おはようございます
いぜん
抹茶の
ペットボトルを
掲載したことがありました

しかし
この、抹茶ラブ
容量的にも
値段的にも
普通のお茶より
不利なのは否めず
スーパーでは
一度めにしたきりで
お目にかかっていません
それが昨日
ふらりと入った
コンビニの棚に
"お抹茶"の文字が

おお!
こんなに
大きくなって
しかも
なにやら
効能書きのシールまで
貼ってあるではないか
これは一度
試してみるかと買い求め
お寺に戻って
一本だけ残していた
抹茶ラブと飲み比べを

結果
やはり
商品が違えば
味もまた異なるもの
何が
違うのかと
原材料を見ると・・
抹茶ラブの原材料は
単純明快、抹茶と水のみ
かたや
機能性表示食品
"お抹茶"の原材料は
抹茶、亜鉛酵母、緑茶、ビタミンC、テアニン
これだけ
違っていれば
味が違って当たり前ですね
味をとるか
機能をとるか
皆さんなら
どちらを選びますか?
和尚は・・
カシャカシャと
混ぜる行為も楽しい
抹茶ラブに軍配です
とは言え
なかなか
お目にかからないのと
それなりのお値段です
買うときは
飲み切りしやすい
小さめボトルのお茶が一番
以上
本日は
なんちゃってペットボトルお茶評論家の巻でした
Have a good day !
いぜん
抹茶の
ペットボトルを
掲載したことがありました

しかし
この、抹茶ラブ
容量的にも
値段的にも
普通のお茶より
不利なのは否めず
スーパーでは
一度めにしたきりで
お目にかかっていません
それが昨日
ふらりと入った
コンビニの棚に
"お抹茶"の文字が


おお!
こんなに
大きくなって
しかも
なにやら
効能書きのシールまで
貼ってあるではないか
これは一度
試してみるかと買い求め
お寺に戻って
一本だけ残していた
抹茶ラブと飲み比べを

結果
やはり
商品が違えば
味もまた異なるもの
何が
違うのかと
原材料を見ると・・
抹茶ラブの原材料は
単純明快、抹茶と水のみ
かたや
機能性表示食品
"お抹茶"の原材料は
抹茶、亜鉛酵母、緑茶、ビタミンC、テアニン
これだけ
違っていれば
味が違って当たり前ですね
味をとるか
機能をとるか
皆さんなら
どちらを選びますか?
和尚は・・
カシャカシャと
混ぜる行為も楽しい
抹茶ラブに軍配です
とは言え
なかなか
お目にかからないのと
それなりのお値段です
買うときは
飲み切りしやすい
小さめボトルのお茶が一番

以上
本日は
なんちゃってペットボトルお茶評論家の巻でした

Have a good day !
