釣果は鯛4匹、シマアジ5匹、ヒラマサ1本でした。
寝坊して開始から一時間遅れで開始した釣果としては満足です。
鯛の棚は底付近10~12.5m
シマアジの棚は7m
餌はシラサエビ、黄色アマエビ、プチトマト、ダンゴ
ヒラマサは活アジでした。
今日は久しぶりにレインボーさんに行ってきました。
釣果は鯛9匹、シマアジ1匹、石鯛1匹、グレ4匹、ワラサ5本でした。
今日のレインボーでは、沖側半分が良かったです。
釣れるのは中央の底でした。8号筏は底まで13mですし、探って釣れた棚は10m~12m
青物は朝から活アジで狙っていた人はカンパチ、ヒラマサ含め青物七本でした。
棚は8~10mと言ってました。アジは餌屋さんの小さい物、現地で売っているアジは少し大きいです。
ワラサはイワシの切身、キビナゴ、シラサエビが当たり餌です。
ヒラマサは活アジ、鰹切身。カンパチは金魚も良かったです。
鯛は棚10~12m
イワシの切身、魚玉、シラサエビ、キビナゴ、アマエビの蜂蜜漬けでした。
事前情報ではヒラマサの放流無しと聞いていたのですが、8/26に入荷があり当日も大ヒラマサが放流されてました。次回はヒラマサ用の餌も十分に用意し狙いたいと思います。
やっぱりリベンジになるかな。
本日の釣果は鯛11匹、ヒラマサ1本、シマアジ3匹でした。
鯛をそこそこ釣ってから、浮いているシマアジを狙っていましたが、シマアジを釣ると動きに反応して青物が追いかける様になりシマアジは落ち着かず狙いは青物へ…
浮いている青物、ワラサに天然鰤、ヒラマサ、カンパチと在庫は十分な状態。
餌を変えていろいろとやりましたが食付かない。
10:30頃何度目かの活アジにヒラマサが食付きやっと一本釣れました。
天気が続けば水温が上がり青物も食い出すかな。
そろそろ楽しみな時期になってきました。
棚と当たり餌です。
鯛…11→12・ 3m 黄色アマエビ、青イソメ、石ゴカイ、シラサエビ
ヒラマサ…3m 活アジ
シマアジ…1.5m シラサエビ
本日レインボーさん二部に6号筏乗り合い。
釣果は鯛19匹、黒ソイ2匹、メバル1匹でした。
目標の30匹アップならず残念。
次回はやりまっせ
久しぶりにレインボーさん行ってきました。
釣果は鯛11匹、黒ソイ3匹、サクラマス2匹
水温も低いので、まあこんなもんか。
サクラマス 早速食べましたが、トローと脂が廻って美味い
魚種別の棚と餌です。
鯛 10~11m・2~5m 黄色アマエビ、シラサエビ、イワシ小、青イソメ
黒ソイ 11m シラサエビ
サクラマス 10・11m シラサエビ