goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

うちのキャパ、家猫3匹、保護猫4匹のお世話〜

2018-03-12 21:39:15 | うちの猫(ぼん、ぽぽ、たび)

家は今猫が7匹おります〜

うち保護猫4匹です。

なんとか平和にみんなおもいおもいに過ごしております。

 

一応リビングに子猫2匹とその他のお部屋に5匹の成猫がおります。

隔離ってめんどくさいんですよね。

なれてきたら、すぐ脱走しちゃうし、、、

もう家の猫のようになってるチョコちゃん

お腹がすいたにゃぁ〜と

ポポちゃんがお皿の前でごはんを待ってると

飯か飯かととことことやってきて

先に食べるという茶番を毎日やってます(笑)。

ポポはおかんむり!

でも何もやりかえさず、不満顔がとてもかわいいです。

おこたもとられて、うちのポポちゃんかわいそうなんです〜

いれたてが香りがたってうまいんだよね〜

そうだねチョコちゃん、コーヒーと似てるかもね(笑)。

 

ポポは猫嫌いですが、チョコとリブライフは保護したとき

まだ子猫だったし、長い事一緒にいて、なれてきました。

うちにいきなり成猫をいれるのは、難しいので

仕事場の保護になります。

子猫ならまだ許容してくれますが、好きではないようす(笑)。

ポポ以外は子猫が好き。

リビングに行くとさっーとみんな、はいって来てそばにいます。

子猫も私たちのそばに来たくて、すぐにこっちに来ようとします。

そんなに長い事、隔離できないですね、、、。

トリュフくんは焼き魚や卵焼きに反応します〜

片付けておかないとね。

それに食欲旺盛で缶詰めのごはんばかり欲しがります。

うんちがゆるくなるから、セーブしなくちゃね。

毎日リビングフリーでいっぱい遊んでます。

保護して、ケージ生活ばかりというのはつらいです。

もう甘えたなので、スキンシップも大事です。

手をかけて、のびのびさせてやりたいと思うと

なんとか工夫して、場所や時間も必要ですね。

トンネルぼろぼろ〜

でも、落ち着くんだよね。

タビも来て、ケージの上から子猫が遊ぶのをみてます。

そういう感じ、母猫っぽいよ。

うちはポポがいないのが一番平和なんだけど

それは言ってはいけないのであります(笑)。

 

ポポには、毎日世界一かわいいよとおだてています(笑)。

春になるとテラスにでかけて日中いないので

子猫は家フリーで遊ばせられます。

家にいてる時だけですけどね。

チョコは寝るとき、布団の上で待ってます。

朝も起きたらお腹の横にくっついてくるのです〜

ゴロゴロ言うので、胎動のよう〜(笑)。

添い寝にゃんこ してくれます。

ボンは2日ほど留守して帰ると鼻が詰まってました。

抗生物質でよくなってきました。

リブちゃんもやっとなでさせてくれるように〜

うれしい!!

布団の上にチョコがいて、ストーブがあるので

お布団横に寝に来るようになりました。

やっぱり触ってもらうのは気持ちいいよね?

いつもつかず離れずの距離におります。

 

こんなかんじでなんとかお家猫7匹うまくやってます。

うちは、健康な猫でせいぜい10匹までのお世話が

せいいっぱいだなぁと思います。

10でもすこししんどい。

成猫は2匹まで、子猫は1腹兄妹までかな〜

 

余裕がなくなると、ちゃんと管理ができなくなるんですよね。

里親さん探しもあせります。

餌をあげてトイレ掃除するだけではダメだと思ってます。

ちゃんとケアをすること!

幸せにする自信がないなら、保護はしてはいけないと思ってます。

どんなに外の猫を救いたくても、自分のキャパを守ることは

保護猫を含め、家の猫を守る事だと思ってます。

だから、キャパいっぱいの時は出かけないんです。

引きこもり〜(笑)。

 

お知らせ~

週末は譲渡会があります。

キャットソシオン子猫の譲渡会

3/17(土曜)13:00~16:00

地下鉄谷町線都島駅からすぐです。 


うちからは、リブチョコ、ベルトリュフの4匹を

出させていただく予定です。


 

みんなあたたかいお家を必要としています。

ぜひ猫との暮らしを考えてるおられる方

譲渡会へ一度お越し下さい。


猫を飼う上でのご相談も気軽にスタッフさんに

お声かけしてくださいね。

みなさん、猫に詳しく優しいですよ~


 




 ぺっとのおうち
はこちらよりお願いします〜

成猫

 黒猫のチョコちゃん

三毛猫のリブちゃん

子猫

白黒のベルちゃん

黒猫のトリュフくん

 
 
 


ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

毎日にぎやかでございます〜

ご訪問ありがとうございます

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の猫、仕事場の猫、保護猫だらけ〜の毎日!

2018-01-23 21:37:25 | うちの猫(ぼん、ぽぽ、たび)

シャムブラザーズ元気です。(※兄弟ではありません)

もうこげこげ〜

新しい爪研ぎ買ってきました。

こうやるの??

こう?

上手に使えてるね、チョコちゃん。

さっそくこの上で嘔吐物あり、、、

猫はよく吐く生き物です。

ケロッとしてたら心配いりませんよ〜

チョコのシルエット、黒猫は、ほんと美しい!

筋肉がしなやかです。

猫なで声が好きなチョコちゃん

名前を呼ぶと足をストレッチして

そばに来て、うれしそう!

 

大阪では、なかなか黒猫の里親さんがいないので

募集地域の範囲を拡大してみました。

ついでにみんなも〜


チョコくん
  愛情深い優しい黒猫チョコくん1歳すこし 

       賢く甘えんぼう、いつもそばにいてくれます。

リブちゃん  猫の魅力満載、ツンデレ三毛猫攻略してください。

        ツンデレ、なでられるのは好きです。

チャイくん  みんなの人気者、だっこ大好き甘えた茶トラ

        ファミリー向け、初心者向け

チョコはリブと一緒もいいですよー。

いい出会いがあるといいなぁ。

甘えたポポちゃん

ボンにいつも甘えて、ボンは迷惑そう

いつまでも仲よくね〜

ボンはチョコにも枕にされています。

置物じゃないのよ〜(笑)。

うちのおタビさん

お耳ぴーん、話は聞いてます!

また仕事場に新入りが来てます。

ラグドール風のラグちゃん、男の子

毎日見かけるようになったので、TNRしないといけませんね。

この子も鳴くらしい、捨て猫か〜

ここらはシャム系が多いのはなぜ〜

みんな成猫だし、不思議です。

シャー子ちゃんは元気!毎日待ってます。

モリモリ食べて、おやつも要求します。

人の顔を見るとうるさく鳴くかわいい子です。

こう寒いと家にいれてやりたくなります。

うちにくる??

 

シャーちゃんなら、里親さんみつかると思うんだけど

でも今、保護っこがいっぱいいるんだよね〜

とりあえず物置にあんかをいれたら、そこで待ってます。

 

今、飼い猫3匹、家に保護猫2匹、シェルターに3匹います。

毎日猫に追われて、忙しいです。

猫活の合間に仕事や家事をこなす感じです(笑)。

でも、シェルターにいって、保護猫たちはどうしてるかな〜と

お世話するのも楽しいし、うちに帰ると猫が待ってると思うと

ウキウキするのです〜

こんなんでいいのかしら(笑)。

でも、猫はいっぱい幸せをくれるんですよ〜

がんばりますよ〜。

 



ブログランキングにも参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

リアル猫充してます〜

ご訪問ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日暮らし、今年もよろしくお願いします〜

2018-01-02 20:26:51 | うちの猫(ぼん、ぽぽ、たび)

猫の日暮らしの活動も4年目になり、来春は5年目になります。

猫の日暮らしの由来とは、、、

私たちは猫になりたい〜(笑)。

猫になれなくても、猫のようでいたい 猫のように暮らしたい

自分に正直で誰にもこびない、自由で気まま 好奇心旺盛

今を愛する猫は、永遠のあこがれ、、、

生き方のお手本です。

人間は後先、目先のことに目がいきがちですが

一番大切なのは今ですよね。

今年も、猫のようにその日その日を楽しみながら暮らしたい

と思っている猫の日暮らしです。

現実は、忙しさにひーひーいってるだけの毎日ですけどね(笑)。

 

今年はパワーアップといいたいところですが

今まで通り、、、

体力も時間もお金も存分にあるわけではないので

頭を使ってやらなくちゃね。

今年も継続できる範囲での活動となります。

よろしくおねがいします。

我が家にもお正月がきました〜

つんつんが気になるおタビちゃん

これフェイクフラワーだから食べないでね(笑)。

さすが、生じゃないと分かるのか食べませんでした〜

今年のアレンジ

お正月くらいは、うちの子とこたつでべったりしたいと思います。

2016年生メイちゃんことラテちゃんのカレンダーがきました。

親バカですが、作ったのでもらってくださいと送ってくださいました!

保護猫ちゃんは、いつまでも私たちにとって大切な存在です。

私たちも保護猫バカなんで、こんなのうれしくてたまりません〜(笑)。

ラテちゃん、お家の中で大切にされ、幸せそうに

のびのびと暮らす、かわいいお写真ばかりです。

好きなウエットや高級カリカリをしつこくねだるそうなのですが

体重もキープしてるそうです。

茶トラボーイなのに、すごい!

こんな幸せな姿、見てるだけで、私たち幸せになれます〜

 

2016年生5兄弟の黒猫マキちゃんの里親さんも

クリスマスメールをくださいました。

先住ちゃんと仲よく布団にはいって、ぬくぬくしていました。

寒さにとても弱いんだそうです。

2016年生レイちゃんふうちゃんの里親さんも年賀状をくださいました。

2匹も元気にしているそうです。

 

こうやって保護猫たちはいつまでも

私たちにたくさん幸せをくれるんです〜。

あとエイベットさんのずっとのおうちカレンダーも飾ります。

この中には、熱いメッセージがいっぱい〜

みんなに届くといいなぁ。

また年初めに受診に行かなくては、、、今年もお世話になります。

 

そして今募集中の保護猫たち4匹もよろしくお願いします〜

お正月に4匹も保護猫がいるとは思わなかった、、、(笑)。

チョコとチャイは、ぺっとのおうちで募集しています。

黒猫チョコくん 1歳すこし 雄 賢いあまえんぼさん

茶トラのチャイくん 1〜2歳 大人しいあまえんぼさん

三毛のリブちゃん 1歳とすこし ツンツンデレさん、なでなで好き

スモークのスミレちゃん 半年程 控えめにすりすりごろごろお返事します

リブちゃんとすみれちゃんは、今後準備が整い次第

ぺっとのおうちに掲載します。

今年もいい出会い、ずっとのおうちを待っています。

まずはこの子たちに幸せになってもらって、幸せにしてもらいます!

また猫で笑って、猫で泣く1年になりそうですね。

いいご縁を必死で、死にものぐるいで探します(笑)。

この子たちもかわいい子たち、たくさん幸せを運びますよ〜

1月のTNRもがんばりますね〜 

 


ブログランキングに参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

みなさまにとっても猫にとっても、いい年になりますように〜

応援ありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア猫ボンちゃんの軟便、体重減少、、、血液検査!

2017-07-05 21:21:13 | うちの猫(ぼん、ぽぽ、たび)

うちの大事なかわいい長男猫のボンちゃん

いつも癒しと安らぎをくれます〜

先代のシャムがなくなり、同じシャムとどうしても

もう一度暮らしたくて、ボンちゃんの里親となりました。

今年の秋で13歳となるのですが

2年前程から、年をとったのか活気がありません〜

老化にはまだ早いでしょう。

それでもとぼとぼと歩いて隣の部屋から甘えにくるのが

なんともかわいいのですが

最近痩せてきました、、、。

そして軟便が2回続いたので、病院へ行って来ました。

ここの先生にずっとみてもらっていたのですが

引退されて、若い先生に引き継がれました。

先生は丁寧に見てくれ、説明をきちんとしてくれます。

カルテも残ってるのでよかったです。

 

完全隔離していたものの、保護猫が出入りしてますので

とりあえず検便をしてもらいました。

検便から虫はでなかったのですが

体重が4.3キロあったのに

3.6キロまで急激に落ちています。

そんなに減っていると思ってなくて、びっくりして

採血をお願いしました。

すると血液検査にはなんの異常もみられず

やや白血球の数値があがっていたので

急性胃腸炎ではと抗生剤と下痢止めをいただきました。

これで治らなければ、膵炎なんかも疑われるそうです。

腎機能が落ちてるのかと思いました。

こんなに血液検査に異常がないのに、なんでボンちゃんは

こんなに活気がないのでしょう〜

去年なくなったお銀ちゃんも血液検査に異常なく

鼻づまりで調子をくずしていきましたので

症状でも注意してあげないといけませんね。

体重はこまめにみないといけません。

ごはんを食べてるか水は飲んでるか

排便、排尿の観察等々、、、

多頭飼育は、いろんな変化を見落としがちになります。

反省しきりです、、、。

そういえば最近ドライフードをあまり食べてないような。

缶詰めも純缶しか食べない偏食家なのです〜

栄養の吸収も悪くなってるのか、、、

シーバなら食べましたので

ちょこちょこ給餌したいと思います。

寝ながらも食べてくれました!

でも他の猫がハイエナのように来てとられてしまう〜(笑)。

軟便は治り、いつも通りの食欲も戻り

体重もやや増えました。

でも今度は耳にハゲが〜

真菌をうつしてしまったようです。

とりあえずイソジン消毒しました。

広がるようであれば受診します。

私たちも初めて真菌の症状がでて皮膚科に行ってきました。

じめじめの時期は嫌ですね〜。

このイトラコナゾールって内服薬、猫と一緒の薬ですね〜

これ以上、広がりませんように〜

 

僕、とっても甘えん坊なんだ〜

なでるとクフクフと鼻をならします。

もっともっと一緒にいたいけど

それでも、いつか見送る日が来ます。

ボンちゃんと一緒に過ごせる毎日に感謝して

1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

毎日いっぱいだっこしてなでなでしようね。

 

 

ブログランキング参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ボンちゃんが穏やかに過ごせますように〜

ご訪問ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日にちなんで、家の猫に愛をこめて〜

2017-02-22 21:11:45 | うちの猫(ぼん、ぽぽ、たび)

家の猫たち今は3匹でのびのびと暮らしています。

長男ボンちゃんに甘えるポポちゃん 今年春で8歳

ボンちゃんは今年の9月で13歳、背骨があたるようになってきました。

体重はそう変わらないので、筋力の低下、老化でしょうか。

おしっこの量も増えて来ています。

シニア猫ですので、体調管理も大事ですね。

食べる以外は寝ていますが、食欲は旺盛です。

寝る前はそばに来てくれ、膝にのりたがり、よく甘えてくれます。

 

ごはんの時間だよ〜

みんなで1回80gの純缶を分けて一日2回おやつ代わりに食べています。

猫草もね。

タビちゃんもうちに来て1年、、、

今年で5歳くらいでしょうか。

私たちが猫ボランティアをするきっかけとなった猫です。

まだ野良気質はぬけませんが、甘えたさんになりました。

こたつが大好きな寒がり猫です。

他の猫をなでているとこたつから出て来て自分も〜と催促します。

ボンちゃんには甘えてなめてもらい

ポポちゃんとはいいけんか遊び相手です。

高い所に登って気を引こうとしたり

バンダナをつけると不機嫌に、、、

帰るとうれしくてころんころん

じゅうぶんにかわいい家猫になりました。

内服薬も一度だけですが、飲ませられたときうれしかったです。

爪も前足だけなんとかきらせてくれます。

帰ると出迎え、なでろーと寝転ぶポポちゃん。

ポポちゃんも一時は脱走したりマーキングしたり夜泣きしたりと

問題行動がありましたが、最近はおりこうさんです。 

外に行きたいとはいわなくなりました!

おもちゃでもよく遊びます。

自己主張が強いところがかわいいです〜

毎日猫に振り回され、猫中心の生活です(笑)。

でも、かわいい猫たちと暮らせてとても幸せです。

そばにいてくれてありがとう〜

それにしても猫ってなんでこんなにかわいいんでしょうね。

猫の日おめでとう〜!!

 

親子猫の保護代理で募集させていただいています。

ぺっとのおうち

黒母猫桃ちゃん

白黒子猫ハチワレの桜ちゃん

白黒子猫個性的な菜々ちゃん

大人しくて飼いやすそうなかわいい猫ちゃん達です〜

よろしくお願いします。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。


里親募集(猫)ランキングへ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

ねこ愛している〜

応援ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする