イスタンブルの猫の目

イスタンブルでの生活をボチボチ綴っていきます。

クラブ通りの大人の隠れ家♪

2009年10月31日 | Weblog
 昨日は 会社の先輩に飲みに連れてっていただきました

先輩の行きつけのお店だそうで 同行したお友達のSさんも私も 美味しいお酒と料理をお腹いっぱいご馳走になりました

お店はクラブ通りにある有田ビル1Fにある「あじと」 
名前がアングラな感じでいいでしょ



店内は落ち着いた感じで 屋号「あじと」にぴったりの雰囲気



カウンターとテーブル席があって 靴を脱いでリラックスして飲めるところは流石
マスターも奥様も気さくな方で 始めてお会いしたにもかかわらず
まるで友達と家飲みしてるみたいな感じで
我々客人にとっては まさに「あじと」というですなホホホ


しかーし  またやってしまいました。。。

お料理の写真を取り忘れて 最後の方で思い出し 慌てて撮ったしだいです。。。

やだね~~ いやしくて。。。酒と食べ物が目の前にあると 我を忘れて飛びつく性格。。。 
あ~~ こんな自分がおぞましい


マスターの手作り辛子レンコン(揚げたてあつあつパリパリ)や 新鮮なお刺身 馬のレバー刺しなどなどetc...

写真に収める前に わたくしの腹の中に収まってしまったという訳です。。。はい


唯一 最後に注文した明太子うどんと ひょうたんの酢漬けだけは コチラに・・・ 
クリーミーで美味しい 飲んだ後の腹ごしらえに丁度良い感じ



こちらが ひょうたんの酢漬け
馬のレバー刺しと同様 わたくしお初でございました
キューカンバのピクルスみたいで美味しかったです



こちらは「あじと」オリジナルの「卵かけごはんの醤油」500円




2件目は こちらも先輩の行きつけのBARだそうで
こんなとこ行くの 何十年振り? かしら・・・。
「あじと」さんのすぐ隣のビルにあります。


何にしますか?と聞かれ ソルティードッグを思い出せなかった私は
「あのぉ・・・ コップの淵に塩の付いたやつ」と注文してしまいました

なにせ 金曜の夜にBARでカクテル飲むのなんて結婚以来なんだもん
ソルチードッグなんてシャレタ名前 もう忘れっちまってるよぉ
しょっぱいワン子だぜぇ 思い出せるかぁ んなもん
塩の付いたやつでいいんだよ

ちょっと飲んべぇだった頃を思い出しながら チビチビ。。いやグイグイ。。いやグビグビ飲んだわたくしでございました



久しぶりに 楽しい飲み会でございました 先輩 ありがとうございました


♪「あじと」さんのHPはコチラ♪





ポチッとお願いします。
 

「金沢・能登展」と「ヒロ・ヤマガタ オリジナル版画展」

2009年10月29日 | Weblog

鶴屋百貨店本館の6階大催事場で昨日から行われている
加賀百万石の味と技 金沢・能登展に行ってきました



美味しそうな「笹寿し」を見つけたので早速買ってみた芝寿しさん♪の「笹寿し」






鯖と鮭と鯛の詰め合わせです




笹の香りがふわ~っとひろがり 酢の具合も程よく上品で とっても美味しい 緑茶とすごく合います


食べ物の他にも輪島塗などの伝統工芸品など揃っていて 会場は賑わっていました





ついでに東館1階で「ヒロ・ヤマガタ オリジナル版画展」寄ってきました




以前と比べると 少し作風も変わってきた感じはしますが
ヒロさんらしいメルヘンチックな作品が見た人の心をハッピーにしてくれます



♪ドイツ カッセル♪(チラシより)




♪シャンゼリゼの花火♪(チラシより)


「ヒロ・ヤマガタ オリジナル展」は 金沢・能登展と合わせて来月3日まで開催中






ポチッとお願いします。
 

ガレのランプ♪

2009年10月28日 | Weblog
先日 お客様の家にお邪魔した時に 素敵なランプを見つけました

思わず写真を撮らせていただいたんですが
私の大好きなエミール・ガレのランプに似ていたので お客様に訪ねてみると やはりガレのランプとのこと

コチラはルーマニア産とのことですが オリジナルだと恐らく何百万円 

早速調べてみましたルーマニア産ガレのランプ♪



コチラは
エミール・ガレ 蜻蛉と水辺の花 アール・ヌーヴォー・アロマランプ
ステキですよね~



中国産のガレ風ランプもあり コチラは安価でガレ風ランプが購入できます



オリジナルは無理でも ガレ風レプリカランプだったら なんとか買えそうな感じなので
お気に入りのランプが見つかったら 買いたいなぁ~





ポチッとお願いします。
 

キッチンにて♪

2009年10月25日 | Weblog

  今日は一日お休みだったので ゆっくりでした

朝から恒例のパン祭り(最近 毎週末これ。。。) 




本日のチャイをご紹介します WEDGWOODのチャイ
コチラ Uさんからのいただきものですものすごいいい香り~がしまぁ~す
 



AHMADチャイ これはドバイ空港で買ったんですが なぜかLONDONて書いてある。。。
 

最近は この2種類をトルコチャイとブレンドして入れてます

舶来物ついでにコチラのお塩もご紹介
コチラもUさんから おフランス土産にいただいた南フランスのカマルグの塩
カマルグといえばフラミンゴ Fleur de Sel は「塩の華」という意味だそうです
 



コチラはトルコのアイランカップハンドメイドです
去年ダー様と里帰りした時にサフランボルで購入したものです

アイランとはヨーグルトを水で薄めて塩を入れたもの。いわゆる飲むヨーグルトのしょっぱいやつ
トルコではラフマージュンを食べる時には欠かせません


左がアイラン(家でも簡単に作って飲めます。市販で買うより断然美味しい血圧が下がった時はコレ飲まされてました。。。
右がラフマージュンこれ私大好きなんです
 


こちらは食べられないパイナップル
お花の先生をしている伯母にいただきましたかわいいからキッチンに飾ってます




衣替えも無事済ませ 冬支度バッチリです

今日は久しぶりにピアノを弾きました スッキリ





ポチッとお願いします。
 

トイレのお話^^

2009年10月23日 | Weblog
 今日はトイレに念願のをウォシュレットを取り付けました

 先日のあの素晴らし葉加瀬のコンサートの話から一転して トイレの話で申し訳ないんですが。。。

なにせ引っ越して以来 用を足した後に毎回お風呂場に駆け込み お尻を洗っていたんですが 
3か月半振りにこの苦難から解放されました


ハンズマンで買ってまいりました ズバリ17,800円
24,000円の商品が 期間限定の12台限りでこの価格 お買い得~~



設置価格がハンズマンさんに依頼すると8,400円 たかっ
ということで ダー様が自分で設置することに



奮闘すること30分 無事設置完了



このボタンが愛おしい~~


やっぱりウォシュレット無しでは生きていけないですぅ


ちなみにトルコでは トイレは洋式と和式と2種類あります
トルコではトイレの後にお尻を洗う習慣があり(左手で
自宅やホテルなどでは洋式が普通で ビデの部分には直径5ミリくらいの鉄製のホースが付いており(便器に穴が空いてる場合もある) 
便器近くの蛇口をひねると そのホースから水が出てくるという仕組み 
水圧は蛇口で調整可能 いわゆる手動式ウォシュレットとでもいいますか。。。
排水管が小さいため トイレットペーパーは流せませんので キレイにお尻を洗ってペーパーで拭いた後は 備え付けられたゴミ箱に捨てます

慣れるまでは大変です。。ホースが上を向いていたり下を向いていたりして うまい具合に洗いたいところに ナイスショットしてくれないんですぅ~

以前イスタンブルの自宅前の映画館に行った時のこと・・。
まだトルコのトイレ事情に慣れていなかった私は 映画館のトイレで用を足した後
お尻を洗おうと蛇口をひねったところ 
恐ろしい勢いで便器の中から水が一直線に ジャーっと 前のドアに向かって噴射したんです
そこら辺は水浸しになり ズボンもパンツもビショビショ 
トイレから出ることができず 一緒にいたダー様が自宅に着替えを取りに行ってくれて着替えたんですが 
開演時間には間に合わず 映画を諦めて帰った思い出があります (映画を見る気分にもなれなくて・・・。こんなん日本じゃありえんし。。。
残念ながら洋式の写真が見つかりませんでした


こちらは和式のトイレ
外の公衆トイレなどは だいたい和式です(因みにこちらの写真は壁も床も大理石ですね)


