86と花咲け歌々同窓会

花咲け歌々同窓会と静高86期卒業生諸君!!好き勝手なこと書いていますが他意はありません。たかがブログ・・・・

かわいい?

2023-06-20 16:13:07 | 管理人と遊ぼう
27~28歳位だったと思う。
 
ことあるごとにHダ君の家に集まり、静岡おでんをご馳走になっていた少年たちが、
その10年後それぞれお嫁さんをもらい、メンバー数はあっという間に倍になってしまった。
中にはその頃子連れ参加もいた。現在はそのメンバーから亡くなった者も数人いる。
 
みなアウトドアが大好きで、安倍川の上流でほぼ毎年行われた。
雨が降ってもみんなで飲み会(キャンプファイヤー)ができるよう
に20人用の宴会用テントの現地製作もした。(トラックの幌で作る)
 
いつも車のトランクにテントを乗せておき、どこでも空き地があれば泊まっていた。
甲子園球場近辺の公園にも張って植松水野白鳥を応援した。
 
今そんなキャンプがブームのようだが、我々は随分早かった。
 
写真は今から45年位前だが、今思うとまだ全然「ガキ」の顔をしている。
こんなんで、夜の街を粋がって歩いていたと思うととても恥ずかしい。
奥さんたちも飛び切りの美人ばかりだが、今日はガキ2人を切り抜いた。
 
ホントにガキっちょ。
 
 
 
👇こちらもあまりかわいいので載せておく。うちのトイプーにそっくり。
 
 
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
靜中・静高同窓会報よりだからもう知っているよね。
4年振りなんだな。
主幹事が101期ということは、我々が主幹事をやって15年、いや違うコロナ分の
4年足して19年経ったということか。主幹事のころ古希過ぎの先輩たちが
「俺らはねこれ(同窓会)だけが楽しみで生きているんだよ。」
と言っていたがいつの間にかその齢になっちゃった。
 
 
 
 
 
この下に「入口」とありますが、
「86期のページ」を「86期の部屋」と改め、少しリニューアルしました。
クリックで何方でも自由に入室できます。
 
正直言って関係者以外の方にはつまらないページだと思います。
 
 
Hトシ君の部屋(ブログ)と86期の名簿は👆リンク先にあります。
こちらはつまらなくないですよ!!

 

 


86期、「都築はじめ」ことT岡君!

2023-06-15 21:25:41 | 管理人と遊ぼう

宣伝で~~す

36HRのT岡基君、またの名前が都築はじめ。らせん劇場です。

後列左から2番目です

 

 

 

劇団らせん劇場ACT85 "ハネル"
R5年6月24日㈯①13:00~/②18:00~
R5年6月25日㈰③13:00~/④18:00~
★開場は開演の15分前
定員 各回17名まで
[料金]1500円
rasengekijo@gmail.comまで、◯で囲まれた公演番号とお名前、人数をメールで
ご予約ください。
 
 

徳川さんに献上した蜜柑はおらん方の山の蜜柑で~れ~

2023-06-13 20:58:19 | 管理人と遊ぼう

ま~ま~ま~大谷選手に続き次々と怪物が出てくる出てくる。

まだまだこれから後に続くんだろうね。日本はそういった意味で大豊作!!

テニス全仏オープン車椅子の部小田凱人選手が17歳で世界最年少優勝。

同じく全仏で、大変な思いをしたが混合ダブルスでは優勝を遂げた加藤未唯選手。

もちろんボールガールへのあのボールは故意ではない。あの時私の頭を過ったのが

早見優さんのこの♬曲。「故意かな Yes! 故意じゃない Yes!」

 

 

さて、本日のタイトルの解説に入ろう。

私が小学校の頃、夏休みは父親の実家、静岡市葵区長尾というところに

幾日か泊りがけで遊びに行ったものだった。その時、時々聞かされたのが

「徳川さんに献上した蜜柑はおらん方の山の蜜柑で~れ~」

(こてこての静岡弁)という言葉だった。

ただし、これはウソかホントかは分からない。こちらのHPの解説を見ると

こちらの方が正しいのかなと思ってしまう。

長尾の山

3年前頃亡くなった16歳離れた兄が亡くなる前に私に話してくれたのも

「〇〇〇、駿府城公園の徳川さんの蜜柑の木は長尾の山の蜜柑だぞ」

ということだった。だからと言ってどうってことない話だが。

話は変わるが、この長尾の家には剣道の強い明治25年生まれの叔父がいた。

叔父には男の子が3人と孫に1人男の子がいたが、何方も剣道を継いだ者は

いない。それで、私と16歳離れた兄に剣道を継ぐようにと指令があった。

叔父はその当時静岡県剣道連盟の副会長だった。会長は塩谷一夫さん

息子さんは塩谷立さん。叔父(山田康雄)は長年の静岡県の剣道に尽力した功績により

護国神社の武道館にその銅像が飾られていた。(現在は長尾の生家の庭に設置)

こちらの山田家は3代続けてその名前に一文字、家康の「康」を付けている。

やはり何か関係があるのかもしれない。

 

家康との関係と言えば、私の両親は蓮永寺というお寺に眠っている。

(Drヒサシの望月家もここのお寺さんだ)

そのお寺には「お万の方」という徳川家康の側室の供養塔がある。

また長尾の隣の村「瀬名」は言わずと知れた家康の正室の名由来でもある。

色々絡みがあるもんだ。

 

久しぶりにこのブログも良い数字が取れた。(ありがとうございました)

------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
靜中・静高同窓会報よりだからもう知っているよね。
4年振りなんだな。
主幹事が101期ということは、我々が主幹事をやって15年、いや違うコロナ分の
4年足して19年経ったということか。主幹事のころ古希過ぎの先輩たちが
「俺らはねこれ(同窓会)だけが楽しみで生きているんだよ。」
と言っていたがいつの間にかその齢になっちゃった。
 
 
 
 
 
この下に「入口」とありますが、
「86期のページ」を「86期の部屋」と改め、少しリニューアルしました。
クリックで何方でも自由に入室できます。
 
正直言って関係者以外の方にはつまらないページだと思います。
 
 
Hトシ君の部屋(ブログ)と86期の名簿は👆リンク先にあります。
こちらはつまらなくないですよ!!

 

 


100年

2023-06-11 12:58:13 | 管理人と遊ぼう

TVのMCが番組の口切に、「この頃100年に1度、50年に1度、と言うことが多いが

100年経ったら何でも変わる。当たり前や。」そりゃそうだ、気象などでも

その言い方は多いが、そんなに気に留めることも無い。

「老舗」の定義もそうだ。経産省(元通産省)的には「同じ材料で100年以上

同じ製品を作り続けている小売店や企業のことを指す」とある。

30年50年で「凄いですね~老舗ですね~」と言うレポーターやMCには

知っていていただきたいものだ。

歴史ブームの昨今、100年刻みで振り返ってみれば、やはり要所要所で大きな変化が見られる。

“ちょんまげ” “帯刀” “鉄砲” ”電気” “飛行機” “原子力” “人工衛星” “ドローン”“チャットGPT”

さらにカテゴリーを変えて「気象」「音楽」「ファッション」「住宅」「車」「食」「言語」

などで、そこに“流行り”を絡めると2~3年で変化してしまう。

先日もある音楽番組で最先端にいらっしゃる方々が一般の方には分からない部分で

3年位で音楽が変わっているので焦ってしまい、ついてゆくのに精いっぱいと嘆いていた。

しかし、10年位でその流行りは必ず周ってくるとも。

 

流行りということではないが「言語」でもこの齢になっても誤用をしてきた

ものがある。間違いではないが「させていただく」の使い方など気を付けなければ

いけない。相槌の「そうなんですね~」の使い方。これも店員さんや

レポーターやMCに誤用が多くイライラすることがよくある。

 

イライラと言えば流行りのように広まっているのが「塩味」(えんみ)。

この間まで「しおあじ」って言ってただろう。料理の鉄人に出演していた方が

「俺は生まれてこの方“えんみ”などと言う言葉は一度も使ったことがないね。」とのことで

ちょっと安心した。私の仕事でも時々口にする色目(いろめ)という言葉。

これも誤用のうちに入ると思うが、色味(いろみ)派が増えてきた。色味は元々

印刷業などで、色目とは違う意味で使っていたものだ。ネットでは化粧品関係の

職種から広まったといわれている。色目が異性に向けてのいやらしい視線として使うので

使い憎かったのではと思うが、衣料品、特に呉服店では「お色目」が現役の言葉で

「お色味」とは言わない。その他、最近のワイドショーの若い解説陣に

「だと思っていて~~」というような言い方、これもちょっと耳障り。

「~たり」も誤用率が高いそうだ。

私がここで「敷居が高い」の誤用率の高さ(50%)をよく紹介したが、あまりの高さに

もうどちらでもいいだろう(誤用でも良しとするという風潮)というお笑い。

どれが良くてどれが誤用かわからないが「違くない」もよく耳にする。

「ラ抜き」と合わせて義務教育期間中に何とかしておいて欲しいものだ。

 

さて話を元に戻して、

100年前、Wikipedia的にはどんなことが起こりどんな人物が誕生しているのだろう。

1923年(大正12年)、誰が生まれてどんな事件が起こっていたのか。

大山倍達(空手家)さんと大山 康晴(将棋)さんのお二人が1923年生まれで、

私が小学校5~6年の時「大山は電信柱も折っちゃうぞ、将棋盤も割っちゃうぞ、すげーぞ!」

「棋士って指や手の力が相当強いんだな」とちんぷんかんぷんな話をしたのを思い出す。

関東大震災もこの年だ。関東大震災が9月で忠犬ハチ公は11月に産まれた。

 

我々が産まれて約70年、あと30年で約100年。まだまだいくつものことが

変わって行くだろうが、見届けることはできそうにもない。

 

 

 

👇大学が決まり、初めて一人で山手線に乗り、降りた駅が「恵比寿」だった。

当時は静岡より田舎感が強く結構な優越感を感じたものだった。

何十年か後「恵比寿ガーデンプレイス」などができ、やっぱり

東京はすげーやと遊びに行ったことを思い出す。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
靜中・静高同窓会報よりだからもう知っているよね。
4年振りなんだな。
主幹事が101期ということは、我々が主幹事をやって15年、いや違うコロナ分の
4年足して19年経ったということか。主幹事のころ古希過ぎの先輩たちが
「俺らはねこれ(同窓会)だけが楽しみで生きているんだよ。」
と言っていたがいつの間にかその齢になっちゃった。
 
 
 
 
 
この下に「入口」とありますが、
「86期のページ」を「86期の部屋」と改め、少しリニューアルしました。
クリックで何方でも自由に入室できます。
 
正直言って関係者以外の方にはつまらないページだと思います。
 
 
Hトシ君の部屋(ブログ)と86期の名簿は👆リンク先にあります。
こちらはつまらなくないですよ!!

 


💦正座ができなくなってしまった・・・・

2023-06-09 21:33:21 | 管理人のぼやき
TVで脊柱管狭窄症を治すためのストレッチがあり、
そのメニューの中で正座の姿勢からスタートするものがあった。
正座の姿勢を取ろうとしたのだが先ず膝がキツイ。
そして更に踝のところの関節が痛くて伸びない。
これじゃ話にならない。小学校高学年から正座がつきものの剣道を
やってきたのに、肝心な時にそれができなくなってしまうとは・・・
 
でも、ダイジョーブですよ~~!
 
1週間位、毎朝無理やり強制的に正座の姿勢を取るようにしたら、
90%位回復してきました。まだ姿勢は正しい正座が床に対して90度なら、
少し前に倒れること85度位です。
ここから両手を前に付き、背中を丸め猫の伸びのような姿勢を作り
尻を少し浮かせるようにして、15秒静止をしたいのだが、まあ何とかなりそう。
種目はこれ以外にストレッチ2つと四股。
 
4~5年、毎日毎日「痛い痛い!」を言い続けてきましたが、
そろそろ解放されたいからね。頑張る!
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
靜中・静高同窓会報よりだからもう知っているよね。
4年振りなんだな。
主幹事が101期ということは、我々が主幹事をやって15年、いや違うコロナ分の
4年足して19年経ったということか。主幹事のころ古希過ぎの先輩たちが
「俺らはねこれ(同窓会)だけが楽しみで生きているんだよ。」
と言っていたがいつの間にかその齢になっちゃった。
 
 
 
 
 
この下に「入口」とありますが、
「86期のページ」を「86期の部屋」と改め、少しリニューアルしました。
クリックで何方でも自由に入室できます。
 
正直言って関係者以外の方にはつまらないページだと思います。
 
 
Hトシ君の部屋(ブログ)と86期の名簿は👆リンク先にあります。
こちらはつまらなくないですよ!!