goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

蛙鼻公園の夏8(ヨシ)

2015-07-21 17:05:55 | 植物
19日、20日の連休でどこかに撮影に行こうかと思ったのですが、

不安定な天気で躊躇してしまいました。

暑さ寒さに理由をつけて、ついつい出不精癖が出てきます。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

由布川渓谷⑥・・・【いな】

2015-07-21 14:43:07 | 風景
7月も残すところ10日ほどになりましたが、北陸は今日梅雨明け発表があったようです。

北部九州ではどんよりと梅雨空が続いていますが、梅雨明けした九州南部では集中豪

雨にみまわれているところもあるようで心配です。

ストックからですが由布川渓谷(猿渡)にて撮影




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

待ち望む夏・・・④ 【ひで某】

2015-07-21 13:55:29 | 花木
(今回の東京滞在は少し長引きましたが、本日から投稿を再開します。)

本州の方は先に梅雨明けしたみたいですが、九州はもう少しかかりそうです。
梅雨明けして、からっとした夏が訪れますので、あえて、もう少し「待ち望む夏」というタイトルでいきます。
・・・今日も、これから雨になりそうです(溜息)。(唐津市久里)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

由布川渓谷⑤・・・【いな】

2015-07-20 15:17:00 | 風景
関東・甲信が昨日、中国・近畿・東海の梅雨明けが今日発表されましたが、北部九州の梅雨明けは

まだ先のようで2~3日後のようです。

台風12号が消滅したり、再び復活したりと進路によっては梅雨明けは伸びるかもしれませんがもう

少しの辛抱です。

ストックから由布川渓谷(猿渡)です。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

蛙鼻公園の夏7(ヨシ)

2015-07-20 14:40:40 | 植物
今日も蒸し暑い1日です。

時折ゴロゴロと聞こえてきますが、本降りにはなっていません。

窓からは生暖かい風が入ってきます。

部屋に居るだけで痩せそうです。






☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

由布川渓谷④・・・【いな】

2015-07-19 18:23:38 | 風景
昨日投稿しました猿渡渓谷を少しアップで撮ってみました。

静寂な中にいくつもの滝が流れ落ちて幻想的な風景です。

今の時期が深緑と水量があり絶好の撮影ポイントですが今年は

入り口閉鎖のため行くことができません。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

蛙鼻公園の夏6(ヨシ)

2015-07-19 18:13:00 | 植物
しべが多すぎる花。


今日は不安定な1日でした。

朝はいい天気だったのに、突然雨が降り出して洗濯物も乾きません。

しかしたっぷりと昼寝ができました。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

由布川渓谷③・・・【いな】

2015-07-18 18:25:55 | 風景
ストックからですが、猿渡での撮影です。

再度訪れてみようと思いネットで調べてみると、「猿渡入り口から峡谷へ降りる

鉄階段・下部付近の側壁が崩落し、手すりが一部無くなっていますので、安全の

為にしばらくの間鉄階段を通行止めにしております。」との情報(先月19日より)

下に降りないことにはこの風景は見れないので今年は断念しました。





☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


蛙鼻公園の夏5(ヨシ)

2015-07-18 16:48:42 | 植物
今日は久しぶりに早朝から畑の草刈をたっぷり行いました。

朝露に濡れた雑草も愛おしくもありましたが、そこは容赦なくばっさりと。

途中、トマトをかじりながらの健康的な朝でした。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

由布川渓谷②・・・【いな】

2015-07-17 17:12:07 | 風景
台風12号こちらの方は被害はあまりなくて済みましたが、四国や中国・近畿地方等は

川の氾濫や暴風雨で大きな被害が出ているようで心配です。

ストックからですが昨日と同じ由布川渓谷椿入口周辺での撮影です。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


蛙鼻公園の夏4(ヨシ)

2015-07-17 14:41:10 | 植物
小さな花から蜜を必死に吸っており、近づいても逃げない蜂。

台風の時などは巣でおとなしくしているんでしょうかねえ・・・。


最近私もアルコールが少々増加傾向になってきました。

気をつけないといけませんね。

明日は台風一過で晴れると信じて、畑の雑草と戯れてやろう。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

蛙鼻公園の夏3(ヨシ)

2015-07-16 14:38:50 | 植物
台風が徐々に近づいています。

ここ糸島市でも風が強くなり、雨も降り始めました。

関東では被害も出ているようですが、甚大な被害が出ないことを祈ります。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

由布川渓谷・・・【いな】

2015-07-16 10:45:00 | 風景
ストックからですが由布川渓谷の椿入口から少し上流へ行った所の滝です。

台風11号が今夕にも上陸しそうですがこちらの方も東風が強くなってきました。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]


蛙鼻公園の夏2(ヨシ)

2015-07-15 16:05:30 | 植物
今日は夏が来た~って感じになりました。

しかし暑さが極端ですね。

みなさん熱中症にはくれぐれも気をつけましょう!







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

黄色いハイビスカス②・・・【いな】

2015-07-15 07:25:25 | 花木
前回も投稿しましたが、今年は順調に黄色のハイビスカスの花が咲いています。

台風11号が西日本に近づいていますが今日は朝から天気がよく暑くなりそうです。








☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]