鑿壁偸光 漢字検定一級抔

since 2006.6.11(漢検1級受験日) by 白魚一寸

見出し語の別表記の学習

2008年06月12日 | 三点セット1 漢検漢字辞典

1, 見出し語確認に有益

「辞典」の見出し語には、表記欄に、別表記のあるものが結構あります。こんな表記はあったっけと思うものは、別表記の先頭漢字の親字欄を参照します。見出し語にない熟語は原則として学習しないという方針ですので、見出し語に無ければ×を付け、見出し語にあれば、レを付けています

2, 見出し語以外の別表記も偶には出題される

 例えば【蹈鞴】(たたら)という見出し語があり、10-1Yで出題されています。別表記として、踏鞴がありますが、踏の親字欄にはありませんし、「辞典」巻末の索引にも載っていません。ただ、踏鞴は、15-1Y 18-1Yで出題されました。熟字訓の読みを19-3から遡って覈べていますが、18-2から19-3までは何れも、見出し語にあり、しかも索引にも載っているものばかりです。見出し語にも索引にも載っていない熟字訓の読みは、18-1Yの踏鞴が最後です。今度出るのは、何時なのでしょうか。

 踏鞴が2回続いたので、蹈鞴はもう出ないかなと思っていたら、19-3Yでは蹈鞴の方が出題されました。漢検の出題傾向は一筋縄では行きません。

3, 一部だけ別表記があると、わからなくなる

 蹈には、「辞典」・「四字熟語」に8つの見出し語があり、蹈鞴=踏鞴、蹈襲=踏襲、舞蹈=舞踏は、「辞典」に書いてあります。また、「辞典」を読むと、蹈む<踏む(踏むの方が蹈むより多義)ですから、これらは簡単な常用の踏で書けばいいでしょう。

 ところが、仲連蹈海・蹈常襲故・蹈節死義・発揚蹈の四字熟語には、いずれも、踏でもいいとは書いてありません。蹈襲は、蹈常襲故の略熟語でしょうから、踏襲がよければ、踏常襲故もいいように思うのですが、「辞典」にも「四字熟語」にも、踏でもいいとは書いてありません。他の四字熟語も同様です。踏でもいいように思うですが、蹈で書いた方が無難なのでしょうね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