小詩のつぶやき

日常茶飯事の囁き

六角堂 合掌地蔵

2016年11月23日 | 旅行

 

 

 このお地蔵様は お参りに来られた方の願いを手のひらに

やさしく包み込んで その願いが叶えられるようにと

皆さんと一緒に お祈りしておられるお姿をされています

 手を合わせその手に願いをささやきながら

吹き込んでください

お地蔵様の力を信じ 一心に祈れば必ず

力を貸していただけます

ことでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


旧陸軍戦闘機 飛燕の分解展示

2016年11月21日 | 旅行

 鹿児島の知覧の

特攻記念館に貸与

してあった

飛燕が

このたび

里帰りし

故郷である

川崎重工 岐阜工場

にてリストア―され

只今

分解展示されている

 

 

各務原航空宇宙博物館の

リニューアル工事が

終了した暁には

組み立てた状態で

展示されるであろうから

又とない機会

早速

行ってみた

 

只今 リニューアル工事中

 

展示飛行機は仮設の倉庫に保管

飛燕の

展示館

 

 

300円

 

エンジン

 

 

当時のラダーは

布製だったそう

 

 

主翼下

 

主翼

 

 

 

 

 

計器類

 

鹿児島

知覧特攻記念館

で見たときの飛燕

20年くらい前

ネガをスキャンして取り込みました

 


子安大師像

2016年11月20日 | 旅行

 

 快速で名古屋から豊橋へ

向かう時に

蒲郡を通過して間もなく

車窓から見えるので

なんとなく気にしていたが

 

ある時に

近くに行く機会があったので

行ってみたが

駅からは30分くらい

歩いたが

途中から坂道になり

結構きつかった

 

通称 三谷の弘法さん  と呼ばれ

標高100メートルの弘法山頂に佇み

そこからの三河湾の眺望が

絶景

 

 

全高  30メートル

身長 19メートル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


清水寺の紅葉

2016年11月18日 | 旅行

 

昨日17日は

西山 楊谷寺の

縁日でした

その帰りに

東山の

清水寺へ

寄りました

相変わらずの

混雑

でした

出口のほうに

行ってみると

山々の

紅葉が

綺麗でした

残念なことに

曇天で日差しが全くなく

色が映えないのだ

残念でした