塩哲の空即是色

日々の徒然日記

ミュージアム巡り 文明開化とくらし 改暦の詔

2014-04-03 06:24:19 | ミュージアム巡り_2014
 明治5年(1872)11月9日に改暦の詔が発せられ、太陽暦と定時
法が採用された。同時に太政官から発せられた達により、具体的
な歴法・時法が示され、同年12月3日をもって新暦を明治6年1
月1日とすることが告知された。
 暦は、それまでの太陰暦(旧暦、陰暦)にかえて、太陽の運行に
合わせて1年を365日と決め、4年毎に閏年をおく新しい太陽暦
(新暦、グレゴリオ暦)が導入。
 時間については昼夜をそれぞれ6等分して一刻とする不定時法
に変わり、1日を24等分して1時間とし、60進法で分・秒をおく
定時法が採用された。
(国立公文書館 千代田区北の丸公園3-2)


最新の画像もっと見る