goo blog サービス終了のお知らせ 

流雲片々   ~ 香川県・高松市 曹洞宗 祥福寺 ~

おりおりの風光とよしなし事を思いつくままに。栗林公園の南西、小高い山の中腹に閑居する禅寺和尚の雑記です。

雲が・・

2021年01月04日 | 日記
おはようございます

昨日の夜
23時頃から
24時にかけて
しぶんぎ座流星群が極大

とはいえ
高度が低いので

実際には
今朝2時から
5時台までが見頃

という
天文台のHP情報

ならばと
朝起きぬけに
外に出て見たら・・・

   


こういうことは
ままあることと
撤退するしかありません

ところで
しぶんぎ座です

同じく
天文台のHPによれば

しぶんぎ座の
正式な名称は
壁面四分儀座

そしてなんと!

現在は
存在して
いないんだそうです

位置的には
りゅう座と
うしかい座の
境界あたりとのことですが

いったい
どこにいったんだ
へきめんしぶんぎ座

Have a good day ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする