86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

2週続けて・・・

2020-10-28 22:04:17 | 管理人と遊ぼう

 

Mノ君、2週続けて(日曜日19:30頃ヴィノスヤマザキに)隠れるようにいました。

どなたかが、Yダに写真を撮られるぞの情報により、右側1番奥にいます。

関ジャム、2週続けて(毎週日曜日テレ朝23:00)大変楽しかったです。

かなり音楽オタク向きの感じなので、面白くない方には全く面白く無い

と思いますが、私ども夫婦にはとても面白くて、凄く眠くても

目が冴え、終わりまで見届けます。

 

 

2週前の「矢沢永吉」の特集。先週の「カウンターテナー」のお勉強

どちらも最高でした。

NHKの「麒麟が来る」と「エール」どれもこれも楽しすぎ、退屈しません。

週1位のペースでどなたかからかメールが入り近況報告をし、3週間に1人位、

どなたかがひょっこり売り場に寄ってくださいます。

分からないという方がいますが北館2階ここです

 

さて、上の写真。私が作ったものですが、ご注文主様はお寺様です。

お寺のお客様用のテーブル8卓に飾るのだそうです。

もちろんアートフラワーです。最近ではお供えのフルーツ類まで

フェイクを買いにお見えになります。品質の向上により需要も

増えているのですが、お仏壇お墓に造花は35年前頃から盛んに

なってきましたが、最近ではお寺様の方から檀家様に造花化をお願いしてくるそうです。

コロナ禍の中、95歳位のおばあちゃんが、ご家族に付き添われて、

そんなお花を買いにきてくださいますが、沢山お話をして、最後の方で

自分の息子が86期であるとお話しし始めます、そこからまた30分位

私の独演会になります。NHKの「エール」を見ておくとお年寄りとは

話が持ちますよ。中には辛いから見ないというおばあちゃんもいらっしゃい

ますからご注意を。

 

お待たせいたしました。伊藤元重氏の「論壇」です。

 

 

 


金婚式

2020-10-21 22:07:04 | 管理人と遊ぼう

新婚の頃、銀婚式というのは相当数のご夫婦が達成できるであろうと思っていた。

しかし、金婚式を迎えるのはちょっと難しいかなとも思っていたのが、もしかしたら

行けるかもに変わってきた。まず近々に【45年目】のサファイア婚式があるが・・・

 

【1年目】紙婚式
【2年目】藁婚式(綿婚式)
【3年目】革婚式
【4年目】花婚式
【5年目】木婚式
【6年目】鉄婚式
【7年目】銅婚式
【8年目】ゴム婚式
【9年目】陶器婚式
【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
【11年目】鋼鉄婚式
【12年目】絹婚式
【13年目】レース婚式
【14年目】象牙婚式
【15年目】水晶婚式
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)
【25年目】銀婚式
【30年目】真珠婚式
【35年目】珊瑚婚式
【40年目】ルビー婚式
【45年目】サファイア婚式
【50年目】金婚式
【55年目】エメラルド婚式
【60年目】ダイヤモンド婚式

 

 

私の仕事は結構そんな「御祝」事に関わることが多い。還暦、古希、喜寿、米寿、

そんなお祝い事にお使いいただく「お花」の仕事だからなのだが、最近「金婚式」

が2回と「米寿祝い」が2回続いた。高齢化が顕著だ。

 

花屋としてきちんと知っておかなければならないのがコレ(👈クリック)

 

還暦・・・60歳60種類ある暦(こよみ)が60年で元に戻ることから

     「暦(こよみ)が還(かえ)る」ので「還暦」と呼ばれています。

古希・・・70歳中国の唐の詩人、杜甫(とほ)の詩にある「人生七十古来稀なり」が由来。

     「70年生きる人は古くから稀」の訳から。

喜寿・・・77歳「喜」の文字が「草書体」で書くと(七十七)と読めるところから来たものです。

     喜寿以降は日本が発祥といわれています。

傘寿・・・80歳「傘」の文字の略字を分解すると「八十」となることから。

米寿・・・88歳「米」の字を分解すると「八十八」となることから。

卒寿・・・90歳「卒」の字の略字「卆」は「九十」と読めることから。

白寿・・・99歳「百」の字から一を引くと「白」の字になり、

     100歳のひとつ手前の99歳の意味から。

百寿・・・100歳百寿は「ひゃくじゅ」「ももじゅ」ともいう。

     他に一世紀を表す「紀寿」ともいう。

 

しかし、日本百貨店協会が提案されている「長寿お祝いの色」は下記とされて

いるのでちょっと困る。ま、お客様には両方ご説明はしますが。

  • 古希70歳=藍色
  • 喜寿77歳=黄色
  • 傘寿80歳=オレンジ
  • 米寿88歳=ベージュ
  • 卒寿90歳=紫
  • 白寿99歳=白

 

行けるか?行けそうか?・・・・わからない!!

 

※私の高校3年時の同級生(3年2組)は既に9~10名の方が

お亡くなりになっているのであまり話題にはしたくなかったのですが、

ま、その分頑張らせていただきます。きっと怒らないでしょう。ゴメン!!

-------------------------------------------------------------------------------

👏👏👏86期・伊藤元重教授の「論壇」です。

 

 

 


耳に感謝

2020-10-15 08:36:12 | 管理人と遊ぼう

偉大なる神よ、あなたはよくぞ人間のあの位置に耳というものを

お作りくださった。素材も鼻と共に軟骨系。あれが頭の上やピカソの

絵のように左右非対称だったり突起ナシだったらどうでしょう??

感謝いたしております。

 

もし人間のあそこに耳が無かったら・・・マスクはどういう掛け方(止め方)

をしたのでしょう。眼鏡もそうです。

 

人間がこの世に作られたとき遠い遠い将来ここに眼鏡やマスクを

掛ける日がやがてやってくると、その時は必要なくても先にお作りくださった。

感謝しかありません。

 

しかし、耳の上がマスクのゴムの強度により、アカギレのように切れて

ちょっと大変です。

 

さて筒美京平さん、3000曲もの大ヒット曲をお作りになり、レコード売り上げ

トップの座に就かれていました。流れて来る思い出の曲、90%以上が一緒に

口ずさむことができます。得意な顔をして歌うこともできます。

「この店は筒美京平の歌しか歌えません」というカラオケスナックを

開いても、充分商売になるのではと思う位です。

筒美京平さんに「ヒット曲を生み出す秘訣は?」

「半歩前を行くイメージで」ということらしいです。

よく、絵画彫刻などで10歩も100歩も前を意識した

奇をてらったものを見かけますが、売れるものを作るのには

半歩前位をイメージするとよいのだそうです。「ダセ~」と

言われる位がいいんでしょうね、よ~くわかります。

ありがとうございましたの言葉が自然に出てしまいますね。

 

双璧の古関裕而さんをドラマ化したNHK朝ドラの「エール」

今凄く面白いです。涙がボロボロでます。

 


「おかずやmaspi」は10/13OPEN!

2020-10-12 06:55:04 | 管理人と遊ぼう

玄南通りの名店「とみ井」さんの3Fに明日OPENは「おかずやmaspi」さん

はその名前から、コロナ禍の新業態の飲食店ではないのか?と思います。(推察)

 

とみ井さんは言わずと知れた静岡の名店で、ボンソ時代前から数々の名士が訪れている

お店です。T氏やそのお仲間たちもご利用が多く、86期の名士たちもご利用

されているようです。その3Fですから、元イタリアンのお店の後に開店

するとのことらしいです。

このビルオーナーと弟さんは私が26年お世話になったS百貨店に勤務されていて

特に弟さんは本部商品部のインテリアのバイヤー時代にマーガレットハウスが何かと

ご指導いただいてきた方です。お兄さんの方は静商応援団のご出身で、静高が

甲子園準優勝の時代(石田投手などで)の地方決勝で0-1で敗れた時の応援団ですから

これだけの年月が経っても一昨日は悔しさを滲ませていました。

どこも同じですね、我々86期も卒業50年、未だににあの決勝戦・・・・

となりますね。

 

上のお花はお父様から息子さんのお店に「開店」のお祝いです。

(作:Yダ君)

 

-----------------------------------------------------------------------------

 

ということで、少し遅れたご紹介。静岡新聞朝刊「論壇」

は86期伊藤元重氏です。

 

 

 

 

 

 


Mノ君の面白話 ♥

2020-10-06 22:08:30 | 管理人と遊ぼう

9/27の日曜日、Mノ君は例の場所お休みでした。

そして、10/4面白いことが起こりました。

何時ものようにスマホをカメラモードにしてヴィノスヤマザキに焦点を合わせ

たところ、私のすぐ後ろの席の私より5歳位年上かな?というご夫婦の

奥さんの方が大きな声で、

「あ、今日はMノちゃんがいないじゃん!ほら何時もそこに座って

いたじゃん。もう今日は帰っただか。」(実はこの日、Mノ君は

いつもと違う右の奥にいたのです。)

その日バスは70%位の乗車率で、「え、何Mノ知ってるの?」

とやりだしたら、周りに迷惑が掛かりそうなので止め時ました。

そのご夫婦はMノ話を引っ張りすぎて、水落で降りるのを忘れ、

横内まで乗ってしまいました。そのため、100円で済む運賃が

190円になってしまい、お二人は180円の損失。

 

次は驚きの映像技術。

次の動画は東京の街の風景の1940年代のもので、モノクロフィルムだったのものを

AIでカラー化したものです。本来ならチャップリンの動画などのように

コマ送りのような感じだったのでしょうが、見事なもんです。

 

丁度NHK朝ドラの「エール」と重なり、我々はまだ生まれていない時代ですが、

たまらないですね、あのドラマ。貢が生きていれば日本酒を飲みながら

涙涙思います。😢 (予科練の件)

 

 

このコ凄いね、橘高校だよ。応援しましょうよ。

もう一人の大貫君てコもいいね。生まれは神奈川県で

高校は静岡県。

---------------------------------------------


このバナーは「86期の皆様」への連絡の入り口です。クリックをどうぞ。
---------------------------------------------