goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

木洩れ日‥③ 【ひで某】

2020-02-07 10:18:40 | 花木

今日は少々日差しは出るものの、残念ながら、曇りがちな一日となりそうです。
ただ、昨日よりは気温は高めです。
今季は、雪を見ないまま春へと進むのでしょうか?(唐津市鏡)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

夕陽・・・【いな】

2020-02-06 17:17:50 | 風景


昨日の夕日です。
昨日今日と天気は良いのですが、空気は冷たく冬らしく寒くなりました。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


木洩れ日‥② 【ひで某】

2020-02-06 10:54:42 | 花木

さすがに2月です、昨晩あたりから冷え込むようになりました。
予報では、日中でも10℃を下回る日が続きそうです。
ただし天気は良さそうで、写真のような光景がたくさん見られそうです。(唐津市鏡)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

水仙3・・・【いな】

2020-02-05 17:38:58 | 花木

午前中曇り空でしたが午後から雲一つない天気になったものの、気温は上がらず冷たい1日となりました。
とはいうものの、これで平年並みの気温になったようです。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


木洩れ日 【ひで某】

2020-02-05 09:19:44 | 風景

木洩れ日とは、木の葉や枝の隙間から差し込む日光のことです。
このところ天気は回復気味で、時折、木洩れ日状態になっています。
寒い冬だけに、しばし心が温まる光景です。(唐津市鏡)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

水仙2・・・【いな】

2020-02-04 18:02:25 | 花木


今日は立春、朝から快晴で風もなくポカポカの陽気でした。
例年ですとこのころが一番寒く感じるのですが、今年はまだ
雪も降っていません。


☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


志摩夕景‥③ 【ひで某】

2020-02-04 08:26:45 | 風景

今日は「立春」ということで、暦の上では早、春ということになります。
今年は暖冬傾向で、予報では、2月もそう寒くはないみたいです。
このまま、雪を見ないまま、春を迎えるのでしょうか?
暖かいのは大歓迎ですが、何かしら調子が狂う感じがします。(糸島市志摩桜井)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

水仙1・・・【いな】

2020-02-03 15:56:15 | 花木

こちらの方ではどこに行っても水仙の花が、かすかな香りを漂わせ咲いています。


☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


志摩夕景‥② 【ひで某】

2020-02-03 08:00:16 | 風景

糸島半島北端の夕景の続きです。
まだ不十分ながらも、昨日頃から天気は回復傾向にあります。
週間予報の、並んでいる晴れマークが嬉しいですね。(糸島市志摩桜井)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

梅開花3・・・【いな】

2020-02-02 14:30:03 | 花木


一週間ほどぐずついた天気も昨日から回復し晴れ間が戻ってきました。
撮影してから1週間ほどたちますが、この頃はちらほらしか咲いていませんでしたが、
この陽気で大分咲いたのではないでしょうか。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


志摩夕景 【ひで某】

2020-02-02 09:19:41 | 風景

糸島半島北端の夕景です。
この景色は、カメラを携えて撮りに出かけたわけではなく、たまたま通りかかって、車内に置いていたコンデジで撮ったものです。
夕陽というよりも、冬特有の不気味な雲の配置に心を取られました。
・・・この日は、気温が低く、寒かったです。(糸島市志摩桜井)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

梅開花2・・・【いな】

2020-02-01 15:15:15 | 花木


早いもので今日から2月に入りました。
先月25日に大分県大山町おおくぼ台梅園にて撮影したものです。
今年の冬は暖冬のようで梅の花の見ごろも早まるかもしれませんね。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


すがしい花‥③ 【ひで某】

2020-02-01 10:27:36 | 花木

少々意外でしたが、シクラメンは、桜草(さくらそう)科に属する花だそうです。
地中海沿岸地方原産で、日本には、明治末期に渡来したということです。
今の時季、花屋さんでもよく見かけます。
花びらは5枚あり、いずれも上に強くそりかえっています。
・・・やはり、「すがしい」というイメージには近づけません。(唐津市浜玉町浜崎)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]