#ビフォーアフターシリーズです。
これができるのは、里親様が
近況報告をしてくださり
幸せ報告にご協力いただくからです。
お外にいる猫たちがこんなに幸せになれること
もっともっと知って欲しい!
里親文化の素晴らしさを
この世に広めていきたいです。

アオバくんは2年前、ヒカルくんも2年前
うちの近所に現れた猫たちでした。




どうも隣の住宅地から猫が増えてうちに流れて来てる模様。
最近は来ないんですけど春なので心配😥
アオバくんは足を引きずっててすごく痩せてて
子猫だったのですぐ保護したのですが
ヒカルくんは大人猫だったのでTNRして
お庭でお世話してました。
アオバくんは怖がりの猫好きで人と距離のある猫さん。
ヒカルくんは庭でだんだんなれてきて
ひっくり返って寝てるし
網戸でスリスリするようになり
去年の暑い夏前に保護となりました。
怖がりではあるけど温厚で
なでさせてくれる性格のいい猫さん🐈⬛


募集当時
黒猫の大人猫は里親募集に時間がかかるイメージなのですが
アオバくんの里親さんがみてくれてたんですね。
同じ顔してると😆
年代の違う生き別れの兄弟かな笑。
そして黒猫が好きなんだそうです。
なんとピッタリのご縁⭐️
それにヒカルくんはご縁に至らなかったのですが
何件かエントリーをいただいていたりと
なかなかのモテ男でした。
里親さんが決まるのはいつなのか
保護時には分からないんですよね。
なので無理のない範囲での保護にしています。




迎えていただき、猫コミュニケーション力の高い
ヒカルくんはアオバくんにべったり笑。
うちでも新入り猫を尻尾であやしたり
ビアちゃんの相手をしたり優しい黒猫でした。
仲良くなれてよかったね。
猫は結構猫が好き。
雄猫同士仲良くしますね💙
里親さんがおられるから
外から保護することができました。
里親文化は素晴らしい✨
里親になるということは
命を救うことなんですよね。
猫と暮らしたい方
あなたの助けを待ってる猫がいます。
ぜひ譲渡会で猫を迎えてね。
#リブライフ譲渡会