美術館で茶碗の数々を
移動性高気圧に覆われて晴天の一日、最低気温は9.8℃で、午後1時20分には23.6℃まで上がり、今...

小林一三記念館の茶室を見て
晴れわたる今朝、放射冷却でシーズン最低の8.3℃迄冷え込んだ奈良、10℃を切ればピシィと冷えた...

生誕150年の逸翁美術館へ
今朝の最低気温は11.2℃と冷え込みは弱かったが、吹き出した北風は冷たく、さらに雲が多く陽射しは少ないため、最高気温は午後12時半過ぎの18.9℃と昨日より7℃も下がり、手足が冷た...

墓参りのあと「歴史に憩う橿原市博物館」へ
今朝の最低気温は午前2時ごろの24.2℃と、どんよりとした朝、日中は午前中に小雨がぽつぽつ程度の曇り空なのに、最高気温は午後3時半過ぎの32.0℃にも夜にかけ、秋雨前線の通過で突然...

大和文華館「文人サークルへようこそ、淇園・鶴亭・蕪村たちがお出迎え」展へ
今朝は25.4℃と熱帯夜に逆戻り、雲は多いが34.4℃迄上がり、蒸し暑い猛暑日一歩手前と厳しい残暑に。この暑さも来週中頃までのようで、...

今年も第75回正倉院展へ行こう!
今朝は22.7℃迄下がり、朝の内晴れていたが10時過ぎから曇りはじめ、その頃に最高気温28.5℃とり、午前11時前には激しい雷雨が襲い、降ったり止んだりを繰り返し午後4時過ぎには止...