猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

蛇口を閉めよう!富田林市より里親募集のお知らせ。

2023-11-12 07:38:00 | 2023年里親募集猫
富田林市より里親募集中〜










猫との暮らしをお考えの皆様
保護猫と暮らす選択があります。
ご興味のある方
ぜひご連絡お待ちしています🐱

庭猫を保護して自分で
飼う人も多いです。
でもまた来るんです。
また家に入れて5匹くらいになると
みなさんもう飼えないなとなります😅

あとはリターンするか譲渡となります。
リターンするならその後の餌やり管理が
必要ですね。
地域の理解が何より不可欠です。
餌やりはトラブルとなりやすい。

譲渡は難しいし時間がかかります。
適正に飼育してくださる里親さんは
有限なので、すぐに保護猫でいっぱい
となりキャパオーバーします。

活動を続けていると可哀想な猫に
また出会います。
保護先に増えすぎると猫もストレスだし
飼育放棄や崩壊が怖い。
多頭飼育崩壊は餌やりトラブルが
きっかけだったりします。




問題を先送りした結果
数年後そこが野良猫の発生源となります。
だからいつか富田林市で譲渡会ができる
といいなと思ってます。
交流会でも行政の施設をお借りしたい
とアピールしておきました笑。

ただ保護だけで問題は解決できないです。
猫が好きな人もそうでない人も
野良猫問題にとても苦しんでいます。
保護活動者の猫が増えすぎています。
個人負担の大きな活動は
継続が困難となります。
このままでは先が見えません。




こういった猫の問題を解決するには
地域猫活動が有効とされ
環境省も推進しています。
行政の協力の元、対策の周知を行い
地域に啓発をしていきたいです。




TNRの後の見守り管理をしっかり
していくことが大切です。
地域の適正飼育を推進して
不幸な命も近所トラブルも
減らしていきたいです。




猫の問題は地域の環境問題として捉えると
地域住民が取り組みやすいです☘️
猫ボラや猫好きだけが動いたり
動物愛護だけでは残念ながら
地域の協力を得ることができません。




地域のため人のために動くと
猫も救われていきます。
地域の方にご理解ご協力を
得られるような活動として
蛇口をしっかり閉めていきたいです🚰




蛇口を閉める活動が
なにより大事なんですね。
適正飼育の推進、TNR、地域猫活動
できることから無理のない範囲で
がんばろう💪

明日猫ともクラブでわんにゃお通信
配布させていただきます!






命あるものすべて
今は元気で若くとも
いずれ年をとり病気にもなり
命の幕を閉じます。
急に飼えなくなって困った
とならないように
みんなが安心してペットと暮らせる社会
を作りたいですね。








ペットライフネットさん
いつもありがとうございます。




今年最後です!
ぜひお集まりくださいませ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする