昨夜、いきなり作り始めたおからハンバーグ
お弁当用におかずを作るという事で、作ったんだけど・・・
う~ん、適当に作り過ぎた

鳥ひき肉とおからの分量が逆??
とにかく、ボロボロと形にならず。。。。
豆乳入れてみたり、ごま入れてみたり。。。。
結局、玉子2個でつなぎにした感じになった・・・・。

見た目は結構いい感じのハンバーグ(笑)
そして・・・今日。
お弁当に。。。入れてみた。

うん!味はいける。。。。んが、やっぱりちょっと形が崩れやすい。
しかし、沢山作ったので、しばらくはこのハンバーグがお弁当に入る。
何が良いって・・・・しっかり場所を取ってくれるのがありがたい(爆)
そして・・・夕食はもちろんおからハンバーグ

朝、学習したにもかかわらず、ひっくり返すときに崩れた。
ハンバーグが大き過ぎたのよね。。。
というか、夕食用に大き目に作っておいたんだから、このまま焼くしかないよね。。。。
次回は。。。。今度はひき肉多めにしようと、改めて心に誓う


”今日の夕食”
こうして画像にするとイイ感じに見えるが、実は焼きの作業中。。。
ひっくり返すと、ひびが入り、端っこがボロボロになった。
更に言えば・・・焼く事により徐々におからが乾燥し始め・・・・
このおろしポン酢をかけた数秒後に、おからはポン酢を吸い取った(爆)
いやいや、本当にあっという間に吸い込んで、思わず笑ってしまった。
・・・・当たり前よね

でも、大葉をのせて、おろしポン酢で食べると、結構美味しく
豆腐ハンバーグのようで美味しかった。。。
という事で、美味しくご飯は食べれたけど、このおからハンバーグは失敗

そもそも、作り方とか何も考えてなく、ただただひき肉を買ってきて
タマネギと人参を適当に切って加えただけ。。。。
適当さが仇となった(爆)
いや、やっぱり豆腐ハンバーグの方が良いかもな。。。。
