goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

姫島散策18(ヨシ)

2017-07-11 09:23:45 | 風景
漁港には延縄の針でしょうか、沢山の釣り針が準備されていました。

岩壁から海を覗くと、5月末なのにクラゲの姿が見えました。

島の案内図を見ると、漁港周辺に集落が集中していることが分かります。











☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

梅雨時の漁港にて・・・② 【ひで某】

2017-07-10 22:47:57 | 風景

船は動いてなくても、漁港では活気を感じさせてくれます。
だから、私は大好きな場所です。

その昔、福吉小学校に勤務していた頃、良く訪れた、懐かしい匂いのするスポットです。(糸島市二丈吉井)

※明日は多忙につき、私の投稿はお休みします。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

温室の花6・・・【いな】

2017-07-10 15:56:18 | 花木
金魚にも見えるような花ですが、名前は分かりません。

両目があり可愛い顔をした花で、思わず可愛いと口に出ました。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


姫島散策17(ヨシ)

2017-07-10 10:00:30 | 花木
毎日毎日鬱陶しい天気が続きます。

適度に雨が降ってくれるのはいいのですが、この蒸し暑さで畑作業が大変です。

ただ、少しの作業で大汗をかくため、体重は減ります・・・。











☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

梅雨時の漁港にて・・・ 【ひで某】

2017-07-09 21:33:59 | 風景

福岡県糸島市は、周囲が海に面していますので、たくさんの漁港があります。
ここは、市の西端に位置する福吉漁港です。

・・・梅雨時の漁港風景を、しばらくアップします。(糸島市二丈吉井)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

温室の花5・・・【いな】

2017-07-09 15:48:08 | 花木
昨日まで鬱陶しい梅雨空で九州では記録的な大雨で甚大な被害を被りました。

まだ油断ができない状況ですが1日も早く治まってくれればと祈るだけです。

こちらの方では午後から晴れ間も見えるようになりました。

まだ梅雨明けには早いようですが、大雨が降らないことを願っています。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


姫島散策16(ヨシ)

2017-07-09 12:07:00 | 花木
集落の小道沿いに咲いていた花。

白い花は遠くからでも目立って見えました。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


今も、咲いているのでしょうか?‥⑤ 【ひで某】

2017-07-08 22:43:49 | 花木

5年前に撮ったアバカンサスですが、当時、名前は知りませんでした。
近頃は、よく見かけるようになりましたが、私にとっては、マイナーな花だったのです。

・・・現在は、白い花はほとんど見かけませんね。(糸島市前原・丸田公園)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

温室の花4・・・【いな】

2017-07-08 14:20:00 | 花木
残念ながら花の名前がわかりません。

5月末に行ったのですが、今ではガラス張りの温室の中はどのくらいの温度でしょうか。

多分側壁や天井は空けてあると思うので、そんなに熱くはないと思うのですが機会があったら

尋ねてみたいと思います。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


姫島散策15(ヨシ)

2017-07-08 11:33:44 | 風景
島で唯一の総合スーパー「リーガルショップ」。

日用雑貨から食料品までいろんな物が売っています。

隣には、公衆電話と郵便ポストが置かれています。












☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


今も、咲いているのでしょうか?‥④ 【ひで某】

2017-07-07 21:53:31 | 花木

昨日と同じ、ツインのアバカンサスのシチュエーションですが、背景を変えてみました。
池の畔に咲く、とても爽やかなツーショットです。

ちなみに、花言葉は「知的な装い」だそうですが、的を得ていますね。(糸島市前原・丸田公園)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

温室の花3・・・【いな】

2017-07-07 14:08:20 | 花木
くじゅう花公園の温室には多種多様のベゴニアが咲いていました。

色々な品種があり、目を楽しませてくれます。

その中で、薄いピンクの花弁が幾重にも重なった、優しそうな可愛い花です。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


姫島散策14(ヨシ)

2017-07-07 11:47:47 | 風景
比較的新しい姫島神社。

姫島神社からの眺望は大変良く、2枚目に福の浦や芥屋の大門が見えます。

3枚目は唐津方面。















☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

今も、咲いているのでしょうか?‥③ 【ひで某】

2017-07-06 21:52:54 | 花木

昨日アップしたムクゲと同じ、今の時季、公園で5年前に撮った一枚です。
なかなか素敵な、アガパンサスの花です。

まだ、あまりメジャーではありませんが、とても魅力的な花です。(糸島市前原・丸田公園)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

温室の花2・・・【いな】

2017-07-06 13:31:31 | 花木
5月末くじゅう花公園内にある温室に咲いていたベゴニアです。

こちらは朝から雨が降ったり止んだりの天気ですが、ニュースは大雨に関する報道ばかりです。

同じ福岡県ですが東部の方では昨日から記録的な大雨で大きな被害が出ているようで心配です。

早く雨が止んでほしいと祈るばかりです。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]