goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

春が、すぐそこまで・・・② 【ひで某】

2020-02-22 10:43:50 | 花木

今朝は雨の音で目を覚ましましたが、いつの間にか止み、しだいに晴れてきました。
これから、青空が広がりそうです。
・・・はちきれんばかりに開いた梅の花を最後にして、“春の使者”の写真は終わりにします。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

春の陽気9・・・【いな】

2020-02-21 18:29:38 | 風景

日中は2月と思えないほど気温が上がりました。
最高気温18度まで上がり家庭菜園の馬鈴薯植えをしたのですが汗ばむ陽気でした。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


春が、すぐそこまで・・・ 【ひで某】

2020-02-21 12:53:01 | 花木

今日も素晴らしく晴れわたり、清々しい一日となりそうです。
お昼になって、気温はぐんぐんと上がってきているようです。
・・・春が、すぐそこまで近づいているのを実感しています。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

春の陽気8・・・【いな】

2020-02-20 13:50:16 | 風景


川津桜と菜の花の競演です。


☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


しだれ(枝垂れ)梅‥⑥ 【ひで某】

2020-02-20 08:40:27 | 花木

しだれ梅は、梅の品種のひとつであり、バラ科サクラ属の植物です。
落葉性で、ご覧のように、放っておくと高木に育ちます。
江戸時代に盆栽が大人気となった頃からは、小さく育てられることも増えてきました。
花を咲かせる観賞用植物としても、定番になってきているようです。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

春の陽気7・・・【いな】

2020-02-19 11:52:39 | 風景

今朝の気温は氷点下まで下がったようですが、日中は徐々に気温が上がり風は冷たいですが、
青空が戻りました。
福ふくの里の前に植えてある菜の花、店内で菜の花摘みの用袋を購入すれば、袋いっぱい持ち
帰りできるそうです。


☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


しだれ(枝垂れ)梅‥⑤ 【ひで某】

2020-02-19 08:06:19 | 花木

今朝は放射冷却のため、この冬一番の冷え込みでした。
天気は申し分ありませんので、午後には、ぐんと気温が上がるものと思います。
梅共々、この先、暖かい日が続くことを期待しています。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

春の陽気6・・・【いな】

2020-02-18 16:29:16 | 風景

唐津方面から白い電車が来ました。
この電車は一番新しく2015年に導入された305系6両編成で、そのまま地下鉄乗り入れで、
福岡空港駅まで直通運転されます。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


乱れ咲き‥④ 【ひで某】

2020-02-18 10:35:25 | 花木

昨日から寒波が襲来し、冷え込み厳しい、荒れ模様の天候となりました。
やっとこさ、初雪も観測しましたが、予報ほどには降りませんでした。
これから、天気は回復傾向にあるみたいですが、しばらくは寒そうで、梅共々覚悟しています。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

春の陽気5・・・【いな】

2020-02-17 16:30:00 | 風景

一昨日までは春の陽気に恵まれ暖かったのですが、昨日午後から急激に気温が下がり今日は冬に逆戻りの1日になりました。
先週13日の菜の花と電車ですが、筑肥線の姪浜~西唐津駅間には3種類の電車が走っています。
その内この電車は103系の3両編成で前原~西唐津間を走っています。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


乱れ咲き‥③ 【ひで某】

2020-02-17 11:03:01 | 花木

寒波襲来の予報通り、北部九州でも、初雪が降りました。
明日の明け方まで、どれくらい降るのかが心配になります。
咲き誇る梅たちも、さぞや、おっかなびっくりしていることでしょう。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


春の陽気4・・・【いな】

2020-02-16 15:58:16 | 花木

夜半から雨になり早朝の気温は16度と異常に高かったのですが、午後3時の気温は8度と
半分に下がり余計に寒く感じます。
明日午後から雪が降る予報ですが、初雪になるかもしれません。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


乱れ咲き‥② 【ひで某】

2020-02-16 11:29:10 | 花木

今日は朝から雨模様で、気分のトーンも下がりがちです。
加えて、明日の寒波襲来予報に、戦々恐々としています。
今年初の降雪となるかもしれませんが、大したことありませんように・・・。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

春の陽気3・・・【いな】

2020-02-15 14:25:17 | 風景


一昨日の写真で福福の里に植えられている河津桜ですが、7分咲といったところでしょうか。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


乱れ咲き 【ひで某】

2020-02-15 11:22:32 | 花木

立派なしだれ梅が鑑賞出来る、民家の庭の様子です。
一本の木の幹から伸びた枝は、無数に拡がっています。
そして、枝ごとに、ぎっしり花を付けているさまは見事です。(糸島市志摩小富士)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]