goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

公園新人猫レイちゃん、保護することに、、、。

2016-08-29 21:49:21 | 2016年レイちゃんふうちゃん保護

はじめて新人ちゃんを見たのは5月の末でした。

新入りを見るととりあえず写真をとります。

私たちが歩いていると座って堂々と姿を見せ、触れはしないけど

逃げないので、どこかの飼い猫が散歩でもしてるのかな

と思いました。

餌やりさんに話をきくと、顔見知りの人がガリガリの猫がいて

今にも死にそう、餌をあげてと言われたそうです。

そんなにいうなら自分が餌をあげればいいのにと思いながらも

それでも気になり、その猫を探して餌をあげてくれるように

なりました。猫は毎日餌やりさんを待つようになりました。

ガリガリではなく、まだ体ができていない中猫だったんですね。

いつも餌やりをしている場所ではないので、1匹の猫の為に

10分くらい歩いて給餌しなければなりません。

往復給餌に30分多く時間がかかるようになりました。

そこは草むらですぐ隣は池、屋根がなく、普段どこにひそんで

いるのかは分かりません。雨の日も草むらで待っているそうです。

餌やりに行ったとき、最初の頃よりも餌やりさんになついてきて

人馴れして来ている事に気付きました。

すごく近くまでくるし、鳴いて催促するし、いつもの餌やりさんには

すりすりします。

餌やりさんがくるとうれしくてコローんと寝転びます。

やっぱりこの子はメイちゃんみたいに誰にでもすり寄るわけではない

けど、人に飼われていたのかもしれないと思いました。

近くの駐車場で放たれたんだと思いました。

どこから来たのか言ってくれたらいいのにね。

これから寒くなるし、雨が降っても待機場所もない場所です。

保護するにはかなり大きいのですが

今なら私たちも保護できる状況なので、保護を決意しました。

そうと決まればすぐに保護したい、捕獲に来ました〜

設置したら通り雨〜

猫は見当たりません、、、。

雨が上がり、餌やりさんが来たらどこからか出てきました。

餌やりさんじゃないとでてきません〜

でも、今度はなかなか捕獲器にははいろうとしません。

いつもすぐもらえるのになんで捕獲器の中で食べないとだめなの

と思うようです。離れるとついてきます。

網で捕獲しようと思ったらけっこう警戒します。

失敗は許されません。

餌やりさんにいつもの餌をあげてもらって、シーバをふりかけて

もらい少しだけ食べさせて、捕獲器にいれると体が半分はいった

のでお尻を押して入れこみました。

捕獲器の中でも大人しいです。

威嚇もないし、攻撃も怒りもしません。

もう1匹で草むらで待ってなくていいよ。

3ヶ月もよくがんばったね。

お家の猫になろうね。

名前は池の側にいたのでレイちゃんです。

駆虫して、不妊手術して、ワクチンして、ウィルスチェックして

人馴れ、家慣れさせて、里親募集をしようと思います。

レイちゃんを家の猫にしたいです、よろしくお願いします。

 

 

ブログランキングに参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

外の猫が減りますように〜

応援ありがとうございます。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑い餌やり、よかったことがまだでした〜

2016-08-22 21:53:08 | 2016年レイちゃんふうちゃん保護

続きです。

うれしいことがありました。

足をひきづっていた中キジくん。

走れるようになりました。

前のように早くぴょんぴょんと〜

よかったね〜。

前より人に近づかなくなりました。

長く生きる事だけが幸せだとは思いませんが、やはり

車には気をつけて長生きしてねと思ってしまいます。

休憩所の白黒姉妹の母猫、夏になってしゅっと痩せました。

左は、キジトラ兄弟の母猫、父猫のボス君と今でも仲良しです。

母猫の方がすりすりして、おしどり夫婦です。

2匹は帰る時、岩の縄張りの際まで、お見送りをしてくれます。

ついてきてころーんとお腹をみせてくれます。かわいすぎ〜

 

この前、捨て猫を飼ってくださった親子が来てくれたようです。

子猫ちゃんは元気に育って、ますますかわいいそうです。

あちこちの爪研ぎに手を焼いているそうですが〜

よかったです!!

連れてきたらよかったけど、これからごはんを食べにいくからって

言ってたそうで、また餌やりさんがくれぐれも外には出さないよう

にと言ってくださったそうです。

本当に連れて来ないでください〜!!

写真だけでいいですからね〜

大黒くんもやってきてごはんを食べました。

新入りちゃんは今日は他に餌をもらったのかおなかいっぱいなのか

餌を食べず、餌やりさんが来てくれたのがうれしいみたいで

すりすりころーんと横たわっていました。

 

ここの餌やり4カ所くらいあり、来ない猫のために

また戻ったり時間がかかります。

暑いのに毎日2時間近く給餌しておられます。

この前一日代理で餌やりに行ったのですが

暑くて本当にヘビーでした、、、。

これを毎日されているのかと思うと 

新入りちゃん若くて人馴れしそうだし、餌場が遠いし

雨の日餌やりが大変なので保護しようか考え中です、、、。 

 

 

ブログランキングに参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

外で暮らす猫が減りますように〜

応援ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園TNR猫の受難、保護猫タビちゃんは家の猫に〜

2016-07-30 21:55:55 | 2016年レイちゃんふうちゃん保護

新人ちゃん、餌場で待っています。まだ若そうな雌です。

 

駐車場にいる古株のたぬきちゃん、美人さんです。

長い事いるのに全然触れません〜つんつんするととんで逃げます。

強い雄にひっついて、弱い雄をいじめてまわっています。

これも生きる術なのでしょうね。

 

シロキジママと白黒タビ親子、2匹は最近他の猫にとても

いじわるだそう。猫パンチして追い払うそう。

もう1匹の兄弟の小キジは恐がりであまり見かけません。

これも生きる術ですね、、、。

階段にいるベティちゃん

左目の様子がおかしい、、、怪我でしょうか。

ここのエリアの中キジくんも足をひきずっていたそうで

しばらく姿を見せませんでした。

出てきたと思ったらやはり足をかばって歩き

すぐに寝転んでしまいます。

顔もつらそう、、、。

いつもぴょんぴょん、はねるように動き回り

お出迎えする子だったのに、、、。

骨折か打撲でしょうか。

様子を見てるとすこしづつ足が治って

歩けるようになってきてるようです。

この子は、餌やりさんには触らせる子なので、保護して病院

安静治療、人馴れさせて里親募集が一番いいのですが

そう簡単に保護できる環境にないのが実情です、、、。

中キジくん、治癒しますように〜

また餌やりさんと一緒に見守っていきます。

 

猫にとってお外の生活は過酷です。

怪我や病気をしてもじっとして治すしかありません。

敵が来れば、じっともできないかもしれません。

地域猫、サクラ猫とはいいますが、現代の日本は、車社会ですし

交通事故に合う猫も多いです、ストレス社会で弱い猫に虐待する人も

後をたちません。

病気や怪我で2〜3年でいなくなってしまうのです。

保護していたらあっというまに家が猫だらけ、自分が倒れたら

猫の命はまた危険にさらされてしまいます。

TNRをするというのはどこか割り切らないと

いけないのかもしれません、、、。

猫は、外では嫌われ者です。一番の敵は人間?

でも餌をくれる人がいないと生きてはいけません。

猫は外で平和に暮らせるものではありませんが

外猫をすべて保護できないので、せめてTNRをして

増えないようにするしかできないのが現状です、、、。

 

 

うちのおタビちゃんワンニャン写真コンテストに応募しました。

サクラ猫からうちの猫に

タビちゃんは、2014年うちの仕事場で子猫を産み、そこから

私たちのボランティア活動が始まりました。

なにもできないと思っていた私たちに喝をいれてくれたんですね。

タビちゃんも里子にだそうと里親募集をかけて、ありがたいことに

何人か里親さんになっていただける

というお話をいただいていました。

とてもいい方ばかりで、タビちゃんのような恐がりな大人猫でも

里親さんが現れるんだととてもうれしかったです。

それが今年のムクちゃんやリクちゃんの保護にも

つながったと思います。

ですが、いざ里子にと思ったら私たちがこんな長く関わった

タビちゃんを里子に出せない気持ちになっていることに

気付きました。

勝手な話で本当に申し訳ありませんでした。

ちょうど子猫がみんな里子に出て、うちの飼い猫が今年の1月に

亡くなり、タビちゃんもうちに馴染んで気難しい先住とも仲良く

してくれているので、とうとう我が家に迎える事にしました。

これも巡り合わせだと思いました。

タビちゃんこれからもよろしくね!

私たちが里親です。一生一緒だよ!!

 

こうやって外の猫を1匹家に入れるだけで、大変な事です。

大人の猫は時間がかかります。

たびちゃんを保護して2年近くかかりました。

外生活もいれると4年はつきあいがあります。

まだこわがりですが、タビちゃんなりに私たちを信頼して

なついてくれています。

賢くて優しくてかわいい子です。

 

 

ブログランキングに参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

タビちゃん、家猫になれました〜

応援ありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌やりさんと猫談議、毎日の餌やりは大変です〜

2016-07-04 21:34:46 | 2016年レイちゃんふうちゃん保護

梅雨時期の餌やりは、嫌ですね。

暑いのもしんどいですし、今はありんこもすごいです。

雨の日も風の日も餌やりさんは毎日給餌に来られています。

私たちは毎日公園に餌やりにいくわけではないのですが

餌の時間だけでもやんでほしいといつも思ってます。

チャーくんと豆ちゃん仲良くごはん待ち〜

ごんぼちゃんにシーバあげたら雌猫に

食べられてしまいました〜

くろちゃんとくろちゃんの子2匹ごはん待ち中〜

親子仲良くはないけど、一緒にはいてます。

もっと近くで寝そべっていたけど、私たちがいくとくろちゃんが

すこし離れてしまいました。

ここのボスくん、たぶんキジトラ兄弟や白黒姉妹のパパです。

最近グルメ。

缶詰はあまり好きではないらしく、鶏肉やシーバ、チュールを好む

そうです。ここの最長老、もう5年くらいはいてるそうです。

この前一週間姿をみせず、餌やりさんが心配されていました。

いよいよ、、、と思ったらまた毎日姿を見せるようになりました。

カリカリもすこししか食べません。

他にも餌場があるのかな。

キジトラ兄弟のママもこの日は姿を見せたのに

食べに来ませんでした。

どこかほかにも餌をもらえているんならいいなと思います。

TNRもどなたかがしていただいていました。

昔は、けんかばっかりしてたそうですが、最近は温和です。

すりすりしてきて、人馴れしています。

まだまだ長生きしてくださいね!

ここの餌場は、缶詰を混ぜたドライに鶏の胸肉に食後にチュールが

でるんです〜

なかなか恵まれた環境にあります。

うちの家の猫よりおいしいもの食べさせてもらっています。

ここにいた前の長老猫も近くのお店に保護されて、内外で飼われてお

られ、ご主人が帰られた後寂しくなるのか、時々餌場に顔をだしてく

れます。長老猫はアメショまじりの大きな魅力的な猫で長くここにい

たので、あの猫はいないの?と気にされている方がいて、お店にいく

と会えるよというとおやつを持って会いにいかれたそうです。

おじさんがみんな会いに来てくれるし、お客さんにもかわいがられて

いるんや〜とおっしゃっておられました。

外の猫なのにこうやって気にかけてもらえて幸せですね。

  

たまに公園に行って餌やりさんと猫談議しています。

違うエリアにガリガリで死にそうな猫がいると顔見知りの人にいわれ

猫を探しにいくと、別にガリガリでもない猫がいて、近づいても逃げ

ないので、飼い猫かとも思ったのですが、餌をあげたそうです。

雨の日もいて、待つようになっているようです。

それは、きっと野良ですね、、、。

まだ1歳未満、雌のようです。

 

餌をやるのなら、当然今後、手術が必要です。

この前TNRした団地でも老人が猫を探していて、餌やりさんが

話を聞くとベランダで出産して子猫がいると言っていたそうです。

母猫が帰って来ないと探しておられたようです。

家外で猫を飼っておられるようで、6匹くらいいるようです。

こういう人が猫を増やしていますよね、、、。

TNRしてもきりがありません〜

猫を適正飼育していない方がまだまだ多くおられます。

その猫をどうするのか今度聞いてみるといわれていました。

あと別の公園では、餌やりをしていると、腰の曲がった老人に

餌をやるなと執拗に追いかけられ、腕をつかまれ、暴力を

ふるわれそうになったそうです。

警察に相談しても、餌をあげなければその老人は怒らないと

言われたそうです。

暴力におとがめはないのですか??暴力は犯罪ですよね。

餌やりは本当に大変です。

お金も時間もかけて、危害を加えられる可能性もあります。

それでも餌やりさんは、猫の為に毎日通っておられます。

 

梅雨が終われば、暑い夏が来ます。

お外の猫は寒かったり暑かったり、過酷です。

がんばれ、がんばれ〜

餌やりさんも毎日本当にお疲れさまです。

体にはくれぐれも気をつけてくださいね。

 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

暴力はいけませんよね〜

ご訪問ありがとうございます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする