goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

春の陽気2・・・【いな】

2020-02-14 16:12:51 | 風景

昨日福福の里で撮った菜の花と電車ですが、この電車は2000年に導入された303系6両編成で、
西唐津駅~福岡空港駅間を走っています。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


しだれ(枝垂れ)梅‥④ 【ひで某】

2020-02-14 13:49:05 | 花木

このところ暖かく、今日も、絶好の天気に恵まれました。
ずっと続けばいいのですが、来週あたまには、再び寒波が訪れるようです。
咲き誇っているしだれ梅も、調子が狂うかもしれませんね。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


春の陽気1・・・【いな】

2020-02-13 18:07:50 | 風景


地元にある福吉ふれあい交流センター福福の里の、菜の花と河津桜が昨日テレビで紹介されました。
今日早速行ってみましたが、菜の花が満開で川津桜も八分咲ほどでした。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


しだれ(枝垂れ)梅‥③ 【ひで某】

2020-02-13 10:36:28 | 花木

しだれ梅の枝が新しい内は、柔らかいのが特徴です。
枝が育って長くなるにつれて、枝そのものの重さで、だんだんと下へ下へと垂れていきます。
枝が新しい内であれば、どちらの方向へ伸ばしたいのか、自分の好きな方向へと誘引していく育て方も容易みたいです。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

古閑の滝1・・・【いな】

2020-02-12 17:18:57 | 風景


ストックからですが、熊本県阿蘇市一の宮町坂梨古閑にある古閑の滝です。
阿蘇谷から吹き付ける真冬の冷たい風によって、山から流れ落ちる水のしぶきが
ゆっくりと凍り、氷柱の状態になります。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


しだれ(枝垂れ)梅‥② 【ひで某】

2020-02-12 10:00:14 | 花木

しだれ梅は原産が中国であり、古くから観賞用として親しまれている木の一つです。
原産は中国ですが、現在では、日本でも多くの苗木が栽培されているようです。
日本国内で、樹齢が数百年を越える木も多く、開花の季節には花見に多くの人が集うことも多いです。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

モナラベンダー・・・【いな】

2020-02-11 17:39:20 | 花木


ベランダに置いているモナラベンダーですが、まだ咲いています。
さすがに花芽は終わったようで、これが最後のようです。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


しだれ(枝垂れ)梅 【ひで某】

2020-02-11 11:34:49 | 花木

しだれ梅の最大の特徴は、枝が下へと垂れていく姿にあります。
「しだれ」とは、漢字で表現すると、「枝垂れ」と書きます。
文字通り、枝が垂れていきますが、一枝ごとに、花をたくさん付けるさまは圧巻です。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

夕陽2・・・【いな】

2020-02-10 15:15:15 | 花木

見たときは赤く染まっていたのですが、写真に撮ると白く飛んでしまいます。
太陽を赤く撮ると、周りは暗くなってしまい難しいですね。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


神社の境内にて‥③ 【ひで某】

2020-02-10 11:00:14 | 風景

昨日は雨模様の一日でしたが、今日の天候は、回復傾向にあります。
少々寒いですが、青空が広がりつつあります。
週の後半には、ぐっと気温が上がり、春の陽気になるという予報も出ています。
一足飛びに春を迎えるということは、信じがたいですが・・・?(唐津市鏡)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ゼラニューム8・・・【いな】

2020-02-09 12:50:05 | 花木


やっと冬らしい寒さになりましたが、今日まで見たいで明日から1週間ほど気温が上がる予報です。
車のタイヤを冬用のスタッドレスタイヤに取り換えているのですが、発揮することがあるのかな?

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


神社の境内にて‥② 【ひで某】

2020-02-09 10:55:31 | 風景

昨日の投稿とよく似た写真で恐縮ですが、境内から空を見上げた景色です。
それぞれの樹木の大きさ(ダイナミックさ)が、感じ取れるものと思います。
・・・今朝は少し雨が降りましたが、天気は回復傾向にあるようで良かったです。(唐津市鏡)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ゼラニューム7・・・【いな】

2020-02-08 13:33:00 | 花木


ここ3~4日冬らしい寒さが続いていますが、ベランダのゼラニュームしっかり咲いています。
昨日福岡県内で初雪が降ったと報道されていましたが、こちらの方ではまだ降っていません。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


神社の境内にて 【ひで某】

2020-02-08 10:24:37 | 風景

一般的に、神社には木々が生い茂り、大木もたくさん見られます。
ある天気がいい日の午後、唐津市の鏡神社に出かけました。
境内から空を見上げると、ご覧のような風景を望むことが出来ました。
・・・しばし、爽快な気分になりました。(唐津市鏡)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

ゼラニューム6・・・【いな】

2020-02-07 17:10:37 | 花木


ベランダに置いているプランター植えのゼラニュームですが、寒くてもしっかり咲いています。
ふゆの期間花が少ない時に咲いていて、存在の自己主張をしているように見えます。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]