便器の穴の方にお尻を向けてしゃがみます
左下の蛇口から青いバケツに水を入れてお尻を洗います
いったいどうやって???
私も未だにこれは出来ないので 出かけた時はなるべくホテルなど 洋式のトイレを探して行くようにしています

やっぱり世界の何処を探しても 日本のようなおトイレはありません

あったかい便座に温水洗浄 オートマ脱臭に音姫効果(これが超日本的)などなど
挙げればきりがないほどの贅沢機能 これでもか!と言うほどの 至れり尽くせり 日本のおトイレ様様ですね

しかもこんだけの機能がついて安価でしょう

世界に誇れる日本のおトイレ バンザーイ




ポチッとお願いします。
 

葉加瀬太郎 コンサートツアー2009 in 熊本

2009年10月21日 | Weblog
行ってまいりました 葉加瀬のコンサート

いや~~ 素晴らしかったですぅぅ~

一緒に行ったファンクラブ入ってるHちゃんのお陰で なんとお席はコチラ

ちょーど真ん中でした~ 太郎さんに ちょー近いし


オープニングは 世界遺産のテーマ曲「The Song of Life」で幕が開き
現れた黒服の太郎さん だけど目がいくのは 太郎さんが動くたびに揺れるモコモコの髪

クラシックの楽器もセッションとアレンジ次第で こんなに素晴らしい楽曲になるとは 
改めて音楽って・・・素晴らしいですよね~~
あのアコースティック感にあふれる音色が よかったなぁ
前半はNewアルバムのからの選曲で 5曲目にして自作曲のエトピリカ

それからアコーディオン奏者で有名なcobaこと小林靖宏のSALAから
私の大好きなピアソラのリベルタンゴ(こちらはバンドネオン奏者の小松亮太アレンジらしい)これもっかい聞きたい!
このあたりから 演奏も会場も盛り上がってきました
やっぱりラテンはいいね


しかし太郎さん 演奏もうまいが盛り上げ上手
さすがプロフェッショナル! エンターテイナーですなぁ  
太郎さんも素晴らしいかったけど チェロの方うまかったなぁと思っていたら
この方 柏木広樹さんというチェリストなんだそうです 知らんかった
柏木広樹さんのブログ♪熊本のこと書いていらっしゃいます♪

途中のMCもおもろい  ひとつご紹介します

皆さん 世界で一番たくさん歌われている曲は何だと思いますか?

答えは。。。ハッピーバースデーだそうです

では作った人は?

アメリカはケンタッキー州の小学校の先生だそうです

原曲はというと
good morning to youuu  good morning to youuu
good morning to all   good morning to youuu。。。 だそうです

ということでハッピーバスデーは替え歌だったんですね~~
と太郎さんご本人がアカペラで原曲ご披露

前日より熊本入りされた太郎さん
朝から黒亭~大黒~桂花~味千とラーメンハシゴ食い しかも昼食までの2時間で
最後はキャサリンバーで締めという 熊本を満喫されておられました
その様子も コンサート中に写真を大画面モニターで公開するなど 会場は大爆笑


後半は皆さん白いスーツにお着換えされて 弾く弾く 弾きまくり~~って感じ
最後は情熱大陸でオールスタンディング
私もステージに飛び入り参加したい気分でした
ピアノを弾いてるポーランド人のなんとか君に(名前がわかんない)代わって あたしも~~~ みたいな

アンコールは喜多郎のシルクロードでした

いや~~楽しかった~~

今回は Hちゃん夫妻とTキョンと4人で行ったんですが
Hちゃん 良い席取ってくれて ありがとね
 来年のコンサートも楽しみ~~ すでに行く気満々


来年は葉加瀬太郎デビュー20周年だそうで さらにパワーアップのコンサートになるんではないかしらん

葉加瀬太郎コンサート情報はコチラ♪





ポチッとお願いします。
 

今夜は葉加瀬のコンサートですぅ♪

2009年10月20日 | Weblog

  今日も良いお天気 秋晴れでしたなぁ~


今夜は お友達と葉加瀬太郎のコンサートに行くので 夜はダー様ひとりなので 

晩御飯の準備でもして行こうかと わたくし少し早めの帰宅でございます




今日も図書館にちょちょっと寄っての昼休み読書
 本日は井形慶子さんの「イギリス式お金をかけず楽しく生きる!」



またまたお題にに魅かれて読んでみた

イギリスというか ヨーロッパの生活って
私たち日本人のイメージでは ゴージャスステキ~っていうイメージなんだけど
実際はもの凄い質素なんだよなぁ。。。

勿論階級社会だから 伯爵とか呼ばれる物凄いお金持ちの人もいるんだろうけど
一般ピーポォは実に質素。。 いらんモンは買わん主義


それに比べて日本人・・・。買う買う
経済が豊かということもあるだろうけど しかも最近ではデフレの影響か 物が安い安い それでつい衝動買い みたいな。。。

100円ショップに行ってお買いものしちゃった 合計金額5000円 なんてこともありますよね 
最近は もうあんまりないか


我が家も国際結婚ということで 日本人のご家庭とは違う家庭の習慣やルールがいろいろありますが 話を聞いた方々は 皆さん驚かれたり爆笑されたり 日本のご家庭との違いを楽しんで聞いてくださいます

でも私も同じく驚かされます 
なにせ日本人と家庭を持ったことがないので ええっこれってうちだけ?? という習慣など。。いろいろとね

節約するところも 日本と外国とでは違ったりね 知ると いろいろ面白い

この本も なかなか面白く一気読み
そしてなぜかスッキリ



よ~し 晩飯の準備OK

ニューアルバムの曲も知らずに 今夜のコンサートに参加するという無謀さ
 音楽に予習なんかいらないのさキャハッ  音を楽しむと書いて「音楽」 ねっ

 ダイジョブ ダイジョブゥ~

 初葉加瀬 楽しんできま~~す





ポチッとお願いします。
 

あ~~食べてばっかだなぁ。。。

2009年10月19日 | Weblog
昨日は実家でバーベキューパーティー(大袈裟・・)でした

ダー様と甥っ子のお誕生日が10月ということで
去年から一緒にバーベキューでお祝いすることになっており 今年もおよばれいたしました
写真撮るのが遅れて バーベキューも終盤戦です


今日の主役のひとり 甥っ子SHOと不滅のロックンローラーMASA 94歳 ヨロシクぅ ベィビィー 
ひい爺さんとひ孫 ジャジャーン



ダー様 SHOちゃん お誕生日おめでとうございます
お腹いっぱいいただきましたぁぁ ブヒッ




日付は変わって 今日は久しぶりにブログでお馴染みのConnieさんとC先生とランチしました

場所は光の森にあるドラゴンキッチン


私は海老チリとヘルシーご飯にしました




メインとご飯の種類 それとデザートも選べるそうです


デザートは杏仁豆腐にしました


海老チリ 美味しかったです


お互い忙しい中 久しぶりにランチができ おしゃべりにも花が咲き 楽しいひとときでした

また是非行きましょうね



♪ドラゴンキッチン光の森店♪





ポチッとお願いします。
 

今日のトルコ飯♪

2009年10月16日 | Weblog
今日は久しぶりに「クイマルマカルナ」(トルコ風ミートスパゲティ)を作ってみました



玉ねぎをみじん切りにして鍋に入れて オリーブ油でさっと炒め ひき肉を入れ更に炒めます(写真暗くてスミマセン・・・)
玉ねぎとひき肉がだいたい炒まったら トマトを乱切り(小さめ)にして入れます
(ピーマンかおっきいししとう(あんまり辛くないやつ)があれば みじん切りにして入れます)


さっと炒めたら 味付けに塩とコショウとクミン粉 香りづけにドライミントとオレガノを入れ そしてサルチャを入れて更に炒めます
(若干水分が出てますので煮込む感じになりますが)





サルチャとはトマトペーストのこと(下の写真)
トマトペーストと言っても トルコのは味噌っぽい 
トマト味噌って感じですか アジアンちっくぅ
トルコ料理には欠かせないトマト味噌でございます



ミートソースが出来たら ここからがトルコ風
普通はゆがいたパスタの上にミートソースをかけますが
トルコでは この出来上がった鍋の中のソースの中に ゆがいたパスタを入れてまぜまぜ して出来上がりぃ~
上にパルメザンチーズとドライパセリでもふっていただきます
(今日ふるの忘れた・・。)




そしてカボチャを皮のまま(めんどくさいので)写真のように薄く切り グラタン皿に並べ お皿に5ミリほどたまるくらいのお水を入れて
ホイルでかぶせてオーブンで焼きます(我が家のオーブンでは自動メニュー4番サッと一品のところを押すだけなんですが



その間にフライパンにオリーブ油を入れ赤ピーマンを炒めておきます
出来上がったカボチャの横に赤ピーマンを飾って終了
フライパンに残ったオリーブ油を カボチャの上からかけても美味しいですよん






ポチッとお願いします。
 

地味ぃ~な誕生日でした^^ちゃんちゃん

2009年10月15日 | Weblog
今朝は寒かったですねぇぇぇ

家の裏のキンモクセイは満開になり 物凄い香りを放っておりますが・・・



昼間は秋晴れでちょっと図書館に寄り道して読書
本日読んだのは吉村葉子さんの「少しのお金で優雅に生きる方法」


読んでいて共感できるのか どうも私はこの手の本が好きなようです 
いっきに読み終わり 何故か妙に元気がでて(吹っ切れた感?何が吹っ切れたのか・・?
  仕事に向かうのでありました


実は 昨日はダー様のお誕生日でございました

何にも考えてなかったので どっかにDINNERでもと思ってましたが メールしたらダー様が今日は疲れて出かけたくないと言うので自宅でDINNERにしました



お寿司と果物とBirthday cake買ってきて
作ったのはカボチャのシチューとサラダだけという ちょー手抜きDINNER



この葡萄さん(名前はわからないが)実が大きくて種が1個か2個しかなくて
ちょー美味しかったです



市販のチョコレートケーキに クルミとシナモンをトッピング はい!大盛りB.Dケーキダー様どぉーぞぉー
(あたしゃケーキは好かんので。。ケーキよか刺身がええなぁ


これもトッピングしてくれたまえ ささ 遠慮せず ささ 




来日した当時 マシュマロを見て「こんなふわふわのキャンディーを作るなんて やっぱり日本人はすごいなぁ・・・」と感動していたダー様

せやろせやろぉ。ちみたちトルコ人じゃ無理やな・・ 
これがニッポン人の成せる技よぉぉぉ・・・ホーホホホホッ 繊細かつ想像力


私は昨晩のDINNERは 誰かお友達を呼んでサプラァ~~ィズしたかったんですが 
ダー様が今日は疲れてるからと言うので誰も呼ばなかったんです 

ちょーつまんなかったんで「一番好きなものゆってごらんゲーム」をしました。

ゲームというか ただ好きなものを言い合うだけの地味ぃ~なゲームなんですが。。。
一番好きな食べ物とか 動物とか 花とか いろいろ延々にターゲットを決めて言い合うんです
相手の一番好きなものがわかるというだけのゲーム。。。

こうやって今年のダー様のお誕生日は地味ぃ~に過ぎてしまったのでした。。。

しかし当の本人はというと。。。物凄く楽しんでいました


 お主 疲れてたんじゃぁないんかぁーーいっ





ポチッとお願いします。
 

これぞ天然芳香剤^^

2009年10月13日 | Weblog


 我が家の裏は ちょっとした雑木林みたいな感じになっていて
 ここ最近 玄関を開けて外に出ると 何やら懐かしい香りがする
何だろうと思ったら 裏の雑木林の大きな木にオレンジ色の小さな花が咲きほこっているじゃないですか
 ああーーーっ もしかして これってキンモクセイの木??


見て下さいコレ 雑木林一面キンモクセイの木が生い茂ってます 右も左もキンモクセイ
(今頃気づいて大騒ぎ・・・
 


 
 ということで キッチンの窓を開けていると 家中にキンモクセイの香りが漂って ん~~いい香り



しかしこれだけの量ですので窓や玄関を開けた瞬間の香りはスゴイです

 キンモクセイの香りが苦手な人は 吐くかもしくは失神するな。。

 風が吹くたびに 家の中の香りが一段と増し 香り好きな私にはたまりません

 これぞ天然芳香剤ですなぁぁ


キンモクセイの花言葉は「謙遜」「真実」「陶酔」「初恋」だそうです
大気汚染に弱く、また葉が汚れていると花芽のつきが悪いことがあるって書いてあったけど・・
ってことはこの辺は空気がキレイってことかしら

それとキンモクセイの花を白ワインに3年ほどつけ込んだリキュールが あの「桂花陳酒」だそうです
 びっくり全然知らんかった





ポチッとお願いします。
 

鮭のホイル焼き♪

2009年10月10日 | Weblog
  今日は 久しぶりに「鮭のホイル焼き」を作りました


上に玉ねぎと赤ピーマンをスライスして オリーブ油をかけてホイルで包んでトースターで15分(キノコがあればもっといいかも) 





ちょー簡単出来上がり  
ホイルで包んでいるので 味や風味が逃げずに美味しくできました
コーンをのせてレモン汁を絞っていただきます





シェフリエ・スープ


鍋でサルチャ(トマトペースト)をコーン油で1分程炒めます
そこに作る量だけのお水を入れて 沸騰したらパスタの麺を3センチくらいに切って入れ 塩で味付け。
麺はすこ~しでいいですよ (麺がスープの中で泳げるくらいです)
香りづけにドライミント・ドライディルを入れて 麺が柔らかくなったら火を止めてOKです
レモン汁を絞って召し上がれ




ポチッとお願いします。
 

かぼちゃ漬けのハロウィン月・・・

2009年10月09日 | Weblog
 今年の秋は良くカボチャ食べるなぁぁ

無農薬のカボチャとピーマンいただきまいたのでダー様お得意レシピ いつものカボチャのオーブン焼きです



このピーマン赤とグリーンが混ぜ混ぜになってるぅ



カボチャは皮をむいて切ってテプシィに並べます



その上にさっきのピーマンと玉ねぎを適当に切って乗せます
その上から ダー様秘伝のトマトソースをかけます




200度のオーブンで焼くこと50分 ちょー簡単できました




お次はサラダ用に ガボチャを湯がきます


火が通ったらカボチャをつぶしてマヨネーズで和えてから塩コショウで味付け
今回は塩もみしたキュウリと混ぜ混ぜしてみました




やっぱりカボチャは仮装に使うより食べるほうがいいな



カボチャは緑黄色野菜の代表でもありますが 効能は下記の通りだそうです

かぼちゃはでんぷんや糖質のほか、ビタミン類を豊富に含む栄養の宝庫で、緑黄色野菜に代表される野菜です。
ビタミンCも含まれているため、発がん物質が作られるのを防ぐ優れたガン予防食品であると言えるでしょう。
ビタミンAは粘膜や皮膚の抵抗力を高め、風邪に対する抵抗力を高める効果 がり、ほかにビタミンB1、B2、Cも含まれています。
また、カロチン(ビタミンA)は抗酸化作用とともに、活性酸素を除去するはたらきがあり、免疫機能を高め、ガン細胞が発生した場合、その細胞を食いつぶすマクロファージなどの活性化を強めるはたらきをもっています。
かぼちゃの果肉のオレンジ色はカロチンの色素で、粘膜を丈夫にするはたらきがあり、カロチンは体内に入るとビタミンAになります。
かぼちゃにはタンパク質やミネラル、カリウムや食物繊維も含まれており、これらは血糖を下げるための膵臓からのインスリンの分泌を高めるので、糖尿病の食事に有効です。




ポチッとお願いします。
 






いわさき千鶴 絵画と絵つけの器展

2009年10月08日 | Weblog


鶴屋本館8階 美術ギャラリーで昨日から始まりました
熊本出身の画家 いわさき千鶴先生の「絵画と絵つけの器展」 初日の昨日 早速行ってまいりました

先日お友達のMちゃん(こちらも20年来の旧友です)から
鮮やかなひまわりの絵(勿論 千鶴先生がお描きになった)の招待状が届きまして
(以前はよく行ってたんですが)久しぶりに見る千鶴先生の絵に しっかり心癒されてまいりました

Mちゃんは 長いこと千鶴先生のお付き人(アシスタント)をやっていて
結婚何年目かにして 最近めでたくご懐妊となり(立派なお子を産むんだぜ
大きなお腹を抱えながらも お仕事頑張っておりました アンマリムリスルナァァ… 


先生の絵で 私が一番好きなところは 住み慣れた地元熊本の絵が沢山描かれていて
その絵からは「あ~~熊本をほんとうに愛していらしゃるんだな~」という千鶴先生の気持ちが 
よ~く伝わってくるところです

 今回の絵画展で私が一番心魅かれた絵は 熊本城お堀横の桜並木道でした 
私は毎朝駐車場から会社までを 熊本城お堀横の並木道を歩いて通っています。

 私はその絵の中に 毎朝並木道を歩いて会社まで通う自分の姿を重ねて 不思議な気持ちになりました。
毎朝見るその風景が キャンバスの中にある。
キャンバスの中から 風に舞った桜の花びらがこちら側に舞い散ってくるような。。。
そんな感じがするんです

見慣れた風景の絵って ほんとに素敵ですよね

欲しい 誰かこの絵 わたしに買って~~~ 

12日(月)まで開催されておりますので 皆様も是非 いわさき千鶴ワールドに
どっぷりつかって こころ癒されて来てください

なお最終日は午後5時までとなっております


絵画も勿論ですが 素敵な絵皿も沢山展示されています
盛りつける料理を想像しながら見ていると あれもこれも欲しくなって 全部揃えたくなってしまい・・・
自分じゃ とても買い揃えられないので また 誰か買って~~ 状態に

 千鶴先生も会場にいらっしゃいますので チャンスがあればお話しできるかも。。です 


いわさき千鶴 水彩画の世界はコチラから♪





ポチッとお願いします。
 

トルコ語の普及活動にご協力を!

2009年10月07日 | Weblog
 台風の影響か 今朝も雨でしたねぇ

今朝会社に行く途中 面白いものを見つけました

私の車の前を走る 一台の軽トラ

その後には Deli chicken(デリチキン)の看板 ええぇっ っと思わずデジカメでパチリ




それを見るなり 笑いが止まりません

なぜかって・・・

「Deli chichen」のDeliのトルコ語の意味は 英語でいうcrazyの意味です。
 
つまり日本語で気が狂った

直訳すると 狂ったチキンです  なんで「Deli chicken」なの? とよく見ると「Delicious Fresh Chicken」と書いてある。

なるほど・・・。略して「Deli chicken」デリチキン。

やばい。。。完全にツボに入ってしまった

こうなったら 私の頭の中は「Deli chicken」 狂ったチキンでいっぱいだぁぁぁ
何度つぶやいても笑ってしまう。。。デリチキン・・デリチキン・・デリチキン・・

家に帰ってダー様に写真を見せると ダー様も大爆笑

そしてダー様曰く こんな事はまだまだあるそうな

武蔵ヶ丘に「ALMA」(アルマ)という婦人服店があるそうな

「ALMA」とはトルコ語で「買うな!」という意味 またどうしてそんな屋号をお付けになったのか・・・。縁起が悪すぎる・・・

洋服屋さんなのに買うな!なんて。。。 (ダイジョブ ダイジョブ トルコゴシッテルヒトシカ ワカランシ・・) 




それから以前 ダー様と深夜徘徊に出かけた際 (深夜徘徊の記事はコチラ )
東バイパス沿いで見かけたゲームセンター「AMS」アムズ



記事では触れませんでしたが「AMS」の前を通りかかったその時
私たちは同時に「アムズだって eeeee~~テルビエスぅ~ズ(失礼な・・・)」と笑ってしまいました

「AMS」のトルコ語での意味は 女性のお大事なおところをお指しします キャーッ


勿論ネーミングした方々は そんな意味があるなんてことは 全く知らずに付けていらっしゃるんですが 
よりによってトルコ語に しかもこんな意味でジャストフィットするなんて・・・。フィットし過ぎだっつーの

あ~~~これもひとえに マイナー過ぎるトルコ語のせいね

もっと熊本にトルコ語を普及させねば。。。




もっと最悪なのが(最悪なんて言っちゃいけないね) 警備会社の「ALSOK」さん

トルコ語の意味は 直訳すると「取って入れろ」(他にもっとヤバイ直訳がありますが)

それを俗語で使ったりするので。。。ワルイコトバね。。 勿論トルコ語学校では教えてくれませんが・・・。

口が裂けてもそんな意味(どんな意味?)があるなんてこと「ALSOK」さんには言えません。。。

やっぱりもっと熊本に。。いや日本にトルコ語を普及させないと

やっばーーーーーっすぅ




p.s  Deli chichen様 ALMA様 AMS様 ALSOK様の屋号は 
   記事で説明したトルコ語の意味とは一切無関係でございますので
   どうぞご了承くださいませ。 





ポチッとお願いします。