goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

保護猫ムクちゃんとリクちゃん、ケージ移動、同室に。

2016-06-19 21:46:40 | 2016年ムクちゃんリクちゃん保護

猫白血病を発症して余命宣告を受けたムクちゃん。

保護して2ヶ月近くなりました。割と元気に過ごしています。

診察していただいた病院で病状報告をして定期的にお薬を

処方していただいています。

ステロイドが効いているようです。でもいつまでもお薬が効く

わけではないようです、、、。

 

毎日薬入りのごはんを完食して、排尿も排便もしっかりあり

看護記録をつけていたのですが、書く事がありません~。

せまいケージだったので3段ケージにしています。

相変わらず人馴れはすすみません。

あいさつのようにシャーッです。

世話人がいないときは3階で寝てる様子です。

世話人がいくとあわてて、1階のトイレ前の段ボールの中

にはいります。

ちらっ!

餌を置くとすぐにでてきてかっつきます。

チュールをふりかけたり、焼きカツオをトッピングしています。

こうなったら、おいしいもの食べなきゃね!

半分くらい食べて休憩です。

1部屋フリーにてあげたいのですが、人馴れがすすまない〜

薬入りのごはんも食べさせないといけないのです。

でもケージ生活でも穏やかに過ごしているようです。

 

隣の部屋では人馴れトレーニング中のリクちゃん。

 

外ではついてきて、人なつこくみえていたリクちゃん

ですが、とても恐がりでした~

触るとすぐにびくんと固まってしまいます。

怖いニャ!とケージの柵につかまっています。

シャーも攻撃もない温厚な子です。

リクちゃんには悪いけどかわいい、、。

キジトラニャンコの平和な性格が大好きです。

ごはんは完食しますが、人前では食べません。

チュールを鼻につけてもぺろりともしないんです。

攻撃もないのですが、こういう猫の方が頑固で人懐きが

悪い気がします。毎日なでなでしてるのですが~

こんなんだったらお外にリリースの方がよかったのかもと

何度も思うこともあったのですが、一旦保護してしまうと

リリースするのが忍びなくなる私たちです。

攻撃もなく、穏やかな子なので、時間はかかるかもしれない

けど、人との生活になれていってくれたらと思っていました。

TNRのチケットで手術を受けようと思っていたのですが

保護猫として耳カットなしで去勢手術をすることにしました。

ですが、、、

 

ウィルス検査をすると猫白血病陽性とでました、、、。

同じ餌場にいたムクちゃんとリクちゃんです。他の子もそうなの

でしょうか。可能性は高いです。ここの餌場の猫がみんな若い訳が

分かりました。キャリアの子が多いんですね。

可能性はあるとは思っていましたが、ものすごくショックでした。

 

これでムクちゃんとリクちゃんは同じ部屋で保護できる事になり

ました。リクちゃんは、発症しているわけではないので、室内飼育

すれば、発症を遅らせることが可能です。陰転する可能性もあるかも

しれません。また再検査してみようと思います。

保護されてよかったと思ってもらえるように、とりあえず今はおいし

いもの食べてゆっくり暮らしてもらおうと思います。

ここまで来たら最善をつくすしかありません。

ムクちゃん、リクちゃん一緒にベターを目指してがんばろう。

 

ブログランキングに参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

もうのんびりしてほしいです。

応援ありがとうございます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気がないムクちゃん、看取りの保護に、、、

2016-05-13 21:08:09 | 2016年ムクちゃんリクちゃん保護

TNR後明らか元気がなくなったムクちゃんを捕獲して

病院へいき、入院した次の日、先生からお電話がありました。

ムクちゃん、猫白血病が強陽性とでました、、、。

腹水は、穿刺してみると血液で、肝臓あたりに腫瘍ができて

そこからの出血ではないかという見立てです。

エコーでも肝臓がいびつな形をしていて、血液にもリンパ腫の

所見があるそうです。血液検査でも肝臓の数値と白血球に異常

な数値がでたそうです。発症しているんですね、、、。

猫白血病の死因は、悪性リンパ腫を発生することが多いそうです。

ステロイドと止血剤の注射をしてもらい、迎えにいくと

熱が下がっていて、昨日よりしゃんとしていました。

犬が吠えると、ムクちゃんも鳴いていて、少し活気がでてきたよう。

出血が続くようであれば早くて1週間、長くて3ヶ月以内だろう

との悲しい余命宣告を受けました。

 

