86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

待ってました!!ヽ(;▽;)ノ

2012-09-21 07:47:56 | 同窓会への道
     <文化庁の国語世論調査より>

これ、オジサンの大好きな分野です。TVの司会者や、番組レポーター

お笑い芸人さん、若い男女タレント、番組タイトルなどに大氾濫。

こりゃもう治らない方向に行っていると思いますが、

中高年はあまり使わないようです。40過ぎたら聞いていて

みっともない。ただこれだけじゃなく、相変わらずの語尾上げもあるし。


私も若い頃は「仲間内やグループ言葉」のような感じで、

ファッションと同じ感覚で、大人たちにわからない言葉

を作り出し、大人たちと話すときはそれ用の言葉を使い、

器用にやってきたと思いますが、今は大人から子供まで

全部一緒みたいな感じかな?



「むかつく」もう日常語? 5割超が使用 国語世論調査

「すごい速い」や「むかつく」「1コ上」――。

日常会話でこういった表現を使う人の割合がおよそ半数に上ることが、

文化庁の国語世論調査で明らかになった。

文化庁国語課の担当者は「新しい表現は、使う人の割合が半数を

超えると加速度的に増える。

『むかつく』などは定着に向かうのでは」とみている。



■この言い方する? しない?(数字は「する」と答えた人の割合)

(1)「あの人は私より1歳上だ」ということを「あの人は私より1コ上だ」と言う(56.9%)

(2)「腹が立つ」を「むかつく」(51.7%)

(3)「走るのがすごく速い」を「走るのがすごい速い」(48.8%)

(4)「ゆっくり、のんびりする」を「まったりする」(29.0%)

(5)「なにげなくそうした」を「なにげにそうした」(28.9%)

(6)「とてもきれいだ」を「チョーきれいだ」(26.2%)

(7)「正反対」を「真逆(まぎゃく)」(22.1%)

(8)「しっかり、たくさん食べよう」を「がっつり食べよう」(21.8%)

こんなの北海道のDJがラジオか何かで使い出した北海道弁が広まったらしいね

何で使う必要があるんだろう。語尾上げは茨木方面からだし、本来の共通語から

イントネーションまで変わってしまいました。


(9)「中途半端でない」を「半端ない」(20.1%)

これもタレントさんたちガンガン使ってますよ


(10)「とても明るい」を「全然明るい」(20.0%)

(11)「あの人みたいになりたい」を「あの人みたくなりたい」(18.8%)

(12)「寝る前に歯を磨きます。その時に…」を「寝る前に歯を磨くじゃないですか、

     その時に…」(17.7%)


「・・・じゃないですか?」はさんまさんがギャグに取り入れてますね、

「今会ったばかりで、そんなあんたのこと知らんがな」


   あとは「わたし的」「・・・みたいな」「っていうか」 

これもちゃんとした会社ではNG。私の勤務先でも、「・・・・っていう話でしょ?」は多いね。



私もブログでは肩がこらないように、より楽な言葉の使い方を

していますが、時々、ちょっと若者よりかなと反省することも

あります。適当に使い分けてますが。


--------------------------------------------------------------


「明日モニカで集まりがあるじゃないですか、まったりと行きましょうね

みたいな・・・・食事はどうするのかな?下でガッツリ?

おれ、ちょこちょこって売り場で済ましちゃうんだけど、

いつもむかつく~~~。みんないいな~って。」


明日のモニカの営業は、一応A本くん情報ですが、どうでしょう。