正林寺法華講員手引書

『折伏・家庭訪問・教化育成・法統相続・教学研鑚・邪義破折・支部組織の充実強化に活用』 法華講正林寺支部 正林編集部

下種三宝の「仏宝」とは

2005-11-21 | 手引書⑥

 「仏宝」とは、主師親三徳兼備・本因妙の教主・御本仏宗祖日蓮大聖人です。末法已前にも多くの仏様となる「仏宝」がありましたが、現在は日蓮大聖人だけであります。法報応の三身を具えた一身即三身・三身即一身の仏様が末法の「仏宝」です。
 他宗で尊崇している「仏宝」は過去世に利益があった仏様で、爾前経に説かれる劣応身・勝応身・報身や法華経迹門の応即法身です。この仏様の身に多くの名前が付いているのであります。故に「有名無実」であり形骸化した仏様です。末法時代には無縁であり、形骸化した「仏宝」には仏様の魂がありませんので当然功徳もないのです。
 「仏宝」があることによって「法宝」が顕わされ、宗祖日蓮大聖人が「仏宝」ですが、三大秘法の本門戒壇・大御本尊様を御図顕されたのであります。「仏宝」という仏の宝は、生活に彷徨う衆生に幸福をもたらします。また「法宝」である御本尊様を人々に示される働きがあります。日蓮正宗では「法宝」と「仏宝」は一体であり、法即人・人即法と説かれ人法一箇であります。
 これは日蓮正宗だけであり、日蓮宗各派では法である「法宝」が勝れ仏である「仏宝」が劣ると説く法勝人劣を説き、「仏宝」と「法宝」に厳密な違いを付けています。日蓮正宗と日蓮宗各派との違いがここにあります。日蓮宗各派では「法宝」を本迹一致の妙法蓮華経や一部修行本迹勝劣一品二半の南無妙法蓮華経、或は八品所顕神力品の南無妙法蓮華経とし、「仏宝」をインドの釈尊や多宝仏として、日蓮大聖人ではありません。法華経文上脱益仏法に執着しています。文上脱益仏法は、末法には利益を人々にもたらさない教えです。つまり形骸化し有名無実です。日蓮大聖人からの正しい相承がないために違いが生まれます。
 総本山第二十六世日寛上人は『三宝抄』に、
 「仏宝とは文底本因妙の教主久遠元初の自受用身なり」(研教10-109)
と御教示であります。爾前権教や迹門で説くところの「仏宝」とは根底から違います。一番最初の仏様である久遠の古仏が日蓮正宗で「仏宝」となっています。『三宝抄』の「文底本因妙の教主久遠元初の自受用身」というのが宗祖日蓮大聖人です。「文底本因妙の教主久遠元初の自受用身」とは「仏宝」の中で一番最高の仏様です。智慧が一番勝れており「文底本因妙の教主久遠元初の自受用身」よりも勝れた「仏宝」は存在しません。この仏様が説かれた教えを信心していけば必ず成仏します。前代未聞の大宝、末法適時の尊体が日蓮正宗の「仏宝」です。
 多くの人は「久遠元初」を知らないために、釈尊が説かれた方便的な仮の権仏に執着しています。他宗で崇めている「仏宝」となる仏様は、「久遠元初の御本仏」が方便的に説かれた仏様です。今現代は、途中に出現された仏様を信じるのではなく、久遠という一番根本の仏様を信じなければいけない時代です。日蓮正宗の寺院に参詣することでその「仏宝」に御目通がかないます。