PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



NPO法人かぜのこようちえんの総会でした。パチパチ!
総会シーズンで会議室が取れなかったため、今年は円東寺で行いました。


総会の後は懇親会。お弁当はもちろん『森のベジカフェ』の玄米ベジ弁当。お肉のように見えるのは大豆タンパクでできたベジミートです。
※シェフのおおたかのもり嬢はNPOかぜのこようちえんの会員です。


お弁当を食べてすぐに、流山市青少年補導員連絡協議会の総会へ。第18期は流山市全体で123名の補導員が流山市教育委員会から委嘱されました。
委嘱式、総会、研修、さらに支部会議も終えて、4時過ぎに帰宅したら、、、、、


かぜのこの皆さん、まだいました(^^;)


かつてアウトローが集う幼稚園だったのに、いつの間にか、希望者が増えて入りづらい?幼稚園になってしまったそうで、なんとも歯がゆい限りです。
(今年は5月13日午後2時から来年度の入園希望者を受け付けますが、新規入園枠は4名のみです、、、、、あうっ)
なるべく近くの方に入ってもらいたいそうなのですが、車で送り迎えしてもぜひ!という熱心な方を無下に断ることはできない…。
決して敷居の高い幼稚園ではありません。ただただひたすらに子どもたちがノビノビとできるトコです。ちなみに今年の方針は「笑いのある保育」だそうです(^^)



総会後の雑談で
「流山の中学校で修学旅行の荷物を宅配便で送るのはおかしくないか?」
という話題になりました。我々が子どもの頃は「荷物は全て、自分で持つ。持てないほど重いのなら、初めから荷物を減らせばいい」という考え方だったと思います。
荷物が多いと、周りの乗客にも迷惑をかける、という考えなのかもしれませんが…。
宅配便で荷物を送るのは子どもの為にならないのではないか?と意見すると「なーに?あの変わり者…、ホラ、あそこよ、かぜの…」となる(^^;)


とまれ「子どもたちが身体を使わない」というのは、私も感じています。
昔は小さい子の遊びとは群れになって体を使うモノでした。ところが今は、運動は教室やクラブチームでするものになってしまい、運動している子と、そうでない子に分かれてしまっているように思えます。
運動も勉強も、以前は棒グラフにすると真ん中が一番多い、いわゆる山の形だったのが、今はふたこぶラクダのようになるそうです。小学校のマラソン大会などでも先頭と最後尾で、こんなに差がついていいのか?と、びっくりするほど体力が違うのです。
あと、家庭でのお手伝い、、、


、、、、とまあ、ひたすらそんな具合でいつの間にか6時間ノンストップで話をしていたそうです。
話をするのも体力が必要だ(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )