PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



夜の予定が急きょ日程変更となったため、映画でも行こうと『舞妓はレディ』を観ました。パチパチ!
予告編動画はこちら

※以下、ネタバレありなんで反転させて読んでください。



周防正行監督らしく、『シコふんじゃった。』とか『Shall we ダンス?』みたいな、ド素人がその道の一流になるためにがんばる映画なんですが、主人公の上白石萌音ちゃんがとにかく愛らしくていじらしくてひたすら応援したくなるんです。つらく厳しい仕込みさん時代を頑張りぬき、ついに舞妓になったときのお見世出しや、実は姐さん達はとっくに小春(春子)の秘密を知っていたというシーンでは思わずホロリときました。
そして何よりも良かったのは岸辺一徳の「舞妓で一番大切なのはなんだと思う?一番大切なのは若さや。それも、、、」の後に続くセリフで、胸にすとんとハマりました。
「舞妓の一生懸命な若さの中に、客は人生の春を見る」
一生懸命な小春は本物の舞妓だと言ってもらい、ああ、本当によかったなーと。そしてあの笑顔の歌と踊りのラストシーン。ものすごくハッピーになれる映画でした。私も人生の春を見れた気がします。



それにしても下八軒(架空の花街)は、川口市内に作られたオープンセットとは!だって、川まで流れているんですよ、、、、、。てっきり太秦あたりだと思ってました。恐らく一生行けないであろう、花街のいろんなしきたりも分かるし、銀閣寺に随心院、知恩院、清水寺に東福寺、、、いろんな名所が出てくるしで京都に行った気になれます。
そして、♪舞妓はレディ~舞妓はレディ~、のテーマソングがとにかくクセになります。上白石萌音ちゃんがホント歌がうまいんです。そしてなんとも楽しそうに踊ります。

あと、やっぱり田畑智子いいなー。クセになる~(^^)
なんか京言葉を練習したくなりました。おおきに、すんまへん、おたのもうします~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お彼岸間近になり、市野谷の天神社の境内も彼岸花が咲き始めました。パチパチ!




土止めの為に植えたんだろうなーという植生。




昨日は敬老の日でした。
先日、保護司の研修会で流山警察の課長さんから伺った話ですが、振り込め詐欺(オレオレ詐欺)が、もうとんでもないことになっているそうです。流山市だけでも上半期の半年で14件、合計7000万円の被害額。前兆電話と呼ばれるもの(「携帯番号変わったから登録しなおして」などのウソの電話)は、それこそ毎日あるそうです。千葉県全体だと、1月から8月末までで被害総額24億6000万円だったかな?
銀行にも協力してもらって、大金を引き出そうとしたり送金しようとするお年寄りがいたら、すぐに警察に連絡が来るようになっているそうです。それでもこの被害額。自分の恥と思って被害届を出さない人もいるでしょうから、、、、、
会社や上司にばれると大変、交通事故の示談金が必要、異性との手切れ金、、、、子どもや孫が撒いた種を、なんでもお金で解決しようとする、そんな姿勢こそが一番の問題だと思うんですがね。


うちもそれなりに困っています。区画整理や墓地の移転でいろいろ連絡しなければいけないことがあるのに、電話しても出てくれないんです。
「ほらー、サギあるでしょ?だから電話出ないことにしてんの。怖いからピンポン鳴っても出ないの」
「、、、、、。」


ちょっと前まで、みなさん玄関は開けっ放しだった地区なんですがね、、、、今は2重ロック。それでも心配でたまらない。そのうちアメリカのゲーテッドコミュニティみたいになっちゃうんでしょうか。すでに日本でも増えているそうですが、、、、。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日の『出没!アド街ック天国』の流山特集に出たおかげ?で、柳家さんの電話は鳴りっぱなしだそうです。パチパチ!
「メディアの影響って凄いですよね」と若女将。
円東寺住職がテレビに出ても、批判や中傷ばかりですから、メディア云々よりも、大将と女将の人徳でしょう。
所詮、バーチャルな世界の話なのかも知れませんが…。



今日は、世田谷区までワークショップを受けに行ったのですが、思ったのは、
♪誰が生徒か先生か~
ということ。いつだって、自分が生徒だと思えば吸収することは山ほどあり、自分が先生だと思えば、伝えたいことはたくさんあるな、と。









~境内のお花です~



「女郎花」。実は匂いが強烈。さすが女郎。



「紫式部」。個人的に好きなのでお檀家さんから寄付していただきました。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




市野谷では秋のお彼岸前に神社お寺の掃除をしますです。パチパチ!
円東寺一斉掃除は昨日でした。



そして天神社は今日。



これで安心してお彼岸が迎えられます。
天神さまの掃除の後は、「明日の流山市学童保育を語る会」でした。新しくできるであろう、流山おおたかの森小学校の学童保育に関して、ま、いろいろ好き勝手、意見にもならないような愚痴を垂れ流したわけですが、、、、無理が通れば道理が引っ込む。結局、またもやトラップにかかってしまいました。 何事も精一杯つとめさせていただきます…(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




柏マジッククラブ発表会2014(第27回)は満員御礼で無事終了です。パチパチ!
あんまり宣伝しすぎると入りきれなくてお断りする事になってしまったり、全く宣伝しないと、まさかの空席が出たり、痛し痒しですが、今年はちょうどよく満員御礼。お天気も良く、ショーも素晴らしい内容で大成功でした(自画自賛)。
近隣の方はもちろんですが長野、新潟、愛知(名古屋)、そしてなんと北海道からのお客様もいたそうで(まさかこのショーの為だけに来たわけではないでしょうが、、、、)、感謝感激雨あられ、秀樹感激もうすぐ還暦ってな具合でして。


帰宅して、追っかけ再生で『アド街ック天国・流山の巻』を見終わりました。テレビ東京だから仕方ないとは思いますが、山田五郎以外のレギュラーを一新しないといけない時期じゃないかな、、、、、と(元々テレビの情報番組があまり好きじゃないので見るのが苦、、、)。
飲食関係、鰭ヶ崎のシャーラやうなぎの江戸屋も中政もほりっこせんべいも出ませんでしたね(出ていたらごめんなさい。倍速再生だったので(^^;)。あと、おそばの小西屋が出たのにはびっくり。しばらくは混んじゃうかな、、、、。
それにしても3位、森って、、、、、もっと自然豊かな地区に失礼じゃんね(^^;)
利根運河や行灯廻廊、送迎保育ステーション、グリーンチェーン、、、、は次回(10年後か!?)ということで!



写真~
昨日お檀家さんから栗をいただいたので先端に切れ目を入れて、圧力鍋で煮て、鬼皮と渋皮をはがす、、、、という『ためしてガッテン』の方法にTRY!
いやあ、むいたむいた。
だけど栗ご飯にするのでないなら、単に二つに割ってスプーンでほじくりかえせば良かったのに、という話。ああ、爪が痛い…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この夏に御清納いただきました新盆各家からの御燈明料に、これまで円東寺で預かっていたお布施をあわせ、木魚を購入させていただきました。パチパチ!
京都の仏具店に注文した時は「秋のお彼岸頃納入」という話でしたが、な、なんと、今日、若社長自らブーブーを運転し、京都から運んできてくださいました。
宅配便で送る業者も中にはいるのでしょうが、今回お願いしたところはいつも必ずご自身で搬入くださいます。


クスノキで作られています。木のいい香り。



これまで、使っていた木魚と比較。うーむ。感慨もひとしお。

ちなみに、真言宗では正式には木魚を使いません。木魚は平安時代には無かった仏具だからです。でもね、いいのいいの。テレビもエアコンも車も昔は無かったんですもの。



車は全然買い換えないくせに、平成24年の鐘(ケイス)、今年の木魚、と本堂の仏具やお袈裟は買いまくってます。でもまだ円東寺のレボリューションは始まったばかり。というか、むしろ始まる前夜です。
♪これから始まる私の物語ずっと長く道は続くよ~


追伸
明日は、柏マジッククラブ発表会2014です。大勢のお越しをお待ちしております。夜は『出没!アド街ック天国』というテレビ番組で流山が特集されるそうです。
ゲストは具志堅用高、大島麻衣、 舞の海秀平。
なぜ具志堅?と思われるかもしれませんが、かつて流山8丁目の交差点で「ラーメンとん太」というラーメン屋さんをやっていたんです。チェーン店ですけどね。私は聖職者なんで行った事ありませんが、よくレジに立っていたそうです。
舞の海はかつてケーブルテレビで流鉄流山線に乗って旅をしたり(当時は総武流山線か?)、ぶらり途中下車の旅で流山に来たり、、、なんだとか。
大島麻衣さん(すみません。知りません…)は野田出身で流山北高卒だそうで。
私はオンタイムでは恐らく見られませんが、録画しようと思ってます。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




NPO古仏修復工房の飯泉太子宗さんが、お越しくださいました。パチパチ!
円東寺・第2次仏像修復計画のスタートです。

第1次・地蔵菩薩坐像(室町時代)、薬師如来(江戸時代)←2008年8月~2009年7月終了
第2次・弘法大師像、興教大師像(ともに江戸時代)←今ここ
第3次・不動明王立像、他←5年後くらいかなー


取り合えずみるだけ診てもらいました。京都奈良で国宝の修復を主にやっていた方ですし、本もいろいろ書いていらっしゃるので、打てば響く知識に、こちらはひたすら感嘆符の連続でした。
やはり、その道のプロはかっこええなー。
さてさて、お像の修復ですが、正式に依頼するにしても、予約でいっぱいなので引き取りは来年、引き渡しはさらに半年後、1年後くらいになりそうです。うーむ、気長に待つのだ、、、、。



なんとも凛々しいお顔のお大師様。300年近く前の御作です。

「うちのお大師さまは若々しくてかっこいいんですよねー」と言ったら
「うまいですよね」と飯泉さん。

お寺に見学に来る方は必ずと言っていいほど
「何年前の製作ですか?」
と聞かれます。これは見る人。

「どなたですか?」
これは大抵拝む人。

「うまいですね」という感想は私の想像の範囲外でした。
そうです。やはり修復をするような方は、このお像を作った方に思いを馳せるんだなーと。300年前にどんな暮らしの中で、どんな場所で、どんな思いで彫ったのでしょうねー。ロマンスだわ~。



さて、その後すぐに、足掛け5日間の旅に出ていたうちの車をディーラーに引き取りに行きました。
「お待ちしておりました。○万円です」
「あ、ありがとうございます」
「はい。領収書です。では、お車はこちらです」
「、、、、、。」
部品交換した際の事をいろいろ聞きたかったのですが(この部品もそろそろ交換した方がいいよ、とか)、気が弱くて聞けませんでした。
もしかしたら、中には「(これだけ修理したので)あと○年は大丈夫ですよ」とか「雨の中、ご苦労様です」なんて言うメカニックの方もいると思います。
ただ、お金のことも大事なんで、そこはなんとも。


僧侶として、お施主さんに“その時”何が言えるか?
読経についてか?お布施についてか?まさか無駄話か?
ただ、お金のことだけでいいという人も実際にいるので、そこはなんとも(^^;)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




都心で午後4時くらいにゲリラ豪雨だったそうで、、、、実は今日は都内にいたのですが、15:45に地下鉄に乗って帰宅したんです。ですので、傘も差さなかったし、雨の日は履けない靴だったのにセーフでした。危ないあぶない。
仲間の僧侶と災害時のお寺の役割について少し意見交換をしました。円東寺は境内が猫の額なので、一時避難場所にも広域避難場所にもなっていないのですが、将来は収容避難場所になれるよう、もう一つくらい広間があるといいなーと思っています。パチパチ!
いや、広間といわずできたらもう一棟!区画整理が終わって、清算金も発生しなくて、TOTOで10億円当たったら、作ります(←おいおい^^;)。

なぜお寺が固定資産税などで優遇されているのか?それは公共性があるからで、「境内には檀信徒名簿に記載されている人しか入っちゃだめよ!」と言ったらそれは会員制クラブになってしまいます。課税対象と言われかねません。
「円東寺は開かれたお寺ですね」と言っていただくこともありますが、開くも閉じるも、、、、、、もともと門も塀も無いんですもの(^^;)



写真~
彼岸花がにょきにょきでてきました。毎年お彼岸の時に併せて咲く、ホント不思議だなー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は横浜ひねろう会の練習会でした。パチパチ!
代表のクラウンしほちゃんは、今、こんなでして、、、、

高齢出産がんばれ~っ!


取りあえず、こたパパ先生のゆるい指導の下、アナと雪の女王のエルサ、リトルマーメイドのアリエル、不思議の国のアリス、、、、と、ディズニープリンセス祭りでした。
それと野毛大道芸の打ち合わせ。横浜ひねろう会は、オータムフェスティバルにバルーン販売で参加します。
PRINCOちゃんは20日(土)の終日、21日(日)は終わるころ(←おいおい^^;)、ひねってひねってひねって、、、馬車馬のように働く予定です~

○野毛大道芸2014オータムフェスティバル
9月20日(土)、21日(日)11:00~16:30小雨決行
会場:野毛坂・野毛本通り・野毛柳通り
最寄駅:JR・横浜市営地下鉄「桜木町」駅/京急線「日ノ出町」駅/みなとみらい線「馬車道」駅

パンフレットはこちら
パンフA2版表パンフA2版裏


お天気だといいなー。大勢のお越しをお待ちしておりまーっす。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




柏マジッククラブ「発表会2014」 を9月13日(土)に開催します。パチパチ!
テレビで見たような素敵なマジックショーが地元で無料でご覧いただけます。
◆会場:さわやかちば県民プラザホール 
(JR柏西口2番乗り場よりバス)
◆開場13:00 開演13:30 終演予定16:00(1部と2部の間に休憩有)
終演後、柏駅行きの臨時バスが出ます。

流山おおたかの森駅西口からぐりーんバスでもいけます。美田・駒木台ルートで、県民プラザ停留所下車。
おおたかの森駅からだと自転車でも15分くらいです。
良いお席で観たい場合、遅くとも開場の13:00には到着していることをおススメいたします。
他県からもマジックファンがお越しくださる事から、例年、早い方は午前11時前から並び始めます。

「そんなに並んでらんないよ!もう、僕、ぐずっちゃうよっ!」

という、お子様の為に、今年は開場待ちの列を整理するちょっと内気なおじ様が、バルーンをプレゼントすることになっております。
どうぞお楽しみに~!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »