goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

 3/21キャットソシオン譲渡会ありがとうございました!

2020-03-23 07:55:00 | 猫カフェ、勉強会、ねこの会、譲渡会お出かけ
この日は、14匹の猫ががんばりました。
この時期、一年で一番保護猫の数が
減ってくる時期です。
子猫がいないのです。

子猫がいなくなれば
大人猫の幸せが近づきます。
外で子猫が産まれなくなれば
大人猫も保護されていくと思うので
TNRをやらないといけないのです〜

3月22日は、さくらねこの日でした!
ね?アイリスちゃん。
と彼女はまだおぼこいです。
抱っこしてもすぐに壷に帰ります。
笑ってたら
壷いらないもん!とでていました。
かわいすぎるでしょー笑。
なんか守ってあげたい系ですね。
リネンくん
リジュくん エントリーおめでとう〜
チャコと南天 希少な茶トラシスターズです。
ファムくんは珍しい毛色のシャムなのに
隠れ猫さんです。
ぜひ見に来てね。
ふわふわゴージャスなんです。

うちのヒメも隠れ猫
終止こんな感じ
家ではデレデレになってきました。
急に笑。
譲渡会は人馴れになりますね。
子猫は天真爛漫でした。
なぜか急遽参加となった
黒猫ラナンちゃんが人気でした。
幸せになれそうです。

あとは白黒シスターズがんばろう。
この白黒は仲がいいそうです。
ラナンちゃんは1匹遊びができるそう。
みんな社会期も終わり
飼いやすい猫に育っています〜
目がうつろだけど、セシルは堂々としてました。

この日はハツくんとトワに
会いに来てくれた方が
何組かおられたのです〜

それで大忙しでして
写真が雑笑。
ごめん、セシルちゃん〜
去年の5月からお預かりしたハツくん
怖がりのハツに心をよせてくださる
だけでもうれしいのに
この日はエントリーを考えてくださった方にも
抱っこもしてもらったんです。
お子さんにも!
みんな優しい方達ばかり〜
ハツくんできる子だもんね。
穏やかで優しい子なんです。

ハツ、ハツくんと暮らしたいって方が
やっとあらわれたよ。
どうする?

ハツはもう人のこと好きになったから
大丈夫だよね。
幸せになっておいで。
みんなハツのこと大好きだから
怖くないからね。

ハツにがんばってもらおうと思います。
怖がり猫は時間がかかります。
そこは何回も確認させてもらいました。
あとは脱走させないこと!
怖がりさんはこれが怖いのです。

猫に優しい気持ちは必ず通じます。
ハツはまだまだ若い。
時間はある笑。
怖がり猫はいつまでも心配ですが
ハツの幸せを願って
笑顔で送り出そうと思っています。
そしてトワ!
今日も過呼吸気味なのでクッションで
土手を作ったらまた強気になって
シャーパンと派手にやりだし、、、
それはもうよくて笑
譲渡会嫌いだもんね。

トワにも会いに来てくださった方が
おられたんです!
もうびっくり!!
こんなツンデレでも大丈夫でしょうか〜笑。
とても愛情深い優しそうな方でした。
トワもこうみえて甘えたちゃんなので
もう大丈夫だと思います。

トワにもハツにもいいお話がきて
信じられません〜
長いこと、譲渡会をがんばったハツトワ!
やはり2月3月は猫ボラの笑顔が輝く季節ですね。
大人猫も怖がり猫も幸せになれる!

あとは里親さんにがんばってもらいます。
帰ってくるなよー笑。
でもどうしてもダメなら帰ってきてもいいからね。
ここからも心配な怖がりさんたちです笑。
お家を決めるのは本猫たちですね。

そんなアンビリバボーな譲渡会でした。
思いのほか、たくさんの方に
お越しいただけました。
マスク着用ご協力もありがとうございました。
またいつもみなさまに応援いただき
ありがとうございます。

ハツもトワもどれだけみなさんに
心配してもらったでしょうか。
みんなの思いをのせて、、、
家族ができて幸せに暮らしてほしい。
幸せな保護猫たちです。
またいいご報告ができることを願って、、、
ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする