goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

柴又散策6・・・【いな】

2017-04-05 18:25:00 | 風景
映画「男はつらいよ」で題経寺の寺男、佐藤蛾次郎さん扮する源公が鐘をつく

シーンがあったような気がするんですがこの鐘だったんでしょうか。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]
 

サボテン(ヨシ)

2017-04-05 13:45:45 | 花木
植物園のサボテンエリアからサボテンを紹介します。

西部劇に出てくるようなものから、小さなものまでいろんな種類があります。











☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

みんな笑顔で・・・ 【ひで某】

2017-04-04 22:25:00 | 花木

4月も初旬ですが、ソメイヨシノの満開までは、もう少しでしょうか?
ただ、既に春ですので、いろんな花が自己主張しています。

パンジーたちも、みんな笑顔で、春が来たのを喜んでいるようですね!(唐津市鏡)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

柴又散策5・・・【いな】

2017-04-04 18:15:30 | 風景
柴又帝釈天が見えてきました。

堂々とした風格です。

寛永年間(1629年)の開山とされ、柴又七福神の一つ毘沙門天としても有名。

安永8年(1779年)に、本堂改修中の梁上から日蓮聖人作とされる帝釈天のご本尊が発見された。

その日が庚申(かのえさる)であったことから、庚申の結縁の始まりとされ、庚申の日には縁日が行われ、

現在も「庚申まいり」には大勢の人出で賑わう。(ネットより引用)








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]
 

冬のくじゅう30(ヨシ)

2017-04-04 13:14:15 | 風景
冬の風景もこれで最後です。

お店の目印である大きな水車と冬場は店舗前のに焚き火スペース、

軒下にとうもろこし。

来年の冬はどんな場所に行けるのかわかりませんが、楽しみに一年を過ごします。











☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

南国(指宿)からの花だより‥⑮ ※最終 【ひで某】

2017-04-03 21:27:33 | 風景

本シリーズは、チューリップがメインでしたが、最後は、ポピー畑で締めます。
中央部分のチューリップ群にはかなわないものの、ポピー達も皆、頑張って咲いていましたよ。

華やかな、いろんな花に出逢えて、春を満喫することが出来ました。(鹿児島・指宿フラワーパーク)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

柴又散策4・・・【いな】

2017-04-03 17:37:47 | 風景
帝釈天の方へ向かっていますが、お食事処も結構あります。

前方には赤い提灯にそばと大きく書かれています。

「とらや」さんでは因みに天丼と蕎麦それにデザートに草だんごと小豆あんの昼食でした。




またまた寅さんの似顔絵がありました。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]
 

冬のくじゅう29(ヨシ)

2017-04-03 09:55:55 | 風景
桂茶屋の駐車場は細長く整備されています。

先の方へ行こうとした車があったようですが、

途中でUターンした跡がくっきりと残っていました。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

南国(指宿)からの花だより‥⑭ 【ひで某】

2017-04-02 21:50:40 | 花木

本日の一枚は、可憐で、何ともかっこいい花です。
派手さはないですが、胸キュンとなりそうな花です。

・・・南国には、似つかわしくないかもしれませんが・・・?(鹿児島・指宿フラワーパーク)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

柴又散策3・・・【いな】

2017-04-02 17:20:37 | 風景
帝釈天通りの両側にある店を覘きながらのぶら歩きです。

いろいろな店には所狭しと品物が並べられていて、ビンに詰められた飴玉など懐かしいですね。

帝釈天の方に向かって行ってみましょう。



振り返ると昼食をいただいた「とらや」さんの幟が見えます。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]
 

冬のくじゅう28(ヨシ)

2017-04-02 15:48:00 | 風景
桂茶屋はつづら折れの道のカーブに位置しています。

お店の前は雪かきしているようですが、その他の道は真っ白ですので

雪が多い時はかなり慎重に運転することが必要です。

昼食後、ここから下った所でも事故が発生していました。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

南国(指宿)からの花だより‥⑬ 【ひで某】

2017-04-01 21:26:15 | 花木

いよいよ、4月になりました!
花々が咲き誇る、幸せな季節到来です。

・・・ただ、残念なことに、天候がいまいちですね。
せめて、本日の一枚で、春の気分に浸ってください。(鹿児島・指宿フラワーパーク)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

柴又散策2・・・【いな】

2017-04-01 11:40:58 | 風景
さて「とらや」で昼食を終えた私たちは柴又散策へとブラブラ歩きです。

映画「男はつらいよ」の舞台として有名な柴又帝釈天(題経寺)の参道は多くの観光客で賑わっていましたよ。

柴又駅から柴又帝釈天までの約200メートル余の参道は、下町情緒あふれる風景で昔が偲ばれます。

映画「男はつらいよ」のポスターが飾ってありました。



昔ながらの「手焼きせんべい」つい買って食べてみましたが懐かしい味がしました。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]
 

冬のくじゅう27(ヨシ)

2017-04-01 10:39:39 | 風景
お店の横には、屋根の雪が融けて大きな氷柱が内側に向いていました。

これが後ほど落ちてきて、すごい音にかなりビビリました。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]