猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

富田林市地域猫活動制度がはじまり1年が経ちました!

2022-10-19 13:48:00 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ











余剰金につきましては
「富田林市所有者のいない猫対策基金」に積み立て
令和4年度以降の事業に充当させていただきます。
(富田林市HPより)

去年はクラウドファンディングで
ご協力いただきありがとうございました。



富田林市は少しずつ地域猫活動を
はじめられてる地域も増えてきました。

先日、地域猫活動をされてる集合住宅で
猫の脱走がありました。
すぐに管理組合や地域猫活動グループの方に
連絡を取るとみんなが探してくれて
1日で発見されました。

マンションで逃げると下じゃなくて
上に行くようです〜
一ヶ所だけネットのかかった
エアコンの室外機の裏で固まっていました。
後日、別の猫の脱走があったそうなのですが
その猫も同じところにいたとか笑。



そこは何年か前にお腹を空かせた猫が
たくさんいると相談があり
TNRをお手伝いしたのですが
今は保護もされているので
めっきり猫も減って
あと残るは5匹ほどだそうです。
もともとは18匹いたそうです。

あの頃はたくさん猫がいて
子猫も産まれていて
餌やり禁止ポスターが至る所に
張り巡らされていて
餌やりをしたらすぐ様怒られるので
置き餌になったり
若い男の子が高齢の餌やりさんを
執拗に追い詰めたり
猫に石を投げる虐待行為もあったり
猫のトラブルの多い場所でした。



最初からすんなり地域猫活動を
みんなが理解してくれたわけではありません。

やはり行政の協力が不可欠
行政が後ろ盾になってくれることで
地域の理解も進みます。

何度も話し合いを行い
徐々に理解が深まってきました。




地域猫活動はハードルが高いとよく言われますが
時間をかけて地域への働きかけをしていく
活動なのかもしれません。
猫の問題は複雑で奥が深いです。
丁寧な説明が必要ですね。

きちんと活動している姿を
地域の方は見ておられるのですよね。

報告書の作成などやらないと
いけないことも多くなります。

トイレの掃除や食べ残しの始末
環境美化を保つ活動なのです。
そこをしっかりやらないとなりません。




いいかげんな活動をすると地域猫活動
そのものが否定されてしまいます。




自治会の会合なんかにも出席をすると
お祭りに誘ってくださったり
自治会からの協力金の話も出てるようです。

すごいですね!
個人負担を減らしていけます。
こんなにも変われるなんて
地域猫活動ってすごい。



怒られるからと置き餌をされてた方も
地域の承認のもとルールを守って
お世話をしてくれるようにもなります。

地域猫活動をしてよかったと言われてました。




これも富田林市の地域猫活動の制度のおかげです。
この制度を作ってくださった
富田林市に感謝の念はつきません。



どんどん地域の環境が良くなってますね。
こんな場所を増やしていけたらと思います。
猫にお困りの方、環境衛生課の方にご相談ください。
職員さんは協力的ですし、力になってくださいます。



ちょうどなかよしの猫がごはんを待っていて
あの時に手術してもらった猫なんですよ
と教えてくれました。
こうやって地域であたたかく見守られてることが
ものすごく嬉しかったです。

そして何より猫ともさんのがんばりがすごいです!
他の餌やりさんは高齢な方が多く
その方がいなければこんな活動には
なってなかったと思うんですよね。
地域猫活動は餌やりをしてない方に
気づいてもらうことが大事なのかもしれません。



脱走も増える時期です。
網戸だけにするのはとても危険です。
メッシュフェンスを挟んで
脱走防止対策をよろしくお願いします。








猫とも狭山ですが金剛イオンが閉店となるので
金剛東イオンで黄色いレシート始まりました。
ご協力よろしくお願いします〜

まずは地域にこんな猫の活動があるのを
知ってもらうことができますね。
地域猫活動なんて知らない人の方が多いので猫ともクラブでは
啓発活動を頑張ります。





引き続き幸村くんの情報
あればよろしくお願いします。



11月13日は藤井寺パープルホール
11月27日は富田林市エコールロゼで
開催となります。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/15 リブライフ譲渡会あり... | トップ | 10/29リブライフ黒猫の譲渡会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。