goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』観ちゃいました。パチパチ!



注意!以下、ネタバレ有りです。

クリスタル・スカルがヤケにおもちゃっぽく見えちゃうのはなぜ!?こいつのせいかな?
極めつけは最後に出てきた○○○。あちゃあ、、、やっちゃいましたか~って感じ。もうヘナヘナと崩れ落ちそうになりました(^^;)
マリオンが出てきたのはうれしかった!ラストはこっちもハッピーで拍手しちゃいそうになりました。

『レイダース/失われたアーク』は小学生の時に兄貴と大宮ハタシネマで観て、あまりのおもしろさにそのまま3回(当時は入れ替え制なんて大宮には無かった)観てしまった映画です。シリーズ4作目となる今回のものも、もちろんアクションシーン盛りだくさんでお子様ランチ感は抜群。SFXはどんどん進歩しているし、スケールもでかくなってます。ちょこちょことくすぐりもあるし、シリーズのファンなら絶対に観ておくべきです。だけど結局、僕りんにとって一作目の興奮を越えてくれない…僕りんがすれちゃったのかな、、、(T_T)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




この間いただいた境内の紫陽花がきれいに咲いてきました。パチパチ!

いえね、内緒ですけど、奥ちゃまと豚児らが田舎で法事のために早朝から出掛けてしまったんです。せっかくだからまあ3日くらいのんびりしてきなよと送り出し、普通ならのびのびとエンジョイライフが始まるとこなんですが、、、
やっぱり土日は拙寺のような小さなトコでもそれなりに忙しく、朝からてんてこ舞い。さきほどようやくワンコの散歩から帰ってきました。はふーっ。

すると、、、、

「げーっ!何この留守電の件数!!」

どうやら東北で大きな地震があったそうで、、、ちなみに奥ちゃまの実家は宮城県栗原市一迫。えーっ!!ほぼ震源地じゃないですか!!という訳で親戚やら本人からの電話の嵐だったようです。ごめんなちゃい。だってお散歩大事だもん…。
結局、奥ちゃまは大宮から東北新幹線に乗る一歩手前だったので「これから流山に帰る」とのこと。新幹線は早くとも9時間後じゃないと動かないそうな。

大きな怪我人とかは今のトコ出てないみたいだけど、、、大変だコリャ!

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




またまた睡蓮その他をいただきました。パチパチ!
いや、問題はその他でして、、、

写経会に最近よくいらっしゃる方から朝一で電話。
「おはようございます。ところでご住職、金魚飼ってますよね?」
「ええ、金魚すくいで、金魚を救ったんです。なははのは」
「金魚、いりませんか?あと水草も持っていきます。今行きます。それ行きます。やれ行きます」

なんと趣味で金魚の繁殖をしているのだそうな。アナカリスや金魚藻と一緒に睡蓮もたくさん頂きました。
金魚は成体と卵を頂きました。

「こっちは和金。結構卵あるでしょ?こっちはランチュウです。百匹くらい孵りますから」
「ひゃ、百匹!?」

来週には孵化するそうです。さて、、、、金魚飼いたい方いませんか(^^;)



写真
本堂の壊れた軒先にスズメが巣を作りました。ヒナの鳴き声がホントかわいくて毎朝癒されてます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ここんとこ肉体的にも精神的にもいっぱいいっぱいでした。
「そういう時は映画だよ映画!」とお仲間に諭され、日中にたまった諸々をガッツでこなし、いざ、レイトショーへ。
『ザ・マジックアワー』観てきました。パチパチ!
いやあ、やっぱり三谷幸喜は舞台なんだなーって。舞台風のセリフ回しや演出のくどさが最高!呼吸困難になるくらい笑いました。もちろん笑うだけの映画ではありません。おすすめです。

妻夫木聡って相変わらず好きになれないんだけど、佐藤浩市の熱演で全てぶっ飛びました。さ、明日もがんばろー。マジックアワーはまたやってくる!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




いえね、うちの豚女児がちょうど今、林間学校(林間学園)に行っていてのびのびと過ごしているんです。パチパチ!
今はこういうイベント時って親が学校に送り迎えするらしいんですよ。うちはしなかったけど、、、。

少子化で、単純に親という分子に対して分母が少ないから分け前のパイが大きいのよね。しかしそれにしてもやりすぎだと思います。子どもに対して云々ではなくて親が子離れできてないだけじゃないかと首をひねる様なことばかり。
うちは愛情のかけ方半端じゃないですよー。だからベタベタしません。もの凄い教育ママで教育パパです(ちなみにパパママという呼び方は反対派です)よー。だから宿題やれとか勉強しろとか言わないし、塾にも行かせません。

「いただきます」や「ごちそうさま」、「おはようございます」や「こんにちは」

これらがしっかりできていれば、大人になったときにいわゆる凶悪犯罪をおこす訳がないと思いませんか!?




親は弓 子は矢
            カーリル・ジブラーン


あなたの子どもは、あなたの子どもではない
待ちこがれた生そのものの息子であり、娘である

あなたを経てきたが、あなたから来たのではない
あなたと共にいるが、あなたに属してはいない

あなたは愛情を与えても、思想を与えてはならない
なぜなら、彼らには彼らの思想があるから・・・・

あなたは、彼らのようになる努力はしても、
彼らをあなたのようにすることを求めてはならない

なぜなら生は後戻りしないし、
きのうにとどまりもしないのだから

あなたは弓であり、
あなたの子どもは、あなたからとびたつ矢である




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




2日ほど前にですね、うちの奥ちゃまに
「紫陽花植えたいよねー。挿し木でも簡単につくらしいよー」
と話をしてたんです。すると今日の昼間外出先で携帯に自宅からお電話が
「もしもし!父ちゃん?EGC事務局長が、EGC事務局長が!」
「ん?どしたの?」
「EGC(円東寺ガーデニング倶楽部)事務局長が“紫陽花いりませんか”って!」
いやあ、願えば叶うもんです。パチパチ!
4株ほどいただきました。全部違う種類で、最近流行りの『墨田の花火』って種類もあります。



昨日の秋葉原の事件、まさかあんなになっているとは知りませんでした。7人も犠牲者が出ていたとは。そのうち一人は南流山に住む大学生でした。

池田小事件の後は学校に不審者を入れない様に、正門はきちんと閉める、などの対策が講じられましたが、今回は休日の歩行者天国ですから、、、。
例え太平洋の真ん中に小石を投げる様な行為でも、我々一人一人が「自分さえよければそれでいい」という考えを捨てて、個々の負の影を包み込む様な陽の力を出していくしかないと思っています。

犠牲者の冥福をお祈りします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




どきっ!第二回おやじだらけのジャグリング大会(ぽとりもあるよ)でした。パチパチ!

知り合いの人が家族総出で来ててマイッチング。バルーンをあげてご機嫌伺い。
そもそも今回は高校生や大学生も出たので正確にはおやじの回にカウントしていいのか微妙ですが、、、(女子もいたし^^;)。

~演目~
バルーン、マジック(プリンコ)
タップダンス(オヒルネモルヒネ)
デビルスティック(シガる)
ハット(プリンコ)
ディアボロ(yuto)
ハット(オヒルネモルヒネ)
フットバッグ(ぺーやん)
ボール(直角)


終演後は、反省会を兼ねたDVD鑑賞会。僕りんは「が~まるちょば」と「シルブプレ」と「サンキュー手塚」を持参(←全部ジャグリングじゃないじゃん^^;!)。パントマイム布教に励みました。



~今日の反省~
人は集まります。どんなところでも。どんなしょぼい芸でも。
しかし、投げ銭をもらえるまでの道のりは長い、、、毎日がワインディングロードです。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




浜口京子、がんばれ!パチパチ!

↓【日本テレビ・レスリング番組情報】↓
北京五輪キャスターの桜井翔さんが浜口京子選手とが対談。その模様と浜口京子の今までの道のり、北京への思いの特集が6月10日(火)、17日(火)の「THE MOMENTS」(24時29分~)で放映。
 6月16日(月)の「NEWS ZERO」(22時54分から)では浜口京子選手を桜井翔が直撃する企画が放送され、浜口京子企画が計3回にわたって放映される。


~住まい教室~
語ってます。最後の一枚はなぜかスーツで正座です(出掛ける用があったの)。怒られている人みたいです(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




蒸し暑い!パチパチ!
壁面緑化の為のゴーヤがすくすくと育っていきます。がんばれ~!
区画整理で埋め立てられた池の脇を青サギがうろうろと途方にくれてました。非常にメッセージ性の強い写真が撮れそうです。カメラを持っていたけど何となく写真を撮ることができませんでした。僕りんも彼にとっては加害者の1人ですから。青サギのヤツのブルースがきこえたじぇ。

そういえば流山の花火大会は8月23日を予定しているみたいですな。今年は久しぶりに一観客として観に行こうかしら(今までは末席とはいえゲストだったけど、、、)。


追伸
氷室冴子、亡くなってしまったんですね。学生時代の記憶しかないのでかなり若いと思っていたら、もう50代だったのね。でも早いな、、、、。合掌

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月8日(日)21:10~21:59 NHK/BS-1「地球アゴラ」という番組にスリランカの方と結婚して現地で旅行会社を経営されている旧姓・安東さんが出演されるそうです。パチパチ!
(ちなみにうちはBS観られないの、、、ぐっすん)

それと6月8日(日)の17:00~(17:45くらい)に 南流山駅のマルヤ側で大道芸をしようとする素敵でセクスィーなおじ様たち(含む高校生)がいるそうです。投げ銭不要、差し入れ歓迎(終演後ふれあい懇親会有り)。よい子達にはバルーンのプレゼントがあるそうです。僕りんもふらりと観に行こうかと思ってます(^^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »