猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

あけましておめでとうございます!1/31猫ともクラブ開催します〜

2021-01-01 23:07:15 | Cat'sdaylife.物販、啓発活動、猫ともクラブ

今年もどうぞよろしくお願いします。
すべての猫が
家の中で幸せに暮らせるのが
私の願いですが
すべての猫の数が多すぎて
家に入れられない状態です。

まずは野良猫をさくらねこ
にしないとですね。
地域猫として一代限りの命
を見守りたいです。

せめてお腹いっぱいごはんを食べられ
地域で生きていく居場所を
つくってあげたいです。
私の知っているみなさん、外の猫を手厚く
適正にお世話をされています。

避妊去勢はもちろん
庭にあたたかい寝床やトイレも設置
風邪を引いたら薬
触れる猫には駆虫
一日来なかっただけでとても心配です。

今日会う姿が最後かもしれない
おいしいものをたくさん食べてほしいと
懸命にお世話をされています。
そんなに大切なら家で飼えばいいと
思われるかもしれませんが
今は子猫の保護だけでせいいっぱい
みんなが猫を家で飼える環境ではありません。
無理に家に入れることは
また違う問題をうみます。
多頭飼育崩壊や飼育放棄など、、、

みんなを家にいれてやりたい
でも、できないつらい思いを
抱えた活動であることを
ご理解いただければと思います。

そして家に入れられる猫は
家に入れてやりたいです。
外の猫のお世話をしてたら
みんな家に入れてやりたくなります。

年末、2年前TNRした現場の猫を
家にいれてくださいました。
現場の猫も少しづつ減っていっており
餌場にはいれないから心配と
保護となりました。

この寒空で暮らす猫が
また1匹
家にいれてもらえました。
大切なことは
どんどん適正飼育を啓発して
猫を野良猫にしないこと!
外の猫にはTNRを進めましょう。
これから高齢化社会
飼育放棄の猫が必ず増えることが
容易に予想できます。

しっかり備えましょう。
今から準備をしましょう。
簡単に受け皿はありません。
保護団体はいっぱいです。
自分に何かあったときのことを
たのんでおきましょう。
高齢の親族が猫を飼ってるなら
どうか、早くに気にかけてあげてください。

猫は1人では生きられません。
餌やりさんも急に来れなくなることが
増えるでしょう。
地域で管理しないと猫は必ず増えます。
飼い主のいない猫が増えないように
街でしっかり対策を行いましょう。

年末、多頭飼育崩壊の勉強会に
参加させていただきました。
早期発見、未然に防ぎたいですが
すべてを防げるわけではないので
起こった時にどうするか
ネットワーク作りと
1匹でも少ない数のうちに
福祉分野と動物愛護の連携、相談窓口が
必要であると言われていました。

地域猫同様、行政の協力が必要となります。
これから愛護団体の崩壊も増えると
言われていました。
崩壊を起す人は、疾患や障害があったり
生活にも支援が必要で
これは猫というより
完全に人の問題なのです。
未然に防げるものは防いでいきたいです。
今の時期、外は凍てつくように寒いです。
飢えて凍えて暮らす不幸な猫が
いなくなりますように〜
みんなが幸せな家の猫になれたらと
夢を描いています。

ただ崩壊のように
家の中でも不幸せな猫がいるので
猫の問題は闇が深いです。

結局、すべての人が幸せに暮らせないと
すべての猫も幸せに暮らせないんですね。
猫はそんな人の社会をうつしだします。

どんな人も幸せに暮らせる
健全な社会をつくることが
猫の幸せにつながるんでしょうね。
富田林市広報1月号にて
地域猫の啓発をしてくださいました。
こうやって市が猫の問題を社会問題として
捉えてくださり、啓発していただける
ことを心よりうれしく思います。

市民にしっかり猫の適正飼育と
外猫問題の解決方法を啓発して
地域のことは地域で解決できるよう
人と人が助け合う
思いやりのある社会を作りたいです。

野良猫を可哀想だと
餌をあげてくださる方の
お優しい気持ちで
猫は外でも懸命に生きています。
ただ餌をあげるなら、必ず
周辺地域に迷惑にならないように
餌やりマナーを守りましょう。

また虐待や殺傷、外の猫を捕まえて
どこか山や海に捨てにいくなどの
行為は犯罪です。
公園に連れて行ってあげようもダメです。
猫はテリトリーがあり
知らない場所で暮らせません。
捨てられた地域の迷惑を考えてください。
野良猫のトラブルは平和的に地域猫活動で
防いでいきたいです。

避妊去勢を行い繁殖制限をする
置き餌をしない、残った餌を片付ける
定時定点の餌やりで猫が増えないように
猫の管理を行う地域猫活動
みんなでがんばりたいです。

そこで今年、最初の猫ともクラブを開催します。
年が明けたら、繁殖の季節です。
猫問題に待ったはありません。
地域のTNRをどんどん進めたいです。
地域の猫に避妊、去勢手術をしませんか〜
TNRしたいけど、どうしたらいいのか
分からないなど猫の悩みを
みんなで考え解決しましょう。

参加希望の方は
までお問い合わせください。
定員15名とさせていただきます。


うちのたわしサビのたびちゃんから
長くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする