柴又帝釈天を出た私たちは先にある江戸川に向かってぶら歩きです。
江戸川は千葉県松戸市矢切と、東京都葛飾区柴又との県境になりますが、そこに矢切の渡し場があります。
この渡し船は江戸初期、江戸川の両側に田を持つ農民が、関所を通らずに江戸と往来したことから「矢切の渡し」
が始まったとのことで、今では観光用の渡し船になっています。
因みに片道200円で渡れます。
☆「風景・自然写真」部門
ランキング☆

どうぞ、覗いてみてください!
いつも、応援有難うございます。
クリックを、お願いします。
□MAXpv ‥
2643[14.11.30]
□MAXip ‥
495[13.1.15]