oregonian way of life. 

オレゴンでの学生生活から南下して社会人生活へ。IT産業でホットなサンフランシスコ・ベイエリアで地味~に文系の仕事してます

スヌーピー・タウン(?)、セント・ポール♪

2006-05-18 | 
ミネアポリス2日目です。

「ミネアポリスでは思う存分遊ばせていただくザマス、オホホ」みたいなことを昨日言っておきながら、今日はミネソタ歴史センターに行ってしっかり資料集めをしてしまいました。よく考えてみれば、ミネアポリスでも資料を集められたのです。ミネソタのローカル雑誌の中に関連記事を見つけたりもして、実りの多い日でした。

ミネソタ歴史センターは、ミネアポリスと「Twin Cities」を形成するセント・ポールにあります。午後2時に歴史センターを出てセント・ポールのダウンタウンに歩いて行くと、目に留まったのが下の写真のオブジェ。そう言えばセント・ポールは、スヌーピーの作者だった方(名前を忘れたけれど、確かお亡くなりになりましたよね?)の出身地でしたっけ?サンフランシスコの北にあるサンタ・ロサに後年はお住まいだったようですが、お生まれはミネソタだった記憶があります。上の写真は、ダウンタウンにあるお菓子屋さんの前で撮影。「スヌーピー」をまた読みたくなりました。



明日の夜オレゴンに向けて出発するので、明日がこの旅行の実質的な最終日。ミネソタ大学や「Mill City 博物館(一昔前、ミネアポリスは製粉業の中心地だったようです)」などを見学する予定です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スヌーピーかいてた方が (ikura)
2006-05-18 18:10:41
お亡くなりになる少し前に病気の療養のため仕事を辞めるだか休むだかと報じられてその時の彼のコメントが「○○(キャラクター)にもう会えなくなると思うと寂しい」でした。また元気になればいいじゃんと思ってましたが残念なことになりました。スヌーピーたちは幸せものです。作者、、いえ、お父さんにこんなに愛されて。
返信する
スヌーピー作者 (しんのすけ)
2006-05-19 02:15:27
何十年も付き合っていれば、それは寂しいでしょうね。こうやって改めて銅像や人形で見ると、確かに愛すべきキャラクター達。ホント、また「スヌーピー」読みたいです♪
返信する
スヌーピーファン (ふぐ太郎)
2006-05-19 12:32:44
実はふぐはスヌーピーファンです。よくコミックを読んでました。テレビで見るCartoonは声があんまり好きではないので、見なかったのですが、本はよく読みました。スヌーピータウンがあるなんて。。行きたい。。。。

返信する
スヌーピー (しんのすけ)
2006-05-21 06:55:21
スヌーピーってTVもあったんですね。わたしは最近専らGarfieldファンですが、「犬」のスヌーピーも読んでみようと思います。



「スヌーピー・タウン」というのはわたしが勝手に付けただけなので、実際はないと思います。でも、スヌーピー・ファンであれば、これらの人形や銅像を見ただけでも結構感動モノでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。