私たちに出来る事は、ムクちゃんに静かな療養生活を提供すること

だけ、看取りの保護になるようです。

ステロイドと止血剤、抗生剤、肝臓のお薬をいただきました。

食べれそうなごはんを買って来ました。看護記録もつけます。

 

まだ人にもケージにもなれていませんが、外でいるよりも

お家では雨風しのげて安静にはできます。ごはんも食べれます。

こんな状態でリリースはできません、、、。

辛いですが、ムクちゃんの最期を見届けることになるようです。

 

保護して3週間がたちました。

毎日薬入りのえさを食べ、落ち着いています。

ドライフードも食べます。

トイレもしっかりしています。

ステロイドの影響か脱水傾向になって、尿量が多め

便はゆるくなってきました。でも茶色いです。

出血はとまっているのでしょうか。

お世話をするとき、顔のそばに手を入れるとシャーでパンチが

飛んで来ます。けっこう元気!!

そろっーと声かけしながらお世話しています。

お鼻は白かったり、ピンクになったりです。

呼吸がやや荒いです。貧血のせいですね。

ケージ生活はちょうどいいのかもしれません。

離れると時々鳴いています。心細いんでしょうね。

優しく話しかけますが、人馴れはしません。

ストレスになるので、無理に人馴れさせようとは思って

いませんが、なでてあげられたらどれだけいいかと思います。

自分たちがなにが出来るかしっかり考え

随時、対応していきたいと思います。

 

一緒に保護したリクくん、4日目までケージに馴れず

いない時に大暴れしていました。

1週間たってお触りトレーニングはじめました。

攻撃もないし、震えてもないのですが、固まるー。

2匹とも人なつこそうに見えたのに全然人なつこくありません。

外の様子とは違うものですね。

ムクちゃんの隣の部屋にいますが、一緒にはできません。

大人の猫ですから、環境になれるのに時間がかかります。

ゆっくりでいいからなれようね。

 

私たち猫エイズも猫白血病の猫も経験したことがありません。

しかも発症しています、、、。

いつかこんな猫に出会うときが来るだろうとは思っていました。

しっかり勉強して立ち向かおうと思います。

 

ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ムクちゃん、、、

ご訪問ありがとうございます

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TNR後の雌猫、元気がなく再捕獲、病院へ。

2016-05-08 22:19:45 | 2016年ムクちゃんリクちゃん保護

今新しく関わっている現場の猫に餌付けのために通っています。

いつも待っていてお腹をすかせているからか、そばについてまわる

クリームシャムの雌とキジの雄がいます。

いつもうろうろ目立つし、道路に座っていて車にひかれそうです。

見ていると餌をあげてもついてくるし、人が好きな様子です。

人馴れも早そうだし、保護して里子にだせそうだとは思っていました。

このクリームシャムは3月末にTNR済み、堕胎になりました。

この子がある日、一日だけ姿を見せませんでした。

次の日から来ていたのですが、明らか元気がなくなりました。

目が据わっていて、ごはんを食べません。

どうしたのでしょうか。

食欲がないのでなかなか捕獲が難しかったのですが

毎日餌場に顔をだします。

保護して便を見ると白い便をしています。

病院に連れて行くと呼吸が粗く、40度の発熱

エコーでは腹水がありました。

病名が分からないのですが、消化器官の炎症なんかが

考えられると言われました。

このまま連れて帰ると衰弱死するので入院になりました。

猫風邪かと思ったらなにやらただごとではないようです。

手をさしのべるとシャーといいますが、力がありません。

治るものであれば治してあげたいと思っています。

まずは診断して病名を知りたいです。

がんばれ!ムクちゃん!!(むくむくだから、ムクちゃん)

元気になって家猫になろう!!!

 

あと仲良しの雄のキジもついでに捕獲しました。

どうぶつ基金のチケットで5月に去勢予定です。

この子も人なつこそうにみえたのですが、ケージの中で

大暴れ、触っても攻撃はないので、人馴れトレーニング

をしてみるつもりです。

この子はリクくんと名付けました。1歳くらいです。

この2匹は団地の茂みでいつも一緒に遊んでいました。

2匹で人馴れ、家慣れできたらいいのですが。

 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ムクちゃん、リクくんと遊べるようになりますように!!

ご訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする