先日、日本橋室町の「金子半之助」で頂いた「天丼」880円が、
具にボリュームがあり価格もリーズナブルだったし、そのお味も満
足した。再び、ハフハフと息を付きながら半之助の天丼をかき込み
たくなった。

今回も早めの店頭到着、待ちイスが用意されているのでラクチン。
開店前にスタッフの方がオーダーを取りに来られ、ご飯は並の天丼
と味噌汁を注文。お代が食後の退店時。

前回伺った時は雨、それでも開店時の10時には30名ほどの行
列だった。本日はさらに多く、人気のほどが伺い知れる。

1階カウンター席の一番奥に座り、豆茶をいただき取り皿に生姜
と一夜漬けの白菜をとって、しばし待つ。

そうこうすると、てんこ盛りに揚げられたキツネ色の天麩羅が迫
力もの。まずは車海老が二匹、イカとイガイ小柱のかき揚げ、獅子
唐、半熟卵、厚手の海苔、そして一番下には江戸前穴子がデ~ンと
土台を固めている。このボリュームは嬉しいかぎり。ただし、器の
底が厚上げなので、食べ進むうちに調度良い量と判る。旨いなあ、
心満たされるひとときを堪能した。ご馳走様。
具にボリュームがあり価格もリーズナブルだったし、そのお味も満
足した。再び、ハフハフと息を付きながら半之助の天丼をかき込み
たくなった。

今回も早めの店頭到着、待ちイスが用意されているのでラクチン。
開店前にスタッフの方がオーダーを取りに来られ、ご飯は並の天丼
と味噌汁を注文。お代が食後の退店時。

前回伺った時は雨、それでも開店時の10時には30名ほどの行
列だった。本日はさらに多く、人気のほどが伺い知れる。

1階カウンター席の一番奥に座り、豆茶をいただき取り皿に生姜
と一夜漬けの白菜をとって、しばし待つ。

そうこうすると、てんこ盛りに揚げられたキツネ色の天麩羅が迫
力もの。まずは車海老が二匹、イカとイガイ小柱のかき揚げ、獅子
唐、半熟卵、厚手の海苔、そして一番下には江戸前穴子がデ~ンと
土台を固めている。このボリュームは嬉しいかぎり。ただし、器の
底が厚上げなので、食べ進むうちに調度良い量と判る。旨いなあ、
心満たされるひとときを堪能した。ご馳走様